うつくしきもの瑠璃の壺…
涼しげな硝子
重文「ガラス碗」 古墳時代。 口径7.8㎝ 高さ6.7㎝
紺色のガラス皿に載って出土
厚さ1~2ミリ程のとても薄く軽い器 円い切子の装飾
不透明なみずいろ 青葉若葉 若苗に
ひかりがあたると金色にかがやく
清々しさにうっとり
東京国立博物館 平成館考古展示室 12/13まで展示
-☆-
大雨の被害にあわれた皆さまに お見舞い申しあげます
くれぐれも おだいじに
よっこらしょ 足下に気をつけて…