麻郷と麻里府を巡礼する南平和札所の一つである、麻里府戎ヶ下大師堂に行ってみました。麻郷戎ヶ下にあるトクヤマ麻郷鉱業所近くの国道188号線脇の坂を少し登った所にある大師堂です。
この大師堂の正面に「南平和十一番 本尊十一面観世音菩薩 麻里府戎ヶ下大師堂」と書かれた木札が掲げられていました。戎ヶ下は麻郷であるのに不思議です。明治22年、麻里府が麻郷から分かれ、上関町だった馬島を合わせて麻里府村ができました。この大師堂の名前は、分かれる前にこの大師堂が作られた名残りではないでしょうか。実際はどうなのでしょう。
南平和十一番 本尊十一面観世音菩薩 麻里府戎ヶ下大師堂
鉄道がなかった江戸から明治にかけて、麻里府,戎ヶ下,水場は交通の要所でした。水場には遊郭や酒場があったそうです。それだけ、この一帯は栄えていたようです。このため、麻里府と戎ヶ下は交流が深かったのでしょう。
この大師堂の横に、水色のよだれかけを付けたお地蔵様が並んでいました。坂道に続くようにお地蔵様が続いているので八十八ものお地蔵様が安置されているのでしょう。いつかすべてのお地蔵様を拝みたいと思っています。
麻里府戎ヶ下大師堂の中 八十八のお地蔵様?
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1066)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(653)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(282)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(134)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(179)
- 稲:春作業,苗作り(98)
- 稲:田植え,草取り(53)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(325)
- 草刈り,整地(248)
- 樹木,果樹(295)
- 花,野草(184)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(104)
- 家族関連(204)
- 料理、食品加工(16)
- ふるさと(515)
- 子供の育成関連(162)
- イベント,行事(225)
- 生き物(112)
- 田舎暮らし(502)
- パソコン,電子機器(59)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- ケネス/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- TTRV/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/笠間市 石切山脈,笠間焼き,海軍航空隊記念館などを散策
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo