闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

菅政権?甘政権?陥政権?干政権

2010年12月27日 22時35分02秒 | Weblog
昨日は失礼いたしました。
いろいろな話題で何度か書き始めたのですが、
自分として納得できるブログが書けなかったので、結局やめました。

さて、菅さんは小沢さんが政倫審への出席を拒否するなら自発的に離党するべき
という内容の発言をされたようだが、これが鬼と出るか蛇とでるか・・・
小沢さんには小沢さんなりの論理があって政倫審に出ないわけだし
現在の民主党にいろいろ貢献してきたと思っているだろうから
自発的に離党する事などありえないと思いますよ。

もし岡田幹事長が触れているように、離党勧告などの実力行使に出たら
民主党自体終わりにならないにしても、政権を維持する事は難しくなるでしょうな
一部の離脱者が出るでしょうが、党が割れる事はないにしても
党自体の支持率は大きく低下するので、衆議院で過半数を保持しても
政権運営は大変難しいものになると思われますからね。
ましてや過半数ない参議院では、野党が攻勢をかけてくるでしょうしね。

それに社民党にも再連立の打診をおこない、振られるや否や
今度はたちあがれ日本にも連立を呼びかけるという節操の無さ、
国民不在で、政権に必至でしがみついている菅政権というイメージが
出来上がってしまっている以上、小沢さんを切ってクリーンさをアピールしても
何の意味もないどころか、もっとマイナスイメージを増すだけです。
というか、もう菅政権は終わりだと思いますけどね。

この無節操ぶりからすると、脳味噌の硬直したナベツネが打ち出した
時限付大連立なんかを持ち出して、自民にも連立を打診しかねませんな。
トドのつまりには、政権維持のためなら、共産党にまで連立を打診しかねません
でもそこまで行ったら、逆に面白いかもしれませんね、
菅総理に志位副総理! おぉ!今までの世界になかった新しい共産国の樹立だ。
日米安保条約も破棄し、沖縄のすべての米軍基地をなくす、また
国名も変えて「日本社会主義共和国」にして、中国・北朝鮮と組む。
日中朝VS米韓、こうなれば一挙に、朝鮮半島がきな臭くなるでしょうなぁ。

とまた話が脱線しましたが...

来年初頭から民主党に嵐が吹き荒れ、国民不在の闘争が始まるような予感、
自民党も、国民の事を考える前に、政権政党への復帰で必死ですから
当然の事ながら、支持率はあがらないでしょう、国民もバカじゃない。
事によると、来年、もう一度大きなガラガラポンがあるかもしれませんな。
いずれにしても、少数政党乱立の場合、他国の例を見ても
少数党乱立で上手く行っている国は無いように思えますけどね。


今日目についた記事:
 ・失職、生きる力も消えた 「孤族の国」男たち―3
  とても他人事とは思えませんね、明日のわが身・・・

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 いっそガラガラポンやったら?