先日届いた古いブスをいじっていると…
「なんだ? このハンドル…」
普通ブスのハンドルといいえば、鉄パイプに切り欠きがあるだけのシンプルな構造。
そしてその切り欠きに、スピンドル側にはめたピンをはめ込み回転させます。
ですが、もともとの造りが弱いうえ、毎回使用時に過熱され焼きなまされてしまうから、
よくその切り欠き部分が開いてしまったり、最悪折れてしまい役にたたなることが多いのです。
特にメンテ不足で、スピンドルの回転が渋くなっている場合、
燃焼前、まだ冷えている時に無造作に回してしまうとよくそうなります。
ですのでみなその対応に苦慮し、いろいろ補強したり、
あるいは改良版を自作されている方々も。
かくいう私も過去に、このようなものを製作しました。
スピンドル側に穴をあけた長ナットをRピンで固定。
ハンドル側にはナットに合うソケットを装着。
渋くなったスピンドルにも、大きなトルクをかけれます。
こちらは真鍮パイプを材料に、脱着可能なRピンを利用。
ソケットほどの強度はないが、しっかり固定でき開くことなく安心。
(ただ、暗い場所では手探りでピンをはめ込むのに慣れが必要。)
そこで今回のハンドルをもう一度よく見ていただくと、
先端部は真鍮の丸棒に穴をあけ、そこに切り込みが入れられているため、
非常に頑丈な作りで、これならまず開いたり、まして欠けるようなことはない。
またこの形状なら暗い場所でもワンタッチで装着できて非常に便利。
よくできてますよね。
加工もそう難しくなさそうなんで、真似して作ろうか?
で、問題は…
これオリジナル??
というのも、素人が作ったにしては仕上げも非常によくできているし、
車外品にしては、ほかの部分はすべてオリジナルのハンドルだし。
で、なにより、
私の記憶の中に、この様なハンドルを見たような記憶がうっすらあるのです。
まあ、非常になんとなくですが…
そういうわけで、あちこち情報を得るべく探してはおるのですが、
今のところ全くヒットいたしません。
どなたかご存じないですか?
「なんだ? このハンドル…」
普通ブスのハンドルといいえば、鉄パイプに切り欠きがあるだけのシンプルな構造。
そしてその切り欠きに、スピンドル側にはめたピンをはめ込み回転させます。
ですが、もともとの造りが弱いうえ、毎回使用時に過熱され焼きなまされてしまうから、
よくその切り欠き部分が開いてしまったり、最悪折れてしまい役にたたなることが多いのです。
特にメンテ不足で、スピンドルの回転が渋くなっている場合、
燃焼前、まだ冷えている時に無造作に回してしまうとよくそうなります。
ですのでみなその対応に苦慮し、いろいろ補強したり、
あるいは改良版を自作されている方々も。
かくいう私も過去に、このようなものを製作しました。
スピンドル側に穴をあけた長ナットをRピンで固定。
ハンドル側にはナットに合うソケットを装着。
渋くなったスピンドルにも、大きなトルクをかけれます。
こちらは真鍮パイプを材料に、脱着可能なRピンを利用。
ソケットほどの強度はないが、しっかり固定でき開くことなく安心。
(ただ、暗い場所では手探りでピンをはめ込むのに慣れが必要。)
そこで今回のハンドルをもう一度よく見ていただくと、
先端部は真鍮の丸棒に穴をあけ、そこに切り込みが入れられているため、
非常に頑丈な作りで、これならまず開いたり、まして欠けるようなことはない。
またこの形状なら暗い場所でもワンタッチで装着できて非常に便利。
よくできてますよね。
加工もそう難しくなさそうなんで、真似して作ろうか?
で、問題は…
これオリジナル??
というのも、素人が作ったにしては仕上げも非常によくできているし、
車外品にしては、ほかの部分はすべてオリジナルのハンドルだし。
で、なにより、
私の記憶の中に、この様なハンドルを見たような記憶がうっすらあるのです。
まあ、非常になんとなくですが…
そういうわけで、あちこち情報を得るべく探してはおるのですが、
今のところ全くヒットいたしません。
どなたかご存じないですか?