goo blog サービス終了のお知らせ 

ドアの向こう

日々のメモ書き 

迎春花

2010-03-11 | 自然や花など

  通りに黄梅(オウバイ)が咲いている。 花の名をずっと分からないできたが、 調べると、 香りはなくてもジャスミンの仲間。 中国では旧正月、2月頃に咲き出すので  迎春花と呼ぶそうだ。 

  そういえば 無錫(ムシャク)へ向かう途中であたりは墨絵のようになり、 遠くの黄色が点々とにじんで見えた。 この日、 小雨にふるえていたのは迎春花だったのだ。 枝振りに特徴があるからまちがいない。 四方八方、 箒のように混んでいる。



   きょうは ぽかぽかと暖かい。 

  午後は 友だちが頂いた花を持ってきて その花束を描いた。 おもしろい咲き方の黄色い薔薇、 サーモンピンクのカーネーション、ガーベラを二色、ヒペリカムの赤い実、 かすみ草など。 来週もたのしみになった。
  青空があかるい、 一気に春が来たようだ。 
  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする