『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

体に入れる。

2022-11-10 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は久しぶりに全員揃い、昨日と同じ引かないテイクバッグ、引かないスイングの球出しを再度練習しました。


これは感覚的になかなか難しいと思います。

文章でお伝えするのが難しいですが、ラケットを引くのではなく動きで引くのでラケットを引く感覚しかない子は感覚にない動作になるので難しいんですよね〜

まあこうやってやっていく事で徐々に感覚がついて出来るようになって行くので、少しの間この練習をやって行こうと思います!


とにかく速いショットや深いショットに対しても自分から攻撃的にガンガン踏み込んで打って行けるように練習ですね!

そしてそこに速い動きで入って行けるようにアプローチして行きたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引かないスイング。

2022-11-09 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日も江口と中1の男の子が練習に来ました。


今日は2面使って片面でラリー、片面でテクニック、その中で慶と太一は隣で練習していたTEAM松山さんの選手と交代でマッチ練習、という多要素な練習の出来た1日でした。

今日の技術は前へ入って打つカウンターや浅いボールを打ちに行く時の引かないテイクバックをやりました。

他にはリターンもこの感覚を使いますね。

12歳、14歳カテゴリーの今はまだサーブはスピードが遅いですし、ストロークもカウンターや速いテンポで打てなくても体が小さいフィジカルも弱いのでエースは取れますが、16歳、18歳と体が出来てフィジカルも強くなって来るとより速いショットへの対処、更にその中での前へ入っての速い展開のショットが使えないとポイントメイクが難しくなります。

残念ながらそこを理解しないで強いショットで相手を打ち負かそうとしている選手は結果を出すのが難しい世界になります。

(強いショットで粘り倒そう、なら話は別ですが。)


そのテンポを上げる捉え方や速いショットに対して下がらずに踏み込んで行って打つ為に引かないテイクバッグ、引かないスイング、を今のうちに教えておきたくて今日教えてました。

みんな忘れていますが、昨冬も少しやっている技術で、少しずつ少しずつ技術に触れさせてはいますが、今年はもう少ししっかり体に入れて行きたい要素の1つです。

特に江口はもう高校生で体も出来てきた中での戦いになりますし、あと2年ないので、こういう基礎技術はこの1年生の冬の期間に教えて体に入れておきたいところです。


中1の子はまだ体も小さくて勇人とちょうど球威が同じぐらいで、ラリーを見ていても打ち合いのバランスが取れていて良く繋がりますし、とても2人のラリー練習の雰囲気が良い感じです。

特に勇人はいつもボールがよくバウンドして球威も遥かに強い中学生達に押されながらの練習なので、同じぐらいの球威の子と練習できるのは良い要素だと思います。

後半は2人でバッグをもっと練習したいとバッグのクロスラリーをやっていてとても良い練習をしていました。


最近はスポットで練習に来る選手も増えて来て練習にも活気と刺激が増して来たので、良い冬のレベルアップ期間にしたいですっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もサプライズをありがとう!笑

2022-11-08 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は火曜日休みの勇人と太一が引き続き疲労のため休み、燦萄が腰が痛くて休み、で慶1人でした。


慶1人だったので慶のなかなか出来ない動作に時間をかけて、ラリーでも少し細かい部分までアドバイスしましたが、上手く表現しながらやっていたので良い練習になりました。

慶は感覚タイプなのであまり細かく説明しないで良い方向へ簡単なアドバイスをしながら寄せて行くようにアプローチしていましたが、

今はモティベーションが高くなって来ましたし、色々とアドバイスをしても吸収しそうな雰囲気がでて来ました。


でも、練習後に

"何で勇人は今日休んだんですか?"

と。

え?毎週火曜日休みだけど。笑笑

今さら?笑

さすがだっ!笑

慶はいつも僕にサプライズを届けてくれます。笑

そろそろ試合でもポジティブサプライズを届けて欲しいですが、もう少しハングリーになれればそう遠くはないと思います。


明日はみんな来るよね??笑

2面取ってあるけど。笑

明日は明日の風が吹く、ですね!笑笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太一&慶 石川遠征②

2022-11-07 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

昨日、太一と慶の2人が無事戻って来て太一は疲れ果てたみたいで今日は休養でお休みでした。

今回の遠征は石川県の何チームかと合同で行った練習会のようで、選手時代の知り合いのチームも参加していましたが、

太一がすごくガンバって疲れた中でもファイトしていたという話を聞きました。

2日間で10セット以上行ってハードなトレーニングも行い2人とも良くガンバって来たんだと思います!

意表を突かれたのが、朝にアドバイスや相談したい時は電話して、と報連相の一環としてLINEしておいたら、

まさかの、まさかの慶から電話がかかって来ました!

そして疲れると理由を付けて練習を休むタイプの慶が普通に今日練習に来た!!

僕からしたらサプライズ2連発!!!

いや、普通に考えたらごく普通の事な気もするんだけど、電話がかかって来た事も今日練習に来た事も、僕にとってはポジティブサプライズです。笑

電話の内容は

フォアがいつものように跳ねなくて叩かれて1-6 0-6で負けたのですがどうしたら良いですか?

というめっちゃ答えが難しい質問で、しかも1日目に全てガットが切れていつもと違うガットを張ったようで、そんなの知るか!

って内容でしたが、道具が思ったように行かない時は良い作戦を立ててゲーム面で対処しよう、とアドバイスしたところ、そこから次の試合をフルセットで勝ってガンバったようなので良かったな、と。笑


そしてトレーニングを一緒にして石川勢の体力とフィジカルの強さを2人とも感じたようで、トレーニングは自分で必要性を感じて行う事が大切ですし、2人にとって色々な意味でとても良い石川遠征になったと思います!

全て面倒を見て頂いた松山コーチ、石川県のコーチの方々、一緒にプレーした選手の皆さん、良いありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新スタイル。

2022-11-06 23:59:00 | 春日丘
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春日丘高校のコーチでした。


今日も色々なクラブ、チームから練習参加してもらって中学生10人ぐらい参加してとても活気のある練習になりました。

そして今日からずっと改革したかった春日丘のチームと練習の形を新しく完全実力主義化しました。

チーム編成を6タームにし、月に約2回、各チームで勝ち負けトーナメントを行い各チームのトップ選手と最下位選手とで入れ替え戦を行い、勝てばどんどん上のチームへ上がって行ける競争社会の仕組みにしました。

これまで顧問が自主性を持って朝練しろよ!などけっこう自分達から練習するように圧をかけて来ましたが、そのモティベーションがない選手にそこを求めてもプレッシャーがかかるだけで例えそのプレッシャーで少し朝練などをやったとしても長続きはしないですし、結局やるだけで自分の為の練習をするのは難しいと思います。

部活動を競争社会にする事で、常に近い目標や部活内での野心が生まれそれがモティベーションとなり上へ行きたい選手は必ずプラスαで朝練などの練習をしたり、普段の練習効率を上げたり、

もっと僕やメンタルトレーナーの遥トレーナーを使おうとして来ると思います。

現に1番伸びている江口は何かあると僕に色々と聞いて来ますし、メンタルや目標達成計画の見直しが必要な時は遥トレーナーに連絡を取ったりしてます。

またケガなどにより試合参加できない選手は自動的に下に落ちる仕組み(ちゃんと高いレベルで練習出来ないので)なので、上を狙う選手はこれまでより岡棟トレーナーにボディメンテナンスをお願いしたり自分でのセルフケアへの時間もこれまでより割くと思います。

特にBチームはAチームより岡棟トレーナーのメンテナンスを受けていない印象があるので、そのあたりも変わって来るのではと注目しています。


僕としはコーチの僕やサブコーチの奥田、小島コーチがいますし、対外への営業力のある顧問の一平先生にはトップ選手の世界を広げる環境作りに力を入れて欲しくて、やる気のあるトップ選手が更に上の成績を出せるような環境作りを促して来ましたが、それも徐々に進み始めています。

これまでは先生に認められたり先生のニーズでチーム、住む世界が決まっていて、下のチームはなかなか上へ上がるイメージが見出せなかったですし、上にチームに入ればある程度力があればモティベーションが低くてもそのポジションにいる事が出来、チーム内の緊張感や競争がなかったので、これから春日丘の選手たちは変わって行く選手は変わって行くと思います。


ずっと形にしたくて提案して来てこの実力主義、競争社会が形に出来ました。

これにより結果を出さなくてはいけない実力重視社会の中で、自己成長と自己管理を促して、顧問のずっと推奨して来た自主自立の育成を実現して行きたいと狙っています。

そしてこれからのテクノロジーに多くの仕事を奪われて行く能力社会において、次の世代の子ども達に大切な能力を育む良い環境になると思っています。


これからどのように選手たちが変わって行くのか、楽しみにしています!

(でも親御さんはプッシュしないで下さいね、人にやらされる事はモティベーションを奪ってしまうので。笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太一&慶 石川遠征。

2022-11-05 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日、明日とチーム松山さんの石川遠征に一緒に混ぜてもらって太一と慶が石川県に行っています。


僕も石川県は5月に開催されていた石川オープンに毎年出場していてとても好きな大会で、人も街の雰囲気も良くて好きな場所の1つです。

海鮮系も新鮮で100円寿司も愛知よりぜんぜん美味しくて、いつも海鮮系ばかり食べていました。笑


今回は石川県のいくつかのチームが集まっていて全国大会に出場して成績を出している選手もいるようで、その中で今日は午後からの練習開始で1人4試合もさせてもらったようです。

最近、僕のアドバイスを理解して吸収し始めてプレーが変わって来ている太一は全勝したみたいで、慶は連絡を見ているとまたずっと同じミスを最初から最後まで繰り返しな?という雰囲気で4敗だったようです。

今回もそうですが、いつも練習試合に誘ってもらって参加させてもらうと松山コーチは丁寧にリアルタイムでちょこちょことどんな感じか、など連絡して来てもらって色々と把握は出来るのですが、

ツクルは試合結果報告をあまり義務化していないので(決まった形のLINEでの結果報告がありましたが直ぐにやらなくなって。。笑)、基本的に何も連絡はないので、今回は報連相をちょっと練習でやるようにしました。

特に慶がヤバイので。笑

僕や親に責任がかかることも一切言わないので、自分で責任を全てとれる年で全て取るなら良いのですが、コーチや親に責任がかかる事もぜんぜん報連相しないので、笑

みんな報連相が必要な社会へ出て行く可能性も高いので、ひとまず報連相も出来るように練習だけはさせてみようと思って今回やらせています。


明日は更によくお世話になっていた安藤コーチのY'sも参加して更にレベルが上がるようなので、良い練習、良い刺激のある1日になると思います。

心身ともにハードだと思うけど、最後まで全力ファイトしていこうっ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い刺激。

2022-11-04 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日も中学生の子がスポットで練習参加してくれました。


はじめてのツクルの練習参加だったので、導入を教えるのを勇人に任せました。

勇人は一番年齢も下で入ってからも短いので、教える、という事をあまりしていないので良い機会でした。

人に教えるのは伝わるために考えますし、とても良いテニスの勉強になると思います。

僕もコーチをして来てどれだけ選手としての自分にプラスになったか、計り知れないです。

そして教えているのを聞いていると意識しているポイントも分かりますし、また意識出来ていない部分もコチラも分かるのでそう言う観点からもとても良いな、と思います。


はじめての参加で緊張していたと思いますが、とても一生懸命で勇人と何度か試合をした事もある事で勇人にも良い刺激だったと思います。

今週はスポットで練習参加してくれた子が多かったので、賑やかでしたしいつもと少し違う環境になってツクルの子たちにも良いモティベーションになっていたと思います。


今週末は太一と慶が石川県遠征に混ぜてもらって行って来るので、また良い刺激と経験をして来て欲しいですっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマッシュ。

2022-11-03 23:59:00 | 春日丘
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春日丘のコーチでした。


今日は春日丘プリンスさんから数人が練習に参加してもらったので、ポイント練習なども多く行いAチームはとても良い刺激のある練習になりました。

Bチームは3チームに分かれてローテーションで練習を行ったので、それぞれのチームによってレベルに合わせた技術練習やテーマ練習ができたのでBチームも良い練習になったと思います。

今日は1年生と女子にはスマッシュを教えました。




スマッシュはタッチ系のショットに近く、多くの選手が腕を振り回すスイング系の打ち方をしてコントロールがしづらくなっていますが、

スマッシュはタイミングとコンパクトにスナップを利かせて打つのが理想です。

バドミントンのスマッシュと打ち方もニュアンスも似ていると思います。

その打ち方をするためのスイングをしないでボールを飛ばす導入とタイミングを取るフットワークの練習をしました。

ちょこちょこ出来ている選手もいたので、これから少ない証明の薄明かりでの時間が増えるので、

メニューとしてはコート外でも出来るメニューですし、しっかり練習して行って欲しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

技術を伸ばす時期。

2022-11-02 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春日丘から江口と酒井、そして奏くんも来て2面で7人で練習。


最初のラリーで少しアドバイスをして基本的に球出しで技術を教えています。

今日は月曜日にツクルでもやった遅れた打点でのボレーのタッチの技術と、サイドに走りながらのスマッシュの技術の2つをやりました。

まずは春日丘の2人は1年生なので、この冬の期間中に春日丘の薄明かりの照明のなかで出来る球出しで様々な技術を体に入れる事をして基礎レベルを上げて行きたい時期なので、

球出しメニューと注意点や技術のポイントを細かく伝えてあとはこれから日々練習して体に入れて行ければどんどん技術が向上して行くと思います。


冬場になって来たので、ツクルのメンバーも少しずつまた球出しを増やして技術に触れる回数を増やしています。

本格的には年明けからが大会がなくなるので年明け以降になりますが、少しずつ技術には触れてまたそこから日々の導入も増やしているので、導入と合わせて技術を向上させて行きたいですね!


技術ばかり意識すると打ち方ばかり考えてゲーム性のない形だけのモノになってしまいますし、技術のバランス、って育成をはじめて本当に難しいと思う部分なので、上手く技術を体に入れながら試合の能力は落とさないように練習していきたいですっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストスパートピーマン。

2022-11-01 23:59:00 | しゅみ エンジョイ
こんにちは!柴田圭ですっ。

なぜか夏にぜんぜん実がならなかったわが家の家庭菜園ピーマンが、




今ごろになっていきなりたくさんの実をつけ始めました。笑

ピーマンって夏でしたよね?笑

かなり多くの実が出来ているのでちゃんと育つかは分かりませんが、水をやり続けた僕としてはうれしいです。

今年はきゅうりも1〜2本しか採れなかったし、家庭菜園は不作でしたが、僕はもしかしたら水をあげているだけで満足なのかもしれないです。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする