とぎれとぎれの物語

瀬本あきらのHP「風の言葉」をここで復活させました。小説・エッセイをとぎれとぎれに連載します。

あちこち「SYOWA」732 マイ フレンド (What a beautiful memory 2008)ZARD

2021-12-12 23:41:07 | 日記
坂井泉水。ZARD。昭和ではない。もっともです。しかし、昭和として取り扱います。
こうして、色鮮やかに蘇って。そして、永遠に生き続ける。こういう歌い手がいままでいただろうか。わたしは「負けないで」といつも励まされてきました。もう、女神です。これからも心の支えとして私の中で生き続けます。まことに一途。悲しいくらい一途。一途に生きてきた生涯が私を包んでくれるのです。ありがとう。あなたは永遠に美しい。

マイ フレンド (What a beautiful memory 2008)



略歴

1991年 - 1993年

1991年、モデル活動をしていた坂井泉水がB.B.クィーンズのコーラスオーディションを機にプロデューサー長戸大幸に才能を見出され、テレビドラマ『結婚の理想と現実』の主題歌歌手として抜擢され、シングル『Good-bye My Loneliness』でメジャーデビュー。デビュー曲ながら最高位9位、20万枚を超えるヒットとなった。デビュー直後のZARDは坂井のソロプロジェクトであり、まだ音楽制作に不慣れな坂井を長戸が傍でサポートしていた。2ndアルバム『もう探さない』からバックバンドの4人がクレジットされ、1993年2月前後までバックバンドのメンバーがついていた。

1992年8月、テレビ朝日系の音楽番組『ミュージックステーション』に初出演し、4thシングル『眠れない夜を抱いて』を披露。タイアップとTV出演効果もあり45万枚を超えるロングセラーを記録。続く5thシングル『IN MY ARMS TONIGHT』も30万枚を超えるヒットに。同月にリリースした初のフルアルバム『HOLD ME』は最高2位を記録し、翌年にはミリオンセラーになるなどブレイクのきっかけに繋がった。同時期に初のライブツアーを予定していたが、坂井以外の出演メンバーが決まらず、坂井の体調不良も重なり直前に急遽中止となる。

1993年 - 2001年

1993年、6thシングル『負けないで』が4週目にして自身初のオリコンチャート1位獲得しミリオンセラーを記録し大ブレイク。2月のミュージックステーション5回目の出演を持って一切メディア露出がなくなるが、その3ヶ月後、大塚製薬「ポカリスエット」CMソングに起用された8thシングル『揺れる想い』もミリオンセラーを記録。この2曲を収録した4thアルバム『揺れる想い』は220万枚超の売上を記録し、この年の年間オリコンアルバムチャート1位を獲得。同年のシングル『君がいない』『もう少し あと少し…』『きっと忘れない』も全て売上げ80万枚を突破。ビーイングブームの代表格となり、この年のオリコンアーティストトータルセールスの1位を獲得。

1994年 - 1996年は、オリコンシングルチャート2位以内、アルバムチャート1位を維持。この3年間に発売された「この愛に泳ぎ疲れても」「こんなにそばに居るのに」「あなたを感じていたい」「愛が見えない」「心を開いて」など8枚のシングルの平均セールスは75万以上と軒並み大ヒットし、1996年発売の17thシングル『マイ フレンド』では自身3枚目のミリオンセラーを記録。オリジナルアルバムも5thアルバム『OH MY LOVE』が200万枚、6thアルバム『forever you』は177万枚、7thアルバム『TODAY IS ANOTHER DAY』は165万枚と立て続けにミリオンセラーとなった。また、1994年のDEEN「瞳そらさないで」、1995年のFIELD OF VIEW「突然」といった坂井が作詞提供した楽曲もミリオンセラーを記録した。

1997年は『Don't you see!』『君に逢いたくなったら…』『永遠』が60万枚を突破。同年発売されたサマーベストセレクションアルバム『ZARD BLEND 〜SUN&STONE〜』もオリコン1位、200万枚を突破する大ヒットとなった。

1998年には人気アニメ”名探偵コナン”の主題歌に初起用された「運命のルーレット廻して」がオリコン1位を獲得。1997年から1998年の間には全9枚のシングルを発売し、全てオリコン最高3位以内を記録。

1999年第1弾シングル『MIND GAMES』がオリコン1位を獲得し、シングルでは93年以降7年連続の首位獲得(通算12作品)。8thアルバム『永遠』は初登場1位を獲得しミリオンセラーとなり、その直後に発売した初のベストアルバム『ZARD BEST The Single Collection 〜軌跡〜』は自身最大の300万枚超え、秋に発売した第2弾ベストアルバム『ZARD BEST 〜Request Memorial〜』も150万枚を記録し、アルバム9作連続のミリオンの偉業を達成。オリコンの年間アーティストトータルセールス3位を獲得。また、ベストアルバム購入者から入場者を抽選招待する船上ライブを行った。

2000年夏、NHKシドニーオリンピックのテーマ曲「Get U're Dream」をリリースし、久々にテレビでコメントのみ出演し話題に。

2001年2月にデビュー10周年を記念して9thアルバム『時間の翼』発売、オリジナルアルバム最後のオリコン1位を獲得。この頃、坂井泉水が体調不良になり、1年間活動を休止した。11月には秋冬向けのセレクションアルバム『ZARD BLEND II〜LEAF & SNOW〜』を発売するも体調不良による休養中であることは当時は伏せられていた。

2002年 - 2007年

2002年5月、「ZARD第二章スタート」というキャッチフレーズをつけ、34thシングル『さわやかな君の気持ち』で活動再開。

2003年、『明日を夢見て』『瞳閉じて』『もっと近くで君の横顔見ていたい』と精力的にシングルを発売。夏にはB'zの松本孝弘とのコラボレーション・シングル『異邦人』を発売し、15万枚を超えるロングヒットを記録。

2004年、1月に3年ぶりの10thアルバム『止まっていた時計が今動き出した』を発売し、デビュー14年目にして初となる全国ツアー「What a beautiful moment Tour」を開催。

2005年4月にリリースされた両A面シングル『星のかがやきよ/夏を待つセイル(帆)のように』が、1999年リリースの「世界はきっと未来の中」以来約6年ぶりとなるオリコン最高位2位を獲得。同年6月にDVD『What a beautiful moment』を発表(発売月のオリコン月間チャート1位)。9月には11thアルバム『君とのDistance』を発売。

2006年3月に2作連続となる両A面シングル『悲しいほど貴方が好き/カラッといこう!』、5月に『ハートに火をつけて』を発売し、オリコンTOP10獲得数を歴代単独2位の「40」に伸ばした。同年10月25日に、15周年記念のベストアルバム『Golden Best 〜15th Anniversary〜』、活動15年間の編集映像を集めたDVD『ZARD Le Portfolio 1991-2006』、それまでに発表された坂井泉水のCDジャケットを集めた写真集を同時発売。オリコンアルバムチャート・DVDチャート(総合・音楽)共に初登場1位を獲得し二冠を達成した。

その後、2007年秋を目途に2年ぶりのオリジナルアルバムと3年ぶりのライブツアーが計画されていた。

しかし、2006年4月9日に東京都内で行われた「ハートに火をつけて」のPV撮影直後の晩、坂井は体調が急変し救急搬送、その後の検査で子宮頸癌と診断され2006年6月に入院。手術後は回復に向かいつつあったが、2007年4月には肺への転移が発見され再度入退院を繰り返していた。同年5月27日、入院中の病院で脳挫傷により死去(享年40)。倒れているのが発見された階段付近が、坂井が入院中の散歩の際によく休憩に立ち寄っていた場所とのことから、 5月26日の散歩帰りに階段から転落し後頭部を強打したと推測されている。

坂井逝去後

坂井の追悼アルバムとして『Soffio di vento 〜Best of IZUMI SAKAI Selection〜』『Brezza di mare 〜dedicated to IZUMI SAKAI〜』の2枚が発売される。また同時発売の書籍『きっと忘れない』で、ラストレコーディングソング「グロリアス マインド」の歌詞が掲載された。同曲は2007年9月に実施した追悼ライブで多くの未公開映像と共に初披露され、43rdシングルとして2007年12月12日に発売され、「星のかがやきよ/夏を待つセイル(帆)のように」以来のオリコン最高位2位を記録した。

また2007年6月から公式サイトなどでファンによるリクエストアルバムの収録曲をアンケート募集した。集計を行う際、50万通もの多くの応募があったため、当初の発売予定から遅らせての発売となる。なお「負けないで」などの楽曲は死後の追悼ライブの音源が収録されている。さらにすでに発売されていた「グロリアス マインド」もリクエストがあったため収録となっている。このアルバムは『ZARD Request Best 〜beautiful memory〜』のタイトルで2008年1月23日に発売され、オリコン最高位1位を獲得した。

同年4月9日、44thシングルとして未発表曲と1stシングル『Good-bye My Loneliness』のカップリング曲のリアレンジバージョンを収録した両A面シングル『翼を広げて/愛は暗闇の中で』が発売された。

同年5月28日、全44枚のシングルと特典DVDがセットになった『ZARD Premium Box 1991-2008 Complete Single Collection』が発売された。

2009年5月27日、3回忌を迎えるにあたり、45thシングルとして2ndシングル『不思議ね…』のカップリング曲をリアレンジしたシングル『素直に言えなくて』が発売された。

2015年12月31日にはパシフィコ横浜国立大ホールにて、フィルムコンサートとギャラリー展『ZARD 25th Anniversary Eve 〜Screen Harmony & Gallery〜』を開催。

2016年2月10日、デビュー25周年を記念して、オールタイムベストアルバム『ZARD Forever Best 〜25th Anniversary〜』を発売し、ロングヒットを記録。

2020年2月10日、デビュー30周年記念企画の一環として、8cmシングル30タイトルをマキシシングル化してリリース。

同年、デビュー30周年記念企画の一環として、全国ライブツアー「What a beautiful moment Tour」(2004年)のフルHD化した映像が全国の映画館で上映。詳細はWhat a beautiful moment Tour#概要を参照。

2021年2月10日に、デビュー30周年イヤーを記念して無観客コンサートを開催。

同年5月15日〜7月11日、町田市民文学館ことばらんど開館15周年記念&ZARD30周年記念企画「ZARD/坂井泉水 心に響くことば展」開催。

同年6月27日、東京文化会館にて初のシンフォニックコンサート<billboard classics“ZARD 30th Anniversary Premium Symphonic Concert ~永遠~>を昼夜2回公演開催。

2021年9月15日に、ZARDのオリジナルアルバム10作の最新リマスター盤と長期間廃盤となっていた「時間の翼」のリメイク盤を発売。同日には過去にリリースされた全389曲が音楽サブスクリプションサービスにて解禁された。

                                   出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。