昨日は節分ということで「あびこ観音」(通称あびこさん)さんにお参りに行きました。
家から微妙に近いので、奥さんを後ろに乗せて自転車で!
ここは厄よけで有名で、毎年節分の時には多くの参拝客で溢れかえります。
ですので、参道にはびっしりと夜店の列が出ていますので、
余計に人が溢れかえり、身動き取れなくなるときもあります。
でも、その縁日から外れたお参り道は住宅街の裏道なのでひっそり。
「みんな縁日が目当てで、お参りしないのかな?」
そう思いながら参道を進み中にはいると…
!(・∀・)「人人人!」
そう、毎年厄年になる人たちがたくさんお参りするので、先ほど以上の人でごった返しております。
大きな護摩を焚き、うんにゃらかんやら~!
かなり歴史の古い行事であります。
私と奥さんは早々にお参りし、お線香の煙を浴びました。
こちらでは悪いところに煙を浴びると良くなるといわれていますので、
二人して、「肩こり、頭、腰、足…」と結局全身に煙を浴びました。
(=^^=)ゞ
帰り道は夜店を眺めながら♪
実は私は、毎年ここの夜店で「七味唐辛子」を買い求めます。
市販のものと違い、手元でブレンドしてくれまして、
香りと味がバツグンによいのです。
(冷凍保存でいつまでもよい香り♪昨年の分は丁度先週使い切りました。)
以前は、私の商店街にも良く来てくれていたのですが、最近はほとんど来なくなったのでここでしか買えないのです。
そうそう、あともう一つお土産を買いましたよ♪
それは「厄除け饅頭」
こちらでは、節分の日に厄年にあたる者が、ほかの者にあずきを使った甘いものをふるまう習慣があります。
ぜんざいとか、お饅頭とか…
そして、自分に降りかかる厄を避けるのです。
(他に押し付けてるのと違うんかな~?)
ですので、会社などではこの時期ぜんざいがふるまわれるので私は嬉しかったのです。
(といいながら、私は厄年には何もしませんでしたが…(=^^=)ゞ)
その後は行きと同じく自転車でGO!
前かごにはホカホカの蒸したて饅頭♪
後ろには、着ぶくれで饅頭のようになった奥さん♪
夜空は晴れ渡り、まん丸の饅頭のようなお月さん♪
今年はええことありますように。
(*^人^*)
さて、じつはこのあびこさんは私の通っていた大学のすぐそばなので、
結構馴染みがあるわけなのですが、いつも不思議に思っていることがありました。
「結構へんぴなところにあるのに、どうしてこうも立派なのかな?」
気になって調べてみると、面白いことが分かりました。
大阪夏の陣の後、勢いに乗って攻め込んだ徳川家康は、真田幸村の反撃に会いほうほうの体で退走。
その時、家康をかくまったのがこのあびこさん。
ここの観音さんの陰に隠れて追っ手をやり過ごしたそう。
以来、ここの観音様は大層ご利益があるということで、家康の加護を受け大きくなったとのこと。
なるほど…
なんかすごく意外でした。
家から微妙に近いので、奥さんを後ろに乗せて自転車で!
ここは厄よけで有名で、毎年節分の時には多くの参拝客で溢れかえります。
ですので、参道にはびっしりと夜店の列が出ていますので、
余計に人が溢れかえり、身動き取れなくなるときもあります。
でも、その縁日から外れたお参り道は住宅街の裏道なのでひっそり。
「みんな縁日が目当てで、お参りしないのかな?」
そう思いながら参道を進み中にはいると…
!(・∀・)「人人人!」
そう、毎年厄年になる人たちがたくさんお参りするので、先ほど以上の人でごった返しております。
大きな護摩を焚き、うんにゃらかんやら~!
かなり歴史の古い行事であります。
私と奥さんは早々にお参りし、お線香の煙を浴びました。
こちらでは悪いところに煙を浴びると良くなるといわれていますので、
二人して、「肩こり、頭、腰、足…」と結局全身に煙を浴びました。
(=^^=)ゞ
帰り道は夜店を眺めながら♪
実は私は、毎年ここの夜店で「七味唐辛子」を買い求めます。
市販のものと違い、手元でブレンドしてくれまして、
香りと味がバツグンによいのです。
(冷凍保存でいつまでもよい香り♪昨年の分は丁度先週使い切りました。)
以前は、私の商店街にも良く来てくれていたのですが、最近はほとんど来なくなったのでここでしか買えないのです。
そうそう、あともう一つお土産を買いましたよ♪
それは「厄除け饅頭」
こちらでは、節分の日に厄年にあたる者が、ほかの者にあずきを使った甘いものをふるまう習慣があります。
ぜんざいとか、お饅頭とか…
そして、自分に降りかかる厄を避けるのです。
(他に押し付けてるのと違うんかな~?)
ですので、会社などではこの時期ぜんざいがふるまわれるので私は嬉しかったのです。
(といいながら、私は厄年には何もしませんでしたが…(=^^=)ゞ)
その後は行きと同じく自転車でGO!
前かごにはホカホカの蒸したて饅頭♪
後ろには、着ぶくれで饅頭のようになった奥さん♪
夜空は晴れ渡り、まん丸の饅頭のようなお月さん♪
今年はええことありますように。
(*^人^*)
さて、じつはこのあびこさんは私の通っていた大学のすぐそばなので、
結構馴染みがあるわけなのですが、いつも不思議に思っていることがありました。
「結構へんぴなところにあるのに、どうしてこうも立派なのかな?」
気になって調べてみると、面白いことが分かりました。
大阪夏の陣の後、勢いに乗って攻め込んだ徳川家康は、真田幸村の反撃に会いほうほうの体で退走。
その時、家康をかくまったのがこのあびこさん。
ここの観音さんの陰に隠れて追っ手をやり過ごしたそう。
以来、ここの観音様は大層ご利益があるということで、家康の加護を受け大きくなったとのこと。
なるほど…
なんかすごく意外でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます