闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

サンタ追跡プログラム

2010年12月25日 21時14分55秒 | Weblog
いやぁー今日は本当に寒かったですねー、京都の最低気温は氷点下!
まさに私の財布の中状態と同様ですなぁ~。

でもその中でも、うちにもサンタさんがやって来ました。
うちに来たサンタさんは、白髪頭の老婆~で1軒おいて隣から来ました、
時々小うるさい事を言うサンタさんですが、心から感謝です。
写真は、サンタさんにもらったクリスマスケーキです
Happy Christmas

今日のCNN.co.jpの記事に「恒例のサンタ追跡プログラム開設、NORLAND」
とあったので、早速そのサイトを覗いてみたら、「サンタさんは2010年の
仕事を終えました」と表示されました。
おい!おい!25日で仕事納めとは、ちょっと早すぎるんじゃないか?!
そんな無粋な事は言わず、そのサイトの動画や静止画を楽しみましょう。

まさか北アメリカ航空宇宙防衛司令部がサンタさんの追跡をやっているとは
この辺りがアメリカの余裕のある大人な楽しみですね、
バカが付くくらい生真面目な日本人では、こういう娯楽はやらないでしょう。
そういう余裕のないところが、私が嫌いな日本人気質です。

でもそのサンタさん追跡サイトは中途半端じゃなく、
かなり本格的にやっているんですよ、ちゃんと「サンタ追跡方法」という
ページがあって、「NORAD は、レーダー、人工衛星、サンタ カメラ、
ジェット戦闘機の 4 つの最新鋭システムでサンタを追跡します。」と
真面目に書かれているところが、何とも面白いですな。


さて、今年も残すところあと1週間。
私自身の仕事納めは31日です、また毎年恒例の資料整理が待っております
でも今年の資料整理はすぐ終わりますよ、何故なら資料が溜まるほど
仕事をしていませんからね、特に夏以降は全くやってませんので

来年も元旦くらいは、ハメを外してお祝いするつもりですが
2日からは仕事をする予定です、やらなければならない事が山積していますから。
それに夏休み同様、今の時期、邪魔な電話などに仕事を遮られる事もなく
思いっきり仕事するには最適な環境ですから、仕事をしないともったいない!
それに他の人が休んでいる間に、追いつけ追い越せですよ


今日目についた記事:
 ・OS革命、グーグル着々 PC向け「クローム」、MS牙城に挑戦
  Linuxでも成功とは程遠い状況なのにクロームでできるのか?

今日の気持ちステータス: 寒い

今日の一言:
 アメリカはオモロイやないか!