別所沼だより

詩人で建築家 立原道造の夢・ヒアシンスハウスと別所沼の四季。
     

こころの基地

2007-05-07 | 別所沼だより
緑のシャワー


  別所は緑一色になった   そこで休むと 顔もからだも夏の色

   読書したり 音楽を聴いたり  お喋りしたり  
     
    5月がくると藤棚の下で おなじドラマを繰り返した… 



    芽がぐんぐん伸びたので  ハウスは小麦色して見上げている  そして…  

      いつまでも   ずっと…
    
     パステルのmidoriばかり  200色も買ったひとを待っているのだ

     

        

  水も応えた  そよ風といっしょに ぷるぷるゼリーをつくって…
      空に 飛行船が泳いでた   彼のパステル画にあるような 
        ピンクの魚になっている

   沼蛙は思った  この知的で風雅な空間を 心の基地と呼ぼう 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姉と弟 | トップ | 次の記事へ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おじゃましました。 (うしろの正面)
2007-05-08 12:44:56
連休中のじりじりと太陽が強い日差しをくれた日、私もラグタイムさんの心の基地におじゃましましたよ。

近くて遠いヒアシンスハウス、ああ、やっと、きた、と思いました。
でも、初めて弥生の記念館を訪れたときより全然平常心でした。・・・何故だろう?
ラグタイムさんの記事のほうが実体験より素敵だからかも。
ラグタイムさんの目と心を通して擬似体験したほうが
よりドウゾウさんに近づていたような気がします。
あと、ケンチク関係の人と行ったからかな、私もそっち寄りの目でしたね。

今日、こうしてラグタイムさんの記事を読んで、ああ、そうそう、こんなに素敵な場所だったじゃないの、と私の記憶をより美しく書き換えています。
別所沼とヒアシンスハウスの記事、いつも楽しみ。これからも、ずっと。


返信する
よりどころ (boa !)
2007-05-08 17:32:54
風雅な空間が、知的なものを伴っていれば、安心してそこに安息を求めて帰ってゆくことができますね。

そのような空間を持っていらっしゃることを羨ましく思います。
確かに、ラグタイムさんのヨーロッパ風の、洗練された感覚のよりどころでしょう。

メタコセイアが季節によって変化見せ、別所沼の点景も折々に語りかける。舞台は道造のハウス。

いつの日か、訪れてみたい場所の一つです。
返信する
五月雨 (ラグタイム)
2007-05-08 22:37:07
 うれしいけれど、ごめんなさいと言うべきか。 ラグタイムというフィルターを通してみていると イメージも変わってしまいます。 これから、ご自身の道造さんを見極め感じてください。

沼蛙のことばは メタセコイアのヘドロにまみれ、だいぶ泥臭くなっています。  親しみを込めておっしゃったドウゾウさんは みずみずしく、純粋で透明。 角川のコピーによれば 「熱砂に雨の染み入るごとく」ひとの心に染みるのです。
 さみだれの後など 道造さんの微妙な感性に出会えます。 じりじりと、お天気が良すぎましたね
返信する
こんな時間が (ラグタイム)
2007-05-08 22:44:10
 あろうとは想像だにしませんでした。 流れついたら、いつの間に、ここがよりどころです。

 boa!さん ありがとうございます。実際にお会いすると沼の野暮天に驚かれますよ。 これはboa!さんの高尚な器に納まって、品よく想像される蛙です。ときどきblogは、ひとり歩きしますね。

 いつか 夢をかなえてください。 色のお話も楽しく拝見し、学びました。「色見本の館」は以前から栞をつけています。
返信する
グリーンが滴りそう (ルピナス)
2007-05-09 10:39:32
透明な緑に染まって、蛙さんの「こころの基地」はみずみずしく潤っていてすてきですね。そんな場所を持てることも。「こころはいつも帰って行く。ぷるぷるゼリーと天をつくメタセコイアの移ろいの中を。」
小さな栗色のハウスの四方の窓からの、発信をいつも楽しみにしています。
返信する
薫風 ()
2007-05-09 21:34:40
 ルピナスさん ありがとうございます。 しづまりかえった午さがりの林道を… ここに来ると気持ちも落ち着きます。 もの言わぬ雑草と対話するのもたのしみです。

 メタセコイアに風が立ち 青葉若葉の嵐かな…
 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

別所沼だより」カテゴリの最新記事