goo blog サービス終了のお知らせ 

ドアの向こう

日々のメモ書き 

微笑み

2012-12-21 | 自然や花など

    

  柘榴の実は熟すと割れて、 中からルビーのような赤い実が現れる。 
                       
  あたかも賢者の額から 思想がはじき出たかのようだ…
      (ポール・ヴァレリー   柘榴)    

皮が厚い石榴は、ひとの額のように堅い、 賢者の額から思想がはじき出る… 

 
        簪も櫛もなき髪笑む石榴  草田男


髪に 簪も櫛も飾らぬひとの微笑み…

       
         熟れざくろ濃き朝霧を噛んでゐし    鷹女
   
 霧を噛む石榴… 自然もこころも大きい 

     

   あはは… って 笑っているようなザクロ
   豪快なザクロと
  

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンテローザ

2012-12-21 | イーゼルのうた

                                                                
  暦は早 冬至を迎えた。
  柚子をいただいたり買ったりしてユズ味噌をつくり、 残りはゆず湯に用意している。 

  おなじ柑橘でも    
   胴まわり35センチ  高さ15センチ   

 レモンイエロウの絵具をチューブから搾り出して… 

  ずしりと重い爆弾のような檸檬を描いた。  (油彩 F8

 インドが原産  ポンテローザ。 来年もつづく

           -☆-

   残る日の柚子湯がわけばすぐ失せぬ   秋桜子

  しばらくお忙しいことでしょうが

        みなさまどうぞお健やかに… 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする