とぎれとぎれの物語

瀬本あきらのHP「風の言葉」をここで復活させました。小説・エッセイをとぎれとぎれに連載します。

あちこち「SYOWA」 57 神風特別攻撃隊 実際の映像

2016-11-30 00:06:45 | 日記
神風特別攻撃隊 実際の映像


 見るに堪えないので、この画像で戦争の場面は終わりにしたいと思います。決して忘れてはいけません。このように戦って日本国を守ろうとした若者たちがいたことを。美化してもいけません。決して美しいことではありません。
 誰が、どうしてこんな戦争をしようと言い出したのでしょう。もし勝ったとしてそれからどうしようとしたのでしょう。世界制覇 ?? 世界制覇してどうなるのでしょう。植民地を増やしてどうなるのでしょう。母方の叔父も航空兵として戦死しました。特攻だったとは聞いていません。
 Aは、Aは、この画像からすべての無為を感じるのです。

あちこち「SYOWA」 56 KAMIKAZE 桜花 BAKA BOMB

2016-11-26 01:03:02 | 日記
KAMIKAZE 桜花 BAKA BOMB


桜花(おうか)は大日本帝国海軍が太平洋戦争中の昭和19年(1944年)に開発した特攻兵器である。昭和20年(1945年)より実戦に投入された。専門に開発、実用化、量産された航空特攻兵器としては世界唯一の存在である。(動画説明より引用)

 Aの町には終戦直前に作られた海軍の飛行場があります。そこにも桜花は配備されていたと聞いています。戦局は明らかに悪化し、敗戦間際の苦し紛れの秘策でした。
 Aはここで原爆投下の映像を引用しようと思いましたが止めました。あまりに悲惨だったからです。原爆投下の経緯についてはいろいろな事が言われていますが、Aが注目したのは下記のサイトです。参考までに。

原爆投下の理由

「桜花」は機首部に大型の徹甲爆弾を搭載した小型の航空特攻兵器で、母機に吊るされて目標付近で分離し発射される。その後は搭乗員が誘導して目標に体当たりさせる。一一型では母機からの切り離し後に固体燃料ロケットを作動させて加速、ロケットの停止後は加速の勢いで滑空して敵の防空網を突破、敵艦に体当たりを行うよう設計されていたが、航続距離が短く母機を目標に接近させなくてはならないため犠牲が大きく、二二型以降ではモータージェットでの巡航に設計が変更されている。日本海軍では本土決戦への有力な兵器と見なし、陸上基地からカタパルトで発進させることができる四三乙型などの大量配備を図ろうとしていた。
秘匿のため航空機に自然名を付けるという発想から航空本部伊東裕満中佐によって「桜花」と命名された。初戦果を報じた1945年5月28日の新聞では、ロケット機「神雷」と呼称された。開発段階では発案者の名前を取り「○大(マルダイ)部品」(○の中に「大」の文字)とも呼ばれた。連合国側からは、自殺(攻撃)を行う「愚か者」の機体との意味合いで、日本語の「馬鹿」にちなんだBaka Bomb(単にBakaとも)というコードネームで呼ばれていた。
 終戦までに11型が製造され755機生産された。桜花で55名が特攻して戦死した[5]。専門に開発され実用化された航空特攻兵器としては世界唯一の存在と言われる。(Wikiより)

あちこち「SYOWA」 55真珠湾攻撃 Attack on Pearl Harbor (カラー映像)

2016-11-15 00:50:54 | 日記
真珠湾攻撃 Attack on Pearl Harbor (カラー映像)


すべてはここから始まりました。長い、長い戦後。まだ続いているのです。Aはこの戦後から日本は立ち直ることが出来るか激しく心配しています。


戦後(せんご)は、戦争の終結後の短期または長期的な期間を指す言葉・概念。戦争では多くの破壊や社会システムの大変革が行われるため、戦争が終結した後は社会体制などが新しく作り直され、価値観まで変化する。このため、大きな戦争を一つの時代の区切りとして、戦前・戦中・戦後という区分をする。「戦後」はしばしば、戦争による混乱を抜けきっていない時代という意味合いをもつ。しかし終わりを設けず現在までを含めることもある。(Wikiより)

 政治、経済、外交、国民生活等をひっくるめて考えると、国際化の時代だからこそあちこちに戦後のシコリ、残滓があってスムーズに物事が解決しないのです。戦争をしかけた負い目というものは、今後もあらゆる面で我が国にいろいろな形で障害となって立ち現れます。
 今後また世界規模の戦争が起きないことをAは心から祈っています。

あちこち「SYOWA」 54 中国の中央音楽学院

2016-11-07 05:05:59 | 日記
女子十二楽坊 JYOSHI12_地上の星


中央音楽学院

中央音楽学院(ちゅうおうおんがくがくいん)は中華人民共和国の北京にある音楽大学。芸術系大学で唯一国家重点大学に指定されている。
南京国立音楽院、燕京大学音楽系、華北大学文芸学院音楽系、国立北平専科学校音楽系、香港中華音楽院、上海中華音楽院、東北魯迅文芸学院音楽系などをもとにして、1950年に天津に設立された。1958年に北京に移転。学科内容は作曲系 指揮系 音楽学系 音楽教育系 ピアノ系 管弦系 民楽系 声楽歌劇系 音楽学研究所。(Wikiより)


 二胡

この学院の卒業生の中の選りすぐりの演奏家を選抜して編成されたのが「女子十二楽坊」です。Aはこの日本にはない響き、メロディーが好きでした。しかしこの演奏は最近聞かれなくなりました。どこかで演奏しているのでしょうか。二胡をメインに編成されているのが特色です。二胡は人間の肉声によく似ていると言われています。・・・楽坊が編成されたのは「HEISEI」でしょうか ? 

あちこち「SYOWA」 53 駅 竹内まりやLive 

2016-11-06 05:25:29 | 日記
駅 竹内まりやLive Ver.(泣ける歌)


 竹内まりや、江角マキコ、里見 香奈。このお三方は同じ高校の出身です。Aはそれを素晴らしい奇遇と思っていました。


竹内 まりや(たけうち まりや、1955年3月20日 - )は、シンガーソングライター、ミュージシャン。自称「シンガーソング専業主婦」。本名、山下まりや(旧姓:竹内)。島根県出雲市出身。所属レコード会社はワーナーミュージック・ジャパン。所属事務所はスマイルカンパニー。夫はシンガーソングライター、ミュージシャンの山下達郎で、山下との間に一女がいる。

江角 マキコ(えすみ マキコ、1966年12月18日 - )は、女優、タレント。本名、平野 真紀子(ひらの まきこ)旧姓、江角。
島根県出雲市出身。インクワイヤー所属。かつては研音に所属していた。前夫は写真家の桐島ローランド、現夫はフジテレビのディレクター・平野眞。カターレ富山の江角浩司とは遠戚にあたる。

里見 香奈(さとみ かな、1992年3月2日 - )は、日本将棋連盟(関西本部)所属の女流棋士。女流棋士番号は33。島根県出雲市出身。森雞二九段門下。キャッチフレーズは「出雲のイナズマ」。(Wikiより)

 Aのかつての勤務校なので余計にそう思ってしまうのでしょう。それにつけてもこの「駅」という唄は後世に残る名曲だとAは信じて疑いません。・・・この三人の益々のご活躍を祈っています。