闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

平凡な技術者の悲惨な末路

2008年03月24日 23時17分59秒 | Weblog
私は、本業以外にも、技術者と開発案件のマッチングの仕事もやっている。
仕事を探している技術者も少なからずいるし、
案件の方は五万とあるのだが、どうもうまくマッチングしない。
もちろん技術者の得意分野とそれに見合った案件がないという事もあるが
得意分野と案件の内容がマッチしても、まとまらない場合も多い。

その理由としては...単価と技術者の年齢が大きな障壁となっている場合が多い。

人材を確保したい案件側は、できるだけ単価を安く、スキルは高く
そして若いパワーのある人材を希望するし、
技術者側は、できるだけ単価は高く、そして開発スパンは長い方がいい。

単価については、大体業界で目安というものがある。
ソフト開発業界での単価は、あくまでスキル主体で決まっていて
一定の経験者以上は、余程他の技術者より優れたスキルがない限り
経験5年の人も経験20年の人も、単価にそれ程変わりがない。

問題は年齢である。

人材を確保したい側は、同じ単価なら、下手な処世術を身につけたベテランより
まだ社会人経験が浅く、素直に従ってくれる若い技術者の方が使いやすい。
それにいざという時は、体力勝負の仕事なので
若い技術者の方が体力があるので、少々無理なスケジュールでも
体力にモノをいわせて納期に間に合わせてしまいますからね。

進歩の遅い業界なら、過去の経験も十分生きてくるのでしょうが
私達の業界の進歩は早く、過去の経験よりも新しい技術習得が優先されますから
頭の回転が鈍ってきたベテランより、飲み込みの早い若い技術者が
ここでも珍重されます。

ですから30歳台後半になってくると、請ける事のできる仕事は激減します。
40歳台になるともっと厳しい状況に。
大企業の中でも、技術者の全員が管理職になれるわけではありませんし
平凡な一技術者では、ますます肩身の狭い思いをしなくてはならなくなります。
下手をすれば、一番最初に肩たたきにリストアップされます。

こうなってくると、もう技術一辺倒だけでは仕事にありつけませんから
別の何か、付加価値を身につける必要があります。
例えば、通信の知識については群を抜いているとか、
人の使い方や教育の仕方が、抜群に上手だとか。
破滅的人生を歩みたい自虐的な人なら、私のようにドロップアウトして
会社を創るのもいいでしょう

しかし、私の知っている限り、昔取った杵柄にすがりながら
仕事を探している30歳台後半以降の技術者は、考えを改めるか
別の道を模索した方が賢明かもしれません。
いずれにしても、平凡な技術者の末路は暗いでしょう。


今日目に付いた記事:
 ・am/pm、ヘルシー食品拡充 メタボ改善 医師と共同開発
  これについては、いいアイデア持っているんですけどね・・・

今日の気持ちステータス:
 教訓:とりあえずやる。それがいい結果を生む。

今日のオススメサイト:
 ・江田けんじNET
  私が注目している議員の一人

一度蜜をなめてしまうと...

2008年03月24日 12時30分32秒 | Weblog
今月は製品化するための様々な通信の実験を行っています。
実験では、会社のPC⇔自宅のPCのやり取りを行っていて
会社の回線、自宅の回線とも実験に占有されている間は
メールもインターネットもつがりません。

24時間連続運転実験をやり始めると大変です。
24時間、メールも使えないし、インターネットも見られません。
でも幸いに、メールは携帯電話への転送で何とか見られるのですが
インターネットは見られなくはないのですが、大変不便です。

従ってこの実験中は、ブログの更新も実験の合間をぬって
行っておりますので、毎日定期的にというのは難しい状況です、あしからず。
多分、GWまでには、また定期的に更新できるようになる予定です。

大企業なら、インターネット回線を何回線も契約されているでしょうけど
うちのような零細企業では、1回線しか引くことができないので
インターネット回線を使っての実験に入ると、
いろいろ不便ができてきますが仕方ありませんね。

インターネットやメールがつけえず、電話とFAXだけとは
一昔前の企業に逆もどりしているような感じです
一昔前では、このような環境でも仕事がスムーズに進んでいたのですからね、
一昔前といっても10年ほど前の話ですよ

一度、便利な手段を知り、それにどっぷり浸かってしまうと
その手段を取り巻く環境自体も、手段にあわせて構築されてしまいますから
便利な手段をもう手放せなくなり、それが使えないと仕事が進まなくなります。

このことは、昔、日本では砂糖が貴重品だったのが、庶民にまで砂糖が浸透したり
外国産フルーツが大量に輸入されるようになり、
その味を知ってしまった私達が、もうそれらを手放せなくなっているのと同じ。

何と皮肉なものでしょう!
輸入に依存した社会に構築されてしまった現在の日本と
うちの会社の現状が同じようなものとはね・・・

第一次産業などは、自然の天気や現象に左右される産業ですが
自然が有る限りなくなることはありません。
しかし、私達のような仕事は、天変地異の時はもちろん
落雷によって停電になっただけでも、仕事はあがったりです。
全く危うい仕事ですね。

最初に書きましたように、しばらくは不定期に様々な時間帯で
ブログを更新することになりますが、何卒、ご了承くださいませ


今朝目に付いた記事:
 ・内閣支持率31%に急落・日経世論調査
  福田さんのリーダーシップが問われていますからね

今日の気持ちステータス:
 教訓:電気落ち、電気消えにし、わが社かな、ソフトの開発も夢のまた夢

今日のオススメサイト:
 ・アットゲームズ
  私もたまにはこんなゲームもやります