goo blog サービス終了のお知らせ 

『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

シチュエーション、判断、反射。

2021-01-04 23:47:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日はまた新しいメニューを1つ教えて加えました。


今日はドライブボレーからの展開です。

先日の東海ジュニアで、太一が良い感じで追い込むもロブで凌がれリセットされて追い込んでいるのに突破口がない、、という苦しい展開になっていたので、これは燦萄も以前課題になった部分ですし、慶も今後使う機会が出て来ると思いますし、東海ジュニアを見て導入するメニューの1つとして用意していました。


やってみると〜

みんなけっこう上手く出来てる!

でも、球出しや打球を見ていて、試合の中でのどのような場面、シチュエーションで使うかイメージ出来ていないで、ただドライブボレーやそれぞれのショット練習のように打っている。

これが出来ていないと試合では使えないんです。

練習でどういうシチュエーションでどういうショットを打つか、というのをイメージして練習しないと、試合で急にその場面が来ても体は動かないんです。

テニスは(テニスに限らずスポーツは、だと思いますが)、反射なので。

練習で場面イメージをしてその場面になったら反射で体が動くように判断と反射を合わせて鍛えるんです。


そういう観点からみたら、真ん中からロブの球出しをしてドライブボレーをする、というのもシチュエーションに合ってなかったな。笑

追い込んでロブで凌がれたのをドライブボレー、なら球出しはコートの外からロブを打ってスタートしないとですよねっ!

僕もそこ、できてなかった。笑

いつもこうやってメニューも進化です。笑笑


今日このブログ書いて良かったぁーっ!笑

明日からはコート外へ走らされたポジションからロブを上げて展開スタートですねっ☆

子ども達と一緒に圭進化っ!笑笑

まだいくつか新しく導入したいメニューがあるので、少しずつプレーの幅を広げて行きたいと思いますっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする