「ギフトE名言の世界」8月号より。
これは飯田庸太郎(1920-2002,元三菱重工業社長)の残した名言だった。しばしば「えらい」という言葉を使うことがあるが、それほど深くは考えたことはなかった。
組織の中で「えらくなる」と考え、たんにその職場での役職が上の方の人というイメージだった。役職が上になったからといって、必ずしも尊敬できる人とは言えないだろう。
むしろ、その地位を得るためには、その他多くの人が犠牲になってることも考えられる。仕事がよく出来る、イコールえらい人というのとも異なりそうだ。当然ながら人間的にも優れていてほしいもの。
今では誰から見てもプロでなければ、務まらないのだろう。ある程度の専門的知識や豊富な経験と実行力、人的ネットワークなどがあって有能な人であることが必要なのだろうな。
これを書きながら、以前聞いたことのある、「企業は人なり」という言葉を思い出した。人とは社員でありまた優れた経営トップという意味も含まれているのだろうな。
これは飯田庸太郎(1920-2002,元三菱重工業社長)の残した名言だった。しばしば「えらい」という言葉を使うことがあるが、それほど深くは考えたことはなかった。
組織の中で「えらくなる」と考え、たんにその職場での役職が上の方の人というイメージだった。役職が上になったからといって、必ずしも尊敬できる人とは言えないだろう。
むしろ、その地位を得るためには、その他多くの人が犠牲になってることも考えられる。仕事がよく出来る、イコールえらい人というのとも異なりそうだ。当然ながら人間的にも優れていてほしいもの。
今では誰から見てもプロでなければ、務まらないのだろう。ある程度の専門的知識や豊富な経験と実行力、人的ネットワークなどがあって有能な人であることが必要なのだろうな。
これを書きながら、以前聞いたことのある、「企業は人なり」という言葉を思い出した。人とは社員でありまた優れた経営トップという意味も含まれているのだろうな。