とぎれとぎれの物語

瀬本あきらのHP「風の言葉」をここで復活させました。小説・エッセイをとぎれとぎれに連載します。

あちこち「SYOWA」653 GS特集

2019-09-25 11:39:14 | 日記
みんな、みんな、みんな・・・家族みたいな感じで・・・、心の奥に住み着いています。

GS特集



グループ・サウンズ(またはグループ・サウンド、和製英語: group sounds)とは、エレクトリック・ギターやエレキ・ベースなどの電気楽器を中心に数人で編成される、演奏および歌唱を行うグループ。欧米におけるベンチャーズやビートルズなどのロック・グループの影響を受けたとされ、1967年(昭和42年)から1969年(昭和44年)にかけて日本で大流行した。略称GS。



あちこち「SYOWA」(番外) グレタ・トゥーンベリさんによるCOP24でのスピーチ

2019-09-23 23:13:04 | 日記
大人たちは真剣に地球の将来のことを考えているのか。彼女の訴えに即座に応えて行動できるのか。今まで大人たちは何をしてきたのか。・・・背骨に頭に強烈な電気が瞬時流れるのを感じました。


グレタ・トゥーンベリさんによるCOP24でのスピーチ



グレタ・エルンマン・トゥーンベリ(Greta Ernman Thunberg スウェーデン語発音: [²ɡreːta ²tʉːnbærj]; 2003年1月3日 - )とは、地球温暖化と気候変動の阻止を求めるストックホルム出身のスウェーデン人活動家である。2018年8月にスウェーデン議会前で1回目の気候変動問題のための学校ストライキ(英語版)を行ったことで一躍有名になった。同年11月、TEDxStockholmで講演を行い、12月に第24回気候変動枠組条約締約国会議に出席し、2019年1月にダボスで行われた世界経済フォーラムに招待され講演を行った。なお日本語による表記では「グレータ・トゥンベリ」などの揺れがある。


人物

2003年1月3日生まれで、母はオペラ歌手のマレーナ・エルンマン、父は俳優のスヴァンテ・トゥーンベリ(英語版)である。父の名は遠縁であるスヴァンテ・アレニウスが由来である。祖父は俳優で監督のオロフ・トゥーンベリ(英語版)。
2018年11月、アスペルガー症候群、注意欠陥・多動性障害、強迫性障害、場面緘黙症と診断されたと述べた。また、自身の家族のカーボンフットプリントを軽減させるために、家族に絶対菜食主義者になることと飛行機を使わない(英語版)ことを主張した。

気候変動問題のための学校ストライキ

2018年8月20日、9年生になったトゥーンベリはスウェーデン国内で起こった熱波(英語版)と山林火災(英語版)を受けて9月9日に行われる総選挙(英語版)まで学校に通わないと決め、政府にパリ協定を遵守する形で二酸化炭素排出量を削減することを要求し、リクスダーゲンの前で毎日学校が開かれている間に「Skolstrejk för klimatet」(気候変動問題のための学校ストライキ)と書かれたプラカードを掲げて座り込みを行った 。総選挙後も毎週金曜日のみながら座り込みを継続したことにより世界の注目を集めるようになり、トゥーンベリもまた世界中の学生に学校ストライキを呼びかけるようになった。2018年12月時点で少なくとも270都市で2万人以上の学生がストライキを行った。トゥーンベリは、自身の運動に共感しMarch for Our Lives(英語版)の主催で気候変動問題のために学校ストライキを行った、フロリダ州にあるパークランドスクール(英語版)の未成年活動家を称賛した。
(「Wikipedia」より)


あちこち「SYOWA」652 パメラ ティフィン - It Might As Well Be Spring (Legenda em Inglês)

2019-09-21 23:36:18 | 日記
こんな映像があったなんて。感激しています。若い頃映画雑誌で見て一目ぼれした女優です。懐かしい。

Pamela Tiffin - It Might As Well Be Spring (Legenda em Inglês)



1942.10.13 -
米国の女優。
オクラホマ州オクラホマ・シティ生まれ。
イリノイ州立大学在学中にモデルとして人気を得て、ファッション雑誌の表紙を飾っていたが、映画製作者ハル・ウォリスに見いだされ、’61年に映画「肉体のすきま風」でデビューした。明るさやスタイルの良さなどで’60年代前半の青春スターとして人気を博していたが、芸域は広げることができなかった。’60年代後半からはセクシー女優としてイタリア映画に出演するようになる。主な作品に「マドリッドで乾杯」(’64年)や「ミラノお色気大混戦」(’69年)、「新・殺しのテクニック/次はお前だ」(’71年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報