goo blog サービス終了のお知らせ 

らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

振り込め詐欺・被害額最悪

2013-02-01 | 消費者問題

昨日のニュースで、振り込め詐欺の被害が過去最悪を更新したと報じていました。

報道によると、去年の振り込め詐欺の被害額は、未公開株など金融商品の取り引きを装った手口の急増で、年間として初めて300億円を超えて363億円余りに上り、過去最悪を更新したと言うことです。

振り込め詐欺のうち、
・オレオレ詐欺などの従来型の手口の被害額は、去年1年間に161億円余りと、前の年より34億円余り増えています。
 オレオレ詐欺では、被害者の自宅を訪れて現金を直接受け取る手口が全体の半数を超え、1件当たりの被害額も272万円と前の年より59万円増えているそうです。
・また最近は、実体がない会社の未公開株や社債などの金融商品を売りつけて代金をだまし取る手口が目立っており、こうした手口の被害額はおよそ184億円と、2.6倍に
 急増しているようです。
 中には取り引きの話を進めたあとで「インサイダー取引になる」などと嘘をつき、弁護士費用などの名目で多額の現金をだまし取るなど、手口が巧妙化しています。
振り込め詐欺全体の被害額は363億円余りと、年間として初めて300億円を超え、過去最悪だった平成16年の283億円を大幅に更新したと言うことでした。

(対策)
・オレオレ詐欺被害者の約9割は、60歳以上の高齢者だそうで、高齢者の子や孫世代にあたる方は、自分から両親と頻繁に連絡をとるなどして、両親が被害者にならない
 ように注意をしてあげてください。
・オレオレ詐欺等について家族で話し合い、事前に、「電話での呼び掛け方」や「合言葉」、あるいは「電話で『お金を貸して』などと頼んだりしない」ことを約束しておくなど
 して、犯人からの電話に備えてください。

詳しくは警察庁HPをご参照ください。