goo blog サービス終了のお知らせ 
ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 



ぼくが20年くらい前から撮りためた、戦前に建てられた建物の写真を中心に公開します。すでに取り壊された建物が多く、一般には現物が見られない建物には興味がひかれないかもしれませんが、資料としての意味があるだろうと思います。ただしぼくは、建築や地誌に関して専門に勉強したわけではなく、素人の趣味ですので記述したことが正確かどうかは保障できません。
写真は一眼レフカメラで撮ったものも混じりますが、ほとんどはいわゆるバカチョンカメラで撮ってサービスサイズに焼き付けたものをスキャナで取り込んだものです。
地域は東京の都心と下町が多く、かなり偏っています。ぼくの行動範囲がごく狭いせいです。

簡単に自己紹介をしておきます。ぼくは1943(昭和18)年、東京で生まれ、すでに定年退職して年金でひっそりと余生を送っている中高年(高老年か?)です。以前はCTS(コンピュータ・タイプ・システム)組版の会社でオペレータ的な仕事をしていました。住居は、最初の15年を藤沢市鵠沼、次に中央区日本橋蛎殻町でやはり15年、その後は江戸川の東に移って今に至っています。
それではプロフィールの写真はいったい誰だ?ということになりますが、あれは母の関口(旧姓)百合で、ブログの顔になってもらいました。昭和33年撮影の写真なので、38歳のときのものです。

ブログに関してはまったくの初心者です。「誰でもすぐできる」らしいので、マニュアル本一冊とヘルプを頼りにとにかく始めてみます。

写真は浅草消防署(台東区浅草橋3-10)。たぶん1987年6月の撮影。

2009.06.22追記
たまに当ブログに関してメールを頂くことがあります。最近、メールアドレスを変更したこともあり、わかりやすくここにメールアドレスを書き込んでおきます。
流一 メールアドレス:rsf72329@nifty.com km23721@gf6.so-net.ne.jp (2012.09.06変更) ryuw13@m.jcnnet.jp (2013.12.01変更) ryuw13@jcom.zaq.ne.jp (2015.07.04変更) 3824julx@jcom.zaq.ne.jp (2021.07.18)


コメント ( 34 ) | Trackback ( 0 )




北大塚
 ●大塚ビル/1(2019.11.13)

巣鴨
 ●セミー美容室、バーバー スガモ/1(2023.08.14)
 ●スナック玲子、9軒長屋/1(2023.08.19)

西巣鴨
 ●理髪店カライ、伊勢屋紙店/3(2017.04.29)
 ●北田商店(大黒煎餅)/3(2018.06.20)
 ●松沢たばこ店/3(2018.06.23)
 ●久保田病院/3(2018.08.02)

南大塚
 ●松し満、千草/1(2022.01.04)
 ●スナック泉/1(2022.01.07)
 ●清華亭、まきしま/1(2022.01.11)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »