goo blog サービス終了のお知らせ 

東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

乗ったのは何年ぶりだろうか、寝台列車

2016年06月11日 | Weblog

 何年ぶりのことでしょう寝台列車に乗ったのは。仕事が終わった次の8日早朝、寝台列車は横浜に着きました。そして、9日に山口県にトンボ帰りして、10日に山口市に出張です。やれやれ忙しい日々です。定年退職後のんびり生活が待っていたはずなのに、このせわしなさは、いったいなんでしょう。

          久しぶりに乗った寝台列車 列車名「サンライズ瀬戸」


 私が知っている寝台列車は10年位前?に廃止された富士やあさかぜです。いらゆるブルートレインです。あさかぜは窮屈でしたので、富士が私のお気に入りでした。いったい何度寝台列車に乗ったことでしょう。思い出しましたが、40年位前のある日私は富士に乗って大分近くを走っていました。夕食頃寝台列車の食堂で、ある出会いがありました。心がちくりと痛む思い出です.
 さて、今回乗ったサンライズ瀬戸、寝台車はずいぶんと進化したものです。とても寝やすくて、揺れる列車がゆりかごのようでした。ぐっすりと寝てしまいました。朝7時頃に横浜で下車しました。駅構内でモーニングサービスを朝食としました。

   寝間着付きの部屋       寝台列車の車窓       モーニングサービス
  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上関町 戸津(へつ)の戸津八... | トップ | 秋葉原、散策がてら電子部品... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事