白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

大砂蟲

2018年02月25日 23時12分50秒 | 連載カード考察企画
今回は大砂蟲です。
第3回もリクエストカードですね。
大砂蟲は初代から登場するモンコレの顔のようなユニットですが20thセットの顔でもあります。
これまであった謎のリミッターを解除した20thの調整を遺憾なく発揮したカードである。
自軍領土のどこにでも呼び出すことができる。本陣と永久凍土以外のどの地形にも進軍可能。
運用上の負担になることが無いカードなので、
どんなデックであろうと入れても構築が崩れない万能ユニットです。
しかしね、本来であればブロッコリー時代、せめてブシロード時代には
このデザインに到達していなければいけなかったと思うよ。

大砂蟲が登場したのはモンスターコレクションベーシック。
攻撃力10点、防御力10点という飛びぬけたステータスでレベル8で一番強いユニットでしたね。
ベーシックセットのレベル8でスペルアイテム枠を持っているのがユグドラシルくらいだったので
ポテンシャルを攻撃力防御力の値に全振りしている大砂蟲が一番強かったです。
ベヒモスとか大砂蟲と比較して優れた部分が何も見当たらなかったですからね。
ファイアジャベリンの威力も2D点だったのでタイダルでしか死亡しないのが大砂蟲でした。
弱点は道と代理地形以外に進軍すると手札を破棄しなければならないので
そのまま本陣攻めをしても即時召喚でリミット2を埋めることが出来なかった事。
遊撃にしか使えないユニットでした。それでも十分でしたが。
もしかしたら大砂蟲は20thより最初期のほうが強かったかもしれませんね。
モンコレ2でも大砂蟲は最初期組です。
能力そのままの再録でしたね。
大砂蟲が弱かったわけではないけどレベル8自体が取り立てて強くないのでそこそこでした。
レベル8の中では強かったと思います。
太陽王のレベル7ユニットやアースベヒモスのような使いやすい大型も居たので
8/10/10がずば抜けたパワーでは無かったですね。
Gレギュレーションで再録された大砂蟲は別物になります。
道、代理地形に進軍する能力を失って、道に普通召喚できるユニットになった。
同時に自軍本陣に存在、召喚もできないという謎調整です。
8/10/10のバニラと見なしても道デック以外には入れられないデザイン。
どのデックにも入れられる大砂蟲は許さない、という
20thの理念とは真逆の哲学から生まれたとしか思えないカードですね。
ブシロード時代の大砂蟲はブロック2で道デックのカードとして再登場。
以前の進軍能力を取り戻し、山札をめくってタイプ道ならパワーアップするカード。
しかし山札をめくるほうの能力は毎回山札が4枚削れるという使わないほうが強い効果。
ほとんど初期の大砂蟲から大食らいの制限がなくなったようなユニットです。
環境次第では強いカードだったかもしれませんね。
ブシロード時代のブロック2は種族に利用価値が無い8/10/10に
居場所のある環境じゃなかったですけど。
インセクトデックに入るカードだったら良かったんですが。
そして20th環境で満を持して現れた大砂蟲は過去最強のデザイン。
ブロッコリー時代の召喚能力をより強化したものに往年の進軍能力を併せ持ちます。

最も画期的なのは、本陣以外の地形に呼ぶことができる、という点でしょう。
レベル8ユニットで、
本陣を防衛できるゲオルギウスやセクリッドバハムートのようなユニットでもない場合、
そのユニットは戦場に出すこと自体が非常にリスクのあるカードとなります。
基本的に初手で出すカードではない。
山札を回したいので最初手は枚数を吐き出したいところです。
最初手の手札にあるユニットカードがレベル3、レベル5、レベル8の3枚なら
レベル3とレベル5の2枚を召喚するのがセオリーです。
次に自軍領土内に敵軍ユニットカードが存在する場面でもレベル8ユニットは召喚出来ません。
その敵軍ユニットがレベル2ユニット1体であったとしても
大砂蟲1体が守る本陣なら容易く落とせます。
これは逆に考えると、中盤以降で、且つ相手戦力を相手領土から出さない有利な展開ができている場面、
でしか召喚すら許されないということになります。
本陣にしか呼べないレベル8が活躍できている試合って、
それが居なくても勝てていたであろう試合であることが多いんですよね。
わたしが火デックにフェンリル1挿しとかあんまりやらない理由もこれ。
レベル8を引いたときにちょうどレベル8を召喚できる余裕のある場面であるとは限らない。
引いたそのときに呼べないなら捨てますからね。

レベル8ユニットに彼方からを付けたのは20th環境の特徴のひとつ。
レベル8ユニットのネックは本陣に呼ぶのが辛いことですが、
逆に言えば本陣に呼ばなくても良いのであれば戦力的には弱くても少なくとも一定の仕事はできます。
呼ぶこともできず手札で腐って捨てるということはありませんからね。

さらに代理地形に進軍できる能力も20th環境で大幅強化された能力。
地形配置のルールが変わったことで全ての地形カードが上方修正されたといえますが、
最も強化されたのは代理地形です。
代理地形に進軍できるということは本陣以外の全ての地形に進軍可能ということ。
後衛に置くだけで相手は弱いパーティを本陣の外に出すことができなくなります。
本陣にも2ターンで辿り着ける。
大砂蟲は自軍ターンでこちらから相手の地形に攻め込む分には強いのですが
あいてから大砂蟲の地形に攻め込まれると同時以外は負け確定です。
自軍領土の最奥に配置し、こちら側から攻め込める。
これができる代理地形への進軍は大砂蟲のスペックと大変に相性がいいです。

ここまでは過去の大砂蟲のデザインと比較してわかる明らかな強化を挙げてみましたけど
今回の環境で、大砂蟲が活躍できる最大の要因は
8/10/10イニシアチブ+1のスペックが非常にめんどくさいということに尽きますね。
カードプールが一新されて、ステータスのインフレがリセットされましたからね。
20th環境では先攻でリミット8攻撃力10点を出すのは意外にハードルが高いです。
チャージのユニットを置くか、攻撃力がレベルより高いユニットを2体並べなければならない。
攻撃力がレベル割れしているユニットが1体でも混ざっていたらほぼ不可能になります。
それは先攻チャージ型のデックだと容易なんですが、そういうデックでないとかなり面倒くさい。
基本的に5・3や6・2、4・4デックなどの主流的デックでは大きなハードルとなります。
さらに先攻デックである場合、イニシアチブ+1に確実に先攻が取れるのか。
イニシアチブ+4以上と攻撃力10点の両立となるとより難しくなります。
後攻型である場合は、先攻を取ってしまうとどうしようもありません。
しかし後攻型デックがイニシアチブ+1相手に後攻を取るのは、先行型が先攻を取るより難しい。
イニシアチブ-2のパーティを作るのも大変な環境ですから。

環境の末期と比べると大幅にデフレしている環境が大砂蟲を強くしているんですね。
モンコレの世界において、8/10/10のステータスを強敵と感じられる時期は長くないです。
大砂蟲は戦力が整っていないパーティを強襲するから強く感じられるんです。
カードプールが出揃って、戦力的に不安のあるパーティ、というのが
事故のときしか成立しなくなると大型を適当に突っ込ませる戦術は通用しなくなります。

しかしそれでも、今のデザインの大砂蟲ならどの時代のモンコレでも通用したはず。
ブロッコリー時代の時点でこのデザインで出せていなければいけなかったと思いますよ。
ブロッコリー時代で10周年ですからね。
特に召喚地形の足踏みは酷かったです。
レベル8の大型は本陣にしか呼べない時点でデックに入らないのに
召喚地形もレベル8は呼べないようになってたですからね。


第3回大砂蟲はここまで。
次回第4回のテーマはコメントで募集します。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (q)
2018-02-27 10:50:49
昔の名残で道に突撃できるけど、獣道に突撃させてもな…ということで、どうせなら大自然に突撃できた方が良かった。
そしたら強すぎる、最高じゃないか(笑)
返信する
コメントです (ジュウテツ)
2018-02-27 15:10:37
「百岐路の迷宮」なら、耐性付与により属性ダメージでさらに倒されにくくなりますし、タイプ道なので「砂漠移動」の対象になって、相性がよいと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2018-03-03 11:19:37
テーマなんでもいいなら、フォルネウス、ですかね…あんまり見ないユニットだと思います、というか僕は使ったことがなければ、対戦でも一度も見たことがないです。
返信する
Unknown (白鳩)
2018-03-04 21:38:21
フォルネウスですか。
わたしも考えはしたけど結局デックには入らなかったカードですね。
次のテーマにさせていただきます。

地形との相性は、今回の記事ではあえて触れてなかった部分ですね。
単体の強さを強調したかったので。
何も考えずにデックに採用できるところが強いカードでしたから。
戦慄迫る日々にも触れてないくらいです。
大砂蟲と相性がいい地形は
戦慄迫る日々、鋼の門、百岐路の迷宮くらいですか。
十分多いですね。
そっちに触れても良かったですね。


返信する
Unknown (Unknown)
2018-03-05 02:39:08
相手の貼った道の地形に特殊進軍できますが、道の地形は獣道と百岐路の迷宮の2枚しかない。
自分で獣道を貼って大砂蟲を進軍させることはしないですし、相手の貼った獣道に攻め込むこともまずありえないので(高確率で後攻を取りに行って殴られて終わりだから)、道に進軍できるといっても実際は百岐路の迷宮にしか攻め込めないですね。

マフィンを使えば本陣以外のすべての地形に行けるようになるので、好きな時に好きなところから戦慄できる。
こっちで使うのが本命か。
返信する

コメントを投稿