goo blog サービス終了のお知らせ 

ドアの向こう

日々のメモ書き 

緑に憩う

2015-05-16 | 別所沼だより

 夏日を経て朝から雨、 噴水を抜けて心地よい風がはこばれてくる。ちょっと寒いくらい。
 緑が濡れてあざやかになった。 目に沁みる爽やかなグリーンと、クローバーの甘い香り。 ノートを見ると近隣はもとより、京都や帯広、神戸から。 奈良のHさんもいらしていた。多寶院に参り、さきたま古墳群も巡られたとか。
 ようこそ! みなさま ありがとうございます。

  緑につつまれて ゆったり憩(ヤス)んでいるようなヒアシンスハウスです。

 

 小雨は 小さな花を起こしている

 赤詰草も白詰草も みんな黙って凌いでいます

 ・中国からの留学生は2回目です。 知らない日本語をだいぶ聞かれ、ガイドも改めて勉強しました。 町と街の違い 引きこもり? 鉢巻ってなんですか、明太子…。 日本文学をたくさん読んでいます。
 ・SMFの小さな家プロジェクトをみたり、インターネット検索などで知って興味を持った。
 ・友人同士、家族連れなど。来訪14名
   

 ヒアシンスハウスの北側に

 レッズの薔薇が

 咲きそろいました。

 みどりが漂う別所沼 

 

 夢のなかで みずみずしいミドリ

 

 駐車場のそばに大きな箱根空木を見つけた。ここにあるなんて今日まで知らなかったです。

  花のはじめは白で、やがてピンク、紅色がしだいに濃くなってゆく。
 森かげを 明るく照らしています。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五月のそよ風 | トップ | 愉しい予感 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏景色 (ふくら雀)
2015-05-18 06:51:02
別所はすっかり夏に衣更えですね。
ハコネウツギは今は亡き莫山を思い出します。
返信する
衣替え ()
2015-05-19 10:43:11
 ふくら雀さん ありがとうございます。 
 古い百済の壺に、紅白の花。 映えますね。 春は足早に過ぎて、あっというまに夏がきてしまいました。 季節の早変わりについていけませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

別所沼だより」カテゴリの最新記事