goo blog サービス終了のお知らせ 

『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

攻撃でもディフェンスでも。

2021-01-20 23:57:00 | コーチ
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日はメイちゃんのコーチでした。


取り組んで来た打点取りや叩く感じも良くなって来ているので、今日は駆け引きを中心に1面ラリーを中心に練習です!

めっちゃ疲れました。笑笑

クレーは左右の切り返しに負担がかかりますし、かなり脹脛(ふくらはぎ)や腰周りが疲れますね〜

でもかなりガンバりました!笑


ツクルでも春日丘でも同じテーマで駆け引きをやっていますが、攻撃もディフェンスもショットに囚われすぎず相手が思っていない事をするというのが一番大切だと思います。

なぜならどんな良いショットを打っても読まれていればチャンスボール、読みが外れれば甘くてもエースになるスポーツだからです。

ディフェンスでも相手の予想通りの返球をすると簡単に良い打点を取られて攻められますが、予測をハズして返球すると相手が焦って受けたりミスしたりします。

結局、攻めも守りもやる事は一緒で相手の思ってない事、をすれば主導権が取れるんですよね。


そこが分かって来るとテニスはもっともっと強くなりますし、面白くなると思います☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする