いやね、起床してすぐに
ウレタンクリア吹いていたんですよ。
アッパーカウルと、タンクに。
タンクはまぁ…
適当に上手く塗れた気がしますが、
アッパーカウルの塗りがタレまくりました。
ここらへんから僕のバーカーなトコでしてね。
タレたので
『タラしきってしまおう』と
重力さんの力を借りましてね、
ウレタンクリア缶の空吹きの圧力も利用しつつ
表面だけ無理矢理均しました。
うはは、仕上げ修正が憂鬱です。
いやね、起床してすぐに
ウレタンクリア吹いていたんですよ。
アッパーカウルと、タンクに。
タンクはまぁ…
適当に上手く塗れた気がしますが、
アッパーカウルの塗りがタレまくりました。
ここらへんから僕のバーカーなトコでしてね。
タレたので
『タラしきってしまおう』と
重力さんの力を借りましてね、
ウレタンクリア缶の空吹きの圧力も利用しつつ
表面だけ無理矢理均しました。
うはは、仕上げ修正が憂鬱です。
以前、いつだったかしら。
写真でGPマシン(オートバイレースの最高峰)の
拡大写真を見たことがあります。
よくよくみると、
塗装のラインがガタガタだったり、
ステッカーが曲がったりしていました。
なにが言いたいか。
僕の自家塗装も多少ガタガタでもいいよね☆
うふふふ。
トラブル処理で職場から
退勤出来たのが22:30。
まぁここまではいいとして。
駅から内房線に乗るも、
折からの強風で電車が完全停止。
丸々1時間軟禁。
まぁここまでもいいとしよう。
で、家に帰ったら
①塗装ブースが強風で全壊
②ベランダで自然乾燥していた塗装中カウルが傷だらけ
③前日深夜まで頑張って半乾燥だった、カウルが埃だらけ
もう…ね。
家に携帯忘れて、連絡もとれなくなるし
なにより塗装品が…。
天に唾吐くわけにもいきませんので、
地道に修正していこうかと思います。
睡眠時間を削って、
いつも通り仕事からの深夜帰宅後に
塗装をしていました。
軽く吹いて、
指触乾燥状態まで待つ間に居眠り。
…お、ストーブつけっぱなしだった。
ってんで、目覚めてみると手の甲が痛いんですよね。
よく見ると、ストーブのヤカン置く場所ありましょ?
そこの模様の焦げ跡というか、火傷の跡がついてまして。
等間隔に。
今日は仕事の間中痛かったです。