とぎれとぎれの物語

瀬本あきらのHP「風の言葉」をここで復活させました。小説・エッセイをとぎれとぎれに連載します。

あちこち「SYOWA」781 三木聖子 ♪ まちぶせ/1976

2024-02-29 17:07:58 | 日記
や、初めてかな? 探し当てたというか? 発見というほうが当たっています。認識不足でした。もし、もし続けて歌手してたら・・・・。ということを激しく思わせる歌手ですね。

三木聖子 ♪ まちぶせ/1976


三木 聖子(みき せいこ、1956年12月12日- )は、福岡県久留米市出身の元歌手、女優。1970年代後半、短期間活動の後に引退した。身長:156cm。明光学園高等学校卒業。

人物・来歴
中学1年生の時から茶道(表千家)と日本舞踊(花柳流)を習い始める。中学生時代3年間の部活は体操部。

クラスメートがNETテレビ(現・テレビ朝日)のオーディション番組『スター・オン・ステージ あなたならOK!』に写真を送り、1973年5月、同番組の決勝大会で準優勝。これはフリーパスの出来レースだったという。1975年、渡辺プロダクションに所属し、上京して数ヵ月で、沢田研二が三億円事件犯人を演じたTBSのテレビドラマ『悪魔のようなあいつ』で女優デビューする。沢田扮する「可門良」の妹である「可門いづみ」を演じた。デビュー早々、ベッドシーン、暴行シーン、裸の入浴シーンに耐えた。

時を同じくして、荒井由実作詞・作曲による『まちぶせ』で歌手としてもデビューを果たす。代表曲は他に、松本隆作詞・大野克夫作曲の『三枚の写真』(1977年)がある。

計3枚のシングルと、オリジナルアルバム1枚を発表後、「近田春夫事務所」に移籍したが、喉を痛めて歌手活動を断念し、ほどなくして引退。その後、渡辺プロダクションから独立した大里洋吉が興した芸能事務所「アミューズ」に入社し、企画職・営業職として勤務。そして1991年にアミューズ仙台事務所の初代所長に抜擢され、仙台市に転居。仙台を第二の故郷とし、1994年に仙台市青葉区国分町にクラブ「MuMu 仙台店(本店)」(ムム)をオープン(2020年9月18日を以て閉店)。 私生活では、仙台市で結婚もし、3人の女児をもうけた。

2017年11月、東京都中央区銀座にクラブ「MuMu 銀座店」をオープン[9]。

2019年、MuMuのホームページを開設。(Wikipediaより)

あちこち「SYOWA」780 荻野目洋子 / ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)MV

2024-02-24 18:11:49 | 日記
この軽快なメロディーはいつの時代にも親しまれ続けると思います。海外のファンも多いと聞きます。盆踊り大会でもこの曲が採用されています。

荻野目洋子 / ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)MV [New Dance Ver.]



アイドル歌手としてソロデビュー

その後、中学生時代にキティ・フィルム製作の映画『ションベン・ライダー』のオーディションを受けたのがきっかけで、1983年(昭和58年)中学2年生の頃にキティ・フィルム製作のフジテレビ系のアニメ『みゆき』のヒロイン若松みゆき役の声優に抜擢された。声優の仕事は、歌手としてのソロデビュー後もアニメ映画『バリバリ伝説』(1986年)のヒロイン伊藤歩惟役や、テレビ『ウゴウゴルーガ』のプラネットちゃんなどを務めた。なお、この1983年に姉・慶子や自身の芸能活動のこともあって一家で世田谷区に転居した。

『みゆき』終了後、高校1年生になったばかりの1984年(昭和59年)4月3日、「未来航海-Sailing-」でビクター音楽産業よりソロデビュー。その年の新人賞レースにも多数参戦した。同期歌手デビューには、岡田有希子、菊池桃子、吉川晃司、長山洋子、田中久美、渡辺桂子、宇沙美ゆかり、山本ゆかり、セイントフォー、少女隊、岡本舞子、倉沢淳美などがいる。その後もシングル・アルバムをリリースし、多くのテレビやイベントなどに出演した。

デビュー当初は大きなヒット曲には恵まれなかったが、デビュー2年目の1985年(昭和60年)11月21日に発売した7枚目のシングル「ダンシング・ヒーロー (Eat You Up))」が初めてオリコンでトップ10入りし、彼女最大のヒット曲となった。また女優としても、『早春物語』(1986年、TBS)、『赤ちゃんに乾杯!』(1987年、同)などに出演した。さらに、アイドル・タレントとしてテレビのCMやバラエティー番組にも多く出演していた。「ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)」の盆踊り版は1986年、名古屋市を発祥の地として愛知県、岐阜県をはじめとして、各地の盆踊りで採用されて、2018年には日本三大七夕まつりの一つ「一宮市七夕まつり」の七夕スペシャルミニライブに出演した。

歌手としては「ダンシング・ヒーロー」や「コーヒー・ルンバ」のようなユーロビート調の楽曲が知られるが、1988年(昭和63年)には、アメリカのブラック・コンテンポラリー界の重鎮ナラダ・マイケル・ウォルデンをプロデューサーに迎えてのアルバム『VERGE OF LOVE』を制作するなど、特定の音楽スタイルにとらわれない活動をしていた。1986年(昭和61年)から4年連続で日本レコード大賞の金賞を受賞、また『NHK紅白歌合戦』に5回出場し、二度の返り咲き出場を経験している。

1989年(平成元年)のフジテレビ『こまらせないで!』などでは、主演を務めて主題歌も歌った。NHKのドラマには、1990年(平成2年)の連続テレビ小説『凛凛と』、1993年(平成5年)のドラマ新銀河『トーキョー国盗り物語』、1995年(平成7年)のドラマ新銀河『名古屋お金物語』などがある。(Wikipedia)

あちこち「SYOWA」779 Miki Matsubara -Mayonaka no Door -stay with me

2024-02-18 16:30:51 | 日記
松原みき。私は名前だけ記憶していました。「真夜中のドア」。唄はかすかにこれまた記憶していました。
二つが結びつかなかったのですね。ところがごく最近この曲か居間のラジオから流れてきました。娘が聞いていたのですね。「この曲、最近海外ですごい人気みたい」。娘が言いました。「ぼくも知ってるよその曲」と私。「へえー知ってるんだ」と娘。続いて娘「じゃ、だれが歌ってる?」。「知らない」と私。「ばかみたい。松原みきだよ」と娘。
ばかと言われてむかついたのですが、ある種衝撃でした。しかも若くして亡くなったとか。いや、他にもそういう歌手がいたということとダブってこの曲が頭から離れなくなったのです。(この映像の作者に感謝していますby瀬本あきら)

Miki Matsubara -Mayonaka no Door -stay with me(Music Video) Director's Cut 2022 by TELL SATO


<参照 https://www.youtube.com/watch?v=_5jv9QwqudY>

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松原 みき(まつばら みき、1959年〈昭和34年〉11月28日 - 2004年〈平成16年〉10月7日)は、日本の元女性歌手、元作詞家、元作曲家。大阪府岸和田市出身、血液型はO型。テレビアニメ「Gu-Guガンモ」のオープニング・エンディングテーマ曲では「スージー・松原」名義で参加した。

1979年11月5日(月曜日)発売のデビュー曲「真夜中のドア〜Stay With Me」はオリコン最高28位ながらも、オリコン調べ10万4千枚、キャニオンレコード発表30万枚のセールスを記録するヒットとなった。また同曲は、2020年頃から日本のみならず海外でも広く聴かれるようになった(詳細は#リバイバルを参照)。

経歴
学生時代
1959年11月28日(土曜日)に大阪府岸和田市で生まれ、堺市平岡町で育ち、幼少期を過ごす。母親がクレージーキャッツと共演したジャズ歌手であることから、3歳からピアノを習いジャズに親しんだ。

1972年に堺市立平岡小学校からプール学院中学校へ入学し、ロックに興味を抱いてロックバンド「愚麗」で演奏する。1975年にプール学院高等学校へ進学し、「吉野家バンド」でキーボードを担当して京都市のライブハウス磔磔で活動する。

1977年高校3年生のときに、歌手デビューのため単身で上京して文化女子大学附属杉並高等学校に転入する。米軍キャンプなど各地で演奏し、六本木のジャズスポット「バードランド」で飛び入り演奏して世良譲に絶賛される。アルバイトで疲労して視力の急激な悪化を招き、卒業試験に口頭試問で挑んで合格する。のちに手術で視力を回復した。

デビュー
1979年11月5日(月曜日)に1枚目のシングル盤「真夜中のドア〜Stay With Me」でデビューすると複数の新人賞を受賞した。以降1991年1月21日までにカップリング曲を含む17枚のシングル盤とベスト・アルバムを含む15枚のアルバムを発表し、全国各地で演奏して歌唱した。

作曲活動
1990年代以降は歌手の活動を休止し、松原のバックバンドでドラマーを務めた本城真樹と結婚。作曲家として主にコマーシャルやアニメなどの楽曲で活動し、1997年にNHK「みんなのうた」で放送された國府田マリ子の「雨のちスペシャル」は話題を集めて2004年まで繰り返し再放送された。

2001年にがんを告知され、全ての音楽活動を休止して闘病するも、2004年10月7日に子宮頸癌のため44歳で死去した。

リバイバル
松原の死から10数年後、海外において日本のシティ・ポップ人気が高まる中で、2020年10月末にYouTuberのRainychがカバー曲を発表したことをきっかけとして、同年12月、「真夜中のドア~Stay With Me」がSpotifyグローバルバイラルチャート18日連続世界1位を記録し、2021年3月10日には同作のレコード盤がポニーキャニオンから復刻販売された。

2021年3月21日、前述のRainychによるカバー「真夜中のドア〜Stay With Me」が初CD化、他アーティストによるカバーも多数収録したコンピレーションCD「CITY POP Voyage-STANDARD BEST」がタワーレコードから限定発売された。同月31日、1stアルバム「POCKET PARK」がポニーキャニオンより重量盤LPレコードで復刻販売された。

2022年11月5日、1979年に製作された「真夜中のドア〜Stay With Me」のミュージックビデオが当時の監督である佐藤輝の手による再編集版「Miki Matsubara -Mayonaka no Door -stay with me(Music Video) Director's Cut 2022 by TELL SATO」としてYouTube公式チャンネル『Miki Matsubara Official "stay with me" 』にて公開。

あちこち「SYOWA」778 ☆ブギの女王☆ 笠置 シヅ子(シズ子)【4曲メドレー】

2024-02-09 16:45:30 | 日記
朝ドラをもっと深く理解するためにこの画像をお借りしました。いや、朝ドラよりパワフルですね。驚きました。まことに女王です。

☆ブギの女王☆ 笠置 シヅ子(シズ子)【4曲メドレー】♪ラッパと娘 // ヘイヘイ・ブギ // ジャングル・ブギー // 東京ブギウギ♪【HD1080/60p相当】


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
笠置 シヅ子

基本情報
出生名 亀井 静子(かめい しずこ)
別名 三笠 静子
笠置 シズ子
生誕 1914年8月25日
出身地 日本の旗 日本 香川県大川郡相生村
(現在の東かがわ市)
死没 1985年3月30日(70歳没)
日本の旗 日本 東京都中野区弥生町[1]
立正佼成会附属佼成病院
ジャンル 歌謡曲
活動期間 1927年 - 1985年
レーベル 日本コロムビア
共同作業者 服部良一

笠置 シヅ子(かさぎ しづこ、1914年(大正3年)8月25日 - 1985年(昭和60年)3月30日)は、日本の歌手、女優。本名は亀井 静子(かめい しずこ)。戦前から戦後にかけて活躍し、特に戦後は「ブギの女王」として一世を風靡した。躍動感に乏しい楽曲と直立不動で歌うソロ歌手しか存在しなかった戦後の邦楽界に、躍動感のあるリズムの楽曲と派手なダンスパフォーマンスを導入したことで革命的な存在になった。笠置の歌は今日に至るまでたびたびカバーされ、日本のポップス、あるいはJ-POPに多大な影響を与え続けている。代表曲は1947年に発表された「東京ブギウギ」。

あちこち「SYOWA」777 Imagine - John Lennon & The Plastic Ono Band

2024-02-05 18:16:31 | 日記
今、世界が最も希求している曲 !!!!!

Imagine - John Lennon & The Plastic Ono Band (w The Flux Fiddlers) (Ultimate Mix 2018) - 4K REMASTER


ジョン・ウィンストン・オノ・レノン(英語: John Winston Ono Lennon、1940年10月9日 - 1980年12月8日)は、イギリス出身のシンガーソングライター、ギタリスト、キーボディスト、平和運動家。ビートルズを立ち上げたリーダーでボーカル、ギターなどを担当するとともに、ポール・マッカートニーと「レノン=マッカートニー」としてソングライティング・チームを組み、多くの楽曲を作曲した。1965年にはMBE・大英帝国第5級勲位を受章した。

1970年のビートルズ解散後はアメリカを主な活動拠点とし、ソロとして、また妻で芸術家のオノ・ヨーコ(小野洋子)と共に活動した。1975年から約5年間音楽活動を休止した後、1980年に活動を再開するも、同年12月8日ニューヨークの自宅アパート前において銃撃され死亡した。

前妻シンシアとの間に生まれた長男ジュリアンと、ヨーコとの間に生まれた次男ショーンの2人の息子がいる。

主な代表曲としては、ビートルズ時代の「抱きしめたい」「シー・ラヴズ・ユー」「フロム・ミー・トゥ・ユー」、リード・ボーカルをとる「プリーズ・プリーズ・ミー」「ハード・デイズ・ナイト」「エイト・デイズ・ア・ウィーク」「ヘルプ!」「涙の乗車券」「イン・マイ・ライフ」「ノルウェーの森」「ひとりぼっちのあいつ」「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」「アイ・アム・ザ・ウォルラス」「愛こそはすべて」「レボリューション」「カム・トゥゲザー」「ドント・レット・ミー・ダウン」「アクロス・ザ・ユニバース」「ジョンとヨーコのバラード」、また、ソロ時代は「平和を我等に」「インスタント・カーマ」「ラヴ」「イマジン」「パワー・トゥ・ザ・ピープル」「ハッピー・クリスマス(戦争は終った)」「真夜中を突っ走れ」「スターティング・オーヴァー」「ウーマン」などが挙げられる。

「イマジン」(Imagine)は、ジョン・レノンの楽曲である。1971年に発売された同名のアルバムに収録された。歌詞は、国家や宗教や所有欲によって起こる対立や憎悪を無意味なものとし、曲を聴く人自身もこの曲のユートピア的な世界を思い描き共有すれば世界は変わる、と訴えかけるもの。生前にレノンは、歌詞の一部がオノ・ヨーコの詩から拝借したものであることを明かしており、2017年に本作がオノとの共作であると認定された。

レノンとオノとフィル・スペクターの共同プロデュースである本作は、1971年5月にアスコット・サウンド・スタジオでレコーディングが開始され、同年7月にレコード・プラント・スタジオでオーバー・ダビングが行なわれた。10月にアメリカでシングル・カットされ、Billboard Hot 100で最高位3位を記録。イギリスでは、1975年にコンピレーション・アルバム『シェイヴド・フィッシュ〜ジョン・レノンの軌跡』と同時発売でシングル・カットされ、同年の全英シングルチャートで最高位6位を記録し、1980年のレノンの死後に第1位を獲得した。

放送音楽協会は、1999年に「20世紀を代表する100曲」(Top 100 Songs of the 20th Century)の1つとして「イマジン」を挙げた。2002年にはギネスブックを発行しているギネス・ワールド・レコーズ社が30,000人以上から取った「英国史上最高のシングル曲は?」というアンケートの結果、クイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」に次ぐ第2位を獲得し、2004年に『ローリング・ストーン』誌が選んだ「ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500」では第3位にランクインした。2005年1月にカナダ放送協会はリスナーによる投票で本作を過去100年のうちで最も偉大な歌とした。多数のアーティストによるカバー・バージョンが存在しており、これまでにマドンナ、スティーヴィー・ワンダー、ジョーン・バエズ、レディー・ガガ、エルトン・ジョン、ダイアナ・ロスらによってカバーされている。

2023年4月12日、アメリカ議会図書館より、永久保存録音物として全米録音資料登録簿へ登録されることが発表された。
(Wikipediaより)