バイオの故里から

バイオ塾主宰・Dr.Kawanoの日々、収集している情報(DB原稿)をバイオ塾メンバー向けて公開しています。

悪玉菌の増殖を抑え、腸内細菌をIgA抗体で制御

2016年07月05日 | 腸内細菌 プロバイオティクス
日本お研究
プレスリリース 掲載日:2016-07-05
奈良先端科学技術大学院大学 科学技術振興機構

悪玉菌の増殖を抑え、腸内細菌をIgA抗体で制御 ~腸内細菌叢改善薬の開発に道~

新藏礼子
新藏礼子 個人型研究 研究成果最適展開支援プログラム 科学研究費助成事業
奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 教授 - 2016年度(平成28年度)
研究分野 基礎医学 ライフイノベーション

奈良先端科学技術大学院大学(学長:小笠原直毅、奈良県生駒市)のバイオサイエンス研究科応用免疫学研究室 新藏礼子(しんくら れいこ)教授らの研究グループは、炎症性腸疾患などで免疫系が過剰刺激を受けて炎症を起こす原因が腸内細菌叢の変化であると考えた。研究グループはマウスの腸から多くの IgA(イムノグロブリン A)抗体を分離し、その中で多くの種類の腸内細菌に一番強く結合するW27IgA 抗体(W27 抗体)を選択した。
https://research-er.jp/articles/view/47976

キーワード IgA抗体 制御機構 腸内細菌叢 体細胞突然変異 応用

世界初!-歯が修復されるメカニズムを解明- 修復象牙質形成の必須因子の発見

2016年07月05日 | 医療 医薬 健康
新潟大学 日本の研究

象牙芽細胞が象牙質をつくる際に、元々あった象牙質と修復象牙質の境界にオステオポンチン※という非コラーゲン性のタンパク質が沈着される事実を明らかにしていた(J Histochem Cytochem. 2011 May;59(5):518-29)が、その機能的な役割は分からなかった。
https://research-er.jp/articles/view/47953

悪玉菌狙い撃ち、抗体発見

2016年07月05日 | 腸内細菌 プロバイオティクス

悪玉菌狙い撃ち、抗体発見
腸整える、奈良先端大

炎症を起こしたマウスの腸の細胞(左)と、「抗体」を飲ませて回復したマウスの腸の細胞(新蔵礼子・奈良先端科学技術大学院大教授提供) 大腸菌などの悪玉菌だけを捕らえて増殖を抑え、善玉菌はそのままにして腸内環境を整える「抗体」を、奈良先端科学技術大学院大(奈良県生駒市)の新蔵礼子教授らのチームがマウスで発見し、5日付の海外科学誌電子版に発表した。

 下痢や下血、体重減少を引き起こす潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患の治療法開発につながる成果としている。共同通信.,2016/7/5

子宮頸がんワクチン 接種推奨の再開に市民団体が反論

2016年07月05日 | 感染症 ワクチン 抗生物質 食中毒

接種後に原因不明の痛みなどを訴える患者が相次ぎ、国による積極的な接種の呼びかけの中止が3年余り続く子宮頸がんワクチンについて、4日、弁護士らで作る市民団体が記者会見し、実態調査が不十分だなどとして、積極的な接種の呼びかけを再開すべきではないとする意見書を発表しました。NHKニュース.,2016年7月4日

抗菌性オリゴ糖、およびその製造方法

2016年07月05日 | 感染症 ワクチン 抗生物質 食中毒
出願人: 株式会社三重ティーエルオー
発明者: 青木 恭彦
抗菌性オリゴ糖、およびその製造方法
出願 2003-330179 (2003/09/22) 公開 2005-097130 (2005/04/14)

【要約】【課題】 コイ血液中から分離精製された抗菌活性物質を提供すること、及びその精製方法を提供すること。【解決手段】 本発明者らの方法によって、コイ赤血球膜からコイグリコホリンを分離精製することに成功した。このコイグリコホリンには、コアI構造(Gal→GalNAc→Ser/Thr)をとるオリゴ糖が結合している。このオリゴ糖には、GalNAcとGalの他に、GlcとFucとNGNAとが含まれており、抗菌活性を示すことがわかった。
http://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/a2005097130/

犯罪現場の血痕から年代を知る新技術の開発に成功

2016年07月05日 | 診断 分析 検査 予防 実験動物
ナショナル・ジオグラフィック 2016-07-04

DNA鑑定では不可能、科学捜査への貢献に期待

 このほど、米ニューヨーク州立大学オールバニ校の化学者たちが、血液サンプルのみを使って人の年代を迅速かつ正確に決定する新手法を発表した。すでに普及している簡易妊娠検査のように、近い将来、犯罪現場でこの検査を行うことで、容疑者の年代をその場で絞り込めるようになるかもしれない。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/070100247/