goo blog サービス終了のお知らせ 

東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

苗の成長

2002年05月14日 | 稲:春作業,苗作り
 苗場の中干しをするために、苗場の水をせき止めている水門を開放します。中干しをすると、芽生えたお米は、芽は上を向く一方で根は土の中に根付きます。中干ししないと、いつまでも籾が水に漂って水面の波で籾がころころと転がってしまいます。そのうち、籾に水カビが生えたりして成長が妨げられます。

               春の日差しを浴びるように苗場を中干し


 連日中干しをしているためか、芽生えたお米はちゃんと成長しています。これで、苗作りの半分は終わりました。このように<芽生えたお米が芽を出して根付くのを確認するまでは安心できません。

              ちゃんと芽を出して根付いたお米
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする