なかなか釣りに行けない

なかなか実釣出来ず、稀の釣行を夢見て、机上の空論を重ねる備忘録です。

今季大分宮崎の釣行終了(20150928)

2015年09月28日 22時46分33秒 | 机上釣
今季大分宮崎の釣行終了(20150928)

早朝、昼休み、夕方を狙ったが、行けずじまい。
今季の九州マス釣り終了。

大分川、梅野川、五ヶ瀬川。
今季は本当に感謝。

これから来年2月一杯まで、管釣り、下流域シーバス釣り練、遠征冬期釣り場。

解禁までの課題は「ハンドツイスト」「縫い込み型イントルーダーパターンの完成」「シーバスを一匹!」
「ハンドツイスト」でカバー出来る距離はせいぜい20m、で、途中ヒット後のライン処理(残ったラインが手に絡む)。
「縫い込み型イントルーダーパターン」でのフック固定、下写真はPEスレッドでフックベントを固定した例。
釣果は今後の釣りにて。



「シーバス」については10月から河口でTry。
イワイミノーチラシ針の重いシューティングテーパーショート(STS)でビッグディスタンス、さてどうだろう。

今週は長野県松本の犀川へ遠征。
釣行は水、木、日の3日間。
タナはtypeII-IVのSTSに8ftフローティングポリリーダー+3ftフロロ3号継ぎで底付近の鈎先行。
五ヶ瀬に比べるとかなり重いラインシステムで底を取りながらフローティングリーダーで鈎を浮かせ鈎先行で誘う釣り。
本来なら五ヶ瀬で試すはずがタイムアウト、で犀川にて試釣。
明後日夕から実釣開始。
夢にまで見た河川。

まあ、釣れないだろうなあ。
コメント