今日から田布施町郷土館で、佐藤三兄弟展の三男佐藤栄作元宰相展が始まりました。ほとんどの準備は昨日までに済ませたのですが、残り一部は今日展示を済ませました。ちなみに、佐藤三兄弟展とは長兄の佐藤市郎元海軍中将展(五月)、次男の岸信介元宰相展(七月)、三男の佐藤栄作元宰相(今月)の展示会のことです。
三男の佐藤栄作元宰相展(佐藤三兄弟展)
佐藤栄作元宰相については思い出があります。小学六年生の時、総理大臣となった佐藤栄作氏が故郷である田布施町に凱旋しました。町内すべての小学高学年生が上田布施の岸田に集まり、乾いた田んぼに整列しました。しばらくすると、佐藤栄作総理大臣が石垣のある家から手を振りながら降りてきました。手旗を降ったり歓声を上げたように思います。その時の写真を展示していますが、その群衆の中に私がいました。
佐藤栄作展ポスター 佐藤栄作展の準備 正面展示パネル
今2020年の東京オリンピックの準備が急ピッチで行われています。佐藤栄作元宰相は実は、総理大臣になる直前に1964東京オリンピック担当大臣でした。日本で初めてのオリンピックの準備の陣頭指揮をとっていたのでしょう。その時のビデオを鑑賞できるように準備しています。なお、9月の佐藤栄作元宰相展が終わるとすぐに、田布施町の明治150年展示を行います。この9月は秋冬野菜の種まきや綿の収獲などに加えて、田布施町の明治150年展示の準備で忙しくなります。
展示会場左側 展示会場正面と右側
最新の画像[もっと見る]
-
台所のドアの動きが重い、車輪を交換する修理 22時間前
-
チャレンジ創造コンテスト田布施地区大会の開催 2日前
-
今年初めての綿を収穫 3日前
-
夏のわら細工民具ほぼろ製作講習会の開催 4日前
-
小玉スイカを収穫、乾いた喉に美味しさが 5日前
-
小玉スイカを収穫、乾いた喉に美味しさが 5日前
-
夏のわら細工民具ほぼろ製作講習会の準備(2/2) 6日前
-
ケナフの繊維を取る(3/x) 7日前
-
猛暑での小年少女発明クラブ、8月最後の工作 1週間前
-
甘く美味しいマクワウリを収穫 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます