Color

今日はなにいろ?

2006年映画の総決算 ~その2~

2006-12-11 10:47:38 | 映画
今回は今年の邦画について語ろうと思います。
ズバリ、私は邦画が苦手です。
そう言ったらある人から「それは邦画を観ないからだ」と言われました。
なので、それ以来なるべく邦画を観るようにしているのですが、やっぱり苦手なのは変りません。
今年も昨日までで、アニメ等を含め11本しか邦画を観てません。
その中で印象に残った映画を書くと。

「嫌われ松子の一生」
これは映像、音楽、ストーリー、全てにおいてビックリの映画でした。
悲劇、暗い、悲惨と言う内容なのに、実にアッケラカーンとしている。
驚きの1本でした。

「佐賀のがばいばあちゃん」
泣ける映画にも書きましたが、この映画はただ、泣けるだけではない。
とにかく貧しい。貧しいけど卑屈じゃない。かと言って人から受ける施しを拒むような頑ななところもない。
豊かになった今の時代、忘れてしまった「心の豊かさ」を教えてくれた作品だと思いました。

「ゆれる」
ある瞬間から観客に「えっ?」と思わせるあの演出。演出だけじゃない、演じているオダギリジョーと香川照之、この二人の演技が凄いのです。
何が本当で、何が嘘だったのか。
最後まで少し揺さぶりをかけ過ぎた嫌いはありますが、この二人の演技を観る限り、邦画も捨てたものじゃないって思えてきます。
最後のバス停で見せた兄の笑顔。あれから二人はどうなるんだろうと言う余韻もまた素晴らしかったです。

苦言を一つ。
最近の邦画はテレビ局とタイアップと言う作品がほとんどです。
テレビで「感動した」「泣けた」と大々的に宣伝して、洗脳させるあの方法は見苦しいです。
お金を取れればいいというだけの作品が多くなっているような気がします。
来年は進んで観に行けるような邦画の作品が一つでも多いことを願ってます。

次回は「ファンタジー・アニメ作品」について書こうと思います。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (かれん)
2006-12-11 20:10:46
ほんとにそう思います。日本人ってよく泣きたがるなぁと苦々しく思っています。実際に泣くほど可哀相なことは沢山あるのに、そちらに目を向けることは無く架空のきれい事に逃げ込む。テレビで「泣けました」と言っている作品は見ないことにしています。泣くと感動は違うものてすよね。怒りで(笑)話がずれましたが「ゆれる」はほんとに素晴らしい作品だと思います。長々と拙い文で失礼しました。
Unknown (konnitiha)
2006-12-11 20:40:52
テレビのタイアップは多かったですね。
ゆれるは観てないのでこれから観ようとおもいます。
Unknown (コメントありがとうございます)
2006-12-16 13:19:47
☆かれんさん
はじめまして。
日本人って泣ける映画が好きなんでしょうね。
「泣ける」と銘打って、宣伝する映画って多いですよね。
で、劇場から出てきた人たちがそろって「泣けました」「今まで一番泣けた映画です」なんて答えているシーンをズラズラと流してます。
そう言う映画に限って白けるような突込みどころの映画が多いんですけど(笑)
「ゆれる」はかなり印象に残る映画でした。
二人の男優さんの演技も素晴らしかったと思います。
邦画もこう言う映画がどんどん作られ、ヒットすれば質も向上するのかも知れません。

☆Konnitiha
テレビ局とのタイアップ、今では当然のことのようになってますね。
「日本アカデミー大賞」だって、テレビ局でやっているから、何てことない自画自賛って感じだし。
「ゆれる」はなかなかいい映画でした。
洗脳 (なっつん)
2006-12-16 18:08:46
これって、観る側にも問題があるような・・・
テレビ局の宣伝に踊らされて簡単に洗脳されてと思いきや、Yahoo!のレビューなんかでは、結構、正確に評価してたりするんですよね。
★が1や2でも興行は成功って図式は、テレビのチカラなんでしょうね。
それと、便乗映画化&便乗ドラマ化、やめて欲しいです。
マイブームの「のだめカンタービレ」、続編は映画でなんてことになったりして
Unknown (ヨッシー)
2006-12-17 08:27:26
うん、うん。観る側も踊らされてるのよね。
でもやっぱりテレビ局の宣伝の上手さ、これが大きいのかも?
だって公開翌日には「大ヒット御礼」だものね。
あと、上映される前にテレビでそれ関連の映画を放送して、ムードを盛り上げたり。
あの手この手。
今の映画界って成績が一番だものね。
お金にならないけど、人の心を掴むような映画、そう言う良心的な映画ってなかなかないです。
「のだめカンタービレ」人気だよね。
映画化ってことも無きにしも非ず