平岡(三重大学医学部2年)の第2ラウンドは誓倫(津東2年)の化学。

俺は2階で英語の授業。

悠人(36期生・三重大学医学部1年)の高1の物理と化学の授業。

そんなところに星河(29期生・リンナイ)がやって来た。

リンナイが30万件のリコールが出たとかで近々中国地方へ出張するとか。
リンナイとパロマ、よく比較されるが、どちらかというとパロマのほうが瑞穂球戯場などで知名度は高い。ところが国内シェアは圧倒的にリンナイのほうが上だ。それなのにリンナイは地域貢献的な思考はないようで、その代わりに利益を従業員に分配している。去年の夏にも全社員に一律20万円の報奨金を出している。
ともあれ、企業の方向性の違いが知名度の差にも繋がっている。
近い将来、リンナイを望む生徒がいれば星河を紹介しよう。