goo blog サービス終了のお知らせ 

ドアの向こう

日々のメモ書き 

薄い白粉

2010-05-01 | こころ模様
  

 

   夏が来た、
   静かな五月の昼、 湯沸(サモワル)からのぼる湯気が、
   紅茶のしめりが、
   爽やかな夏帽子の麦稈(ムギワラ)に沁み込み、
   うつむく横顔の薄い白粉を汗ばませ…  

                      北原白秋 「五月」より抜粋 
  

                -☆-

  卯の花  郭公  麦の秋  若葉  蛇苺… 
  代掻シロカキ   蚕豆ソラマメ   青ざし…   

   うつむく横顔…  薄いおしろい 汗がうかんで… 
    夏帽子が  日傘が通る
   サングラス  自転車  日焼け止め パパと僕  毎日日曜日       

                -☆-

   
  不思議の国の少女たち
     
山本容子のワンダーランド 埼玉県立近代美術館で 5月16日まで

 軽やかな線描の おしゃれで繊細な銅版画。 いつしか 物語のなかに引き込まれている。 愉快で不思議なせかいに足を止めて。
 身のまわりの細々したもの ありとあらゆる物の小さな絵… 犬の歯 指ぬき ブローチ。 髪の毛、 鹿の毛(明確な違いが描き分けられて)。 おもちゃ箱の中味 (あやとり おはじき ラムネ ビー玉 べーゴマ…) 食べたものの記録? (野菜いろいろ 粟おこし 落花生の殻の網のような模様まで  「すこんぶ」さえモチーフになっていた  きなこ飴etc.  オペラ ジャズを題材に  200点

  もういちど見にいかなきゃ

 

     銀行のみごとな躑躅

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする