goo blog サービス終了のお知らせ 

ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

魅惑のパンプキン。おとぎの世界へ

2014-10-24 | スゥイーツクラス
もうすぐハロウィンです。街の中はかぼちゃがいっぱい。鮮やかなオレンジ色がきれいですね。

もちろんポレポレも!
10月はかぼちゃをたっぷり使ったスゥイーツクラスを開催しました。みなさまと美味しい時間を過ごすことができてしあわせ。ありがとうございます~♪

今回は、パンプキンドーナツ、かぼちゃのプリン、パンプキンクリームの3品です。


自分で言うのもなんだけど、どれもびっくりの美味しさだったのです。ひさしぶりにお菓子を作って感動しました。
素材のかぼちゃが美味しかったからか、レシピがバッチリだったからか、みなさんの腕がよかったからか、たぶん、全部ですね。

それにしても、かぼちゃって、どうしてこんなに魅惑的なのでしょう(笑)

野菜なのに果物のような甘み。野菜なのにとろりとしたなめらかさ。野菜なのにボリュームも満点。さらには、食べた人をほっこりとした気持ちにしてくれる魔力があります。シンデレラの馬車がかぼちゃだったのは何か意味があるのかな。

うれしいことに追加開催のリクエストをいただきましたので、気になっていたけど参加できなかったの~という方はチャンスです。11月22日(土)14:00~16:30 西宮教室にて同じレシピで開催します。どうぞこの機会をお見逃しなく!!

そして、11月のスイーツクラスは「くり」特集。和風も洋風もおまかせあれ。栗の渋皮煮とモンブランケーキを作りませんか?
ひとりだとなかなかチャレンジできないメニューも仲間と一緒にやれば簡単&楽しい。詳しくは、ポレポレホームページのスケジュール欄をご覧くださいね。お待ちしています。

料理教室(11月のスケジュール)

2014-10-11 | おうちごはんクラス
ポレポレホームページの料理教室開催日程を更新しました。
11月のスケジュールはこちらです→http://porepore2010.com/schedule.html

おうちごはん、どんぶり~ず、スゥイーツクラスともに、深まる秋をたっぷり楽しむレシピをご用意しています。

最近の私の発見は、旬の野菜はすばらしい!ということ。いまさら~ですね(笑)
美味しいのはもちろんのこと、季節の変化にあわせて私たちのカラダが快適に過ごせるように整えてくれています。あらためて、旬野菜を食べようキャンペーンをはじめたいと思います。

おうちごはんは「きのこの炊き込みごはん」「れんこんバーグ」など。
どんぶりーずは「八宝菜丼」&ミニ講座は冬に向けてのカラダとココロの準備について。もちろん、冬にぴったりの食材や調理方法もお伝えします!
そして、スゥイーツクラスは栗のお菓子をマクロビオティックアレンジで作ってみませんか。

初めての方でも安心の簡単&楽しいクラスです。西宮教室はお子様連れもオッケ~。どうぞ、ご家族、お友達とご一緒にご参加くださいませ。みなさんと楽しく美味しい時間を共有できますこと楽しみにしています。

お問い合わせ&お申し込みは porepore_0000@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
※迷惑メール防止のためアドレスの一部を変更しています。0000部分を2010に変更して送信してくださいね。

ゾロメスタート♪

2014-10-10 | クシコース
2014年10月10日10時、KIJXプログラムのクラスがスタートしました。
こんな日が来るなんて夢のようです。

生徒さんから「ゾロメスタートですね~♪」と言っていただき、そういえば、ポレポレをスタートさせたのも3月3日のゾロメだったことを思い出しました。これから、大事なことをはじめるのはゾロメにします(笑)

新しいことがはじまるのはいくつになってもドキドキで、昨夜はひさしぶりに緊張しました。
だけど、緊張するということは前進しているということ。はじめてのことが最初からうまくいかなくてもしゃあないなあ~と開き直って、いまの私にできることを全力でやるだけです。

御祝にいただいた素敵なアレンジメントにも「あなたのままで」とのメッセージが。そうですね。自分を信じてやっていきます!!


今回、このプログラムをスタートさせるにあたり、あらためて、たくさんの方がポレポレを応援し支えてくださっていることを実感しました。みなさま、本当にありがとうございます。

これからも、みなさまの簡単!楽しい!美味しい!をお手伝いできる料理教室としてがんばります。よろしくお願いします。

【受付中】出張料理教室in滋賀県高島市

2014-10-07 | 出張料理教室
うれしい&楽しい出張料理教室!
滋賀県高島市のコティカフェ&志我の里で11月も料理教室を開催します。はやくも4回目。みなさまと少しずつ仲良くなってきている気がして、私、とってもうれしいです。ありがとうございます。

秋が深まる11月ですね。美味しいごはんを作りましょう♪
お近くの方はもちろん、遠足がてら景色のいい場所に出掛けたいと思っている方もぜひお越しくださいませ。気持ちのいい空気と美味しいごはんでエネルギーをチャージしませんか。お会いできるのを楽しみにしています。

☆コティカフェdeクッキング☆
琵琶湖の湖西。美しいメタセコイヤ並木道のすぐ近くにあるコティカフェ(koti cafe)でクッキングクラスを開催します。マクロビオティックをカフェ風にアレンジ。簡単&ヘルシーでちょっとしたおもてなしにも使えちゃうお洒落なランチを一緒に作ってみませんか?

日時:11月5日(水)11:00-14:00
内容:玄米リゾット、かぶのスープ、根菜のバルサミコ炒め、あらめのゴマ和え、アップルクランブル
費用:3,500円
場所:コティカフェ
https://www.facebook.com/koticafe
※滋賀県高島市(メタセコイア並木の入口近く。JRマキノ駅からバス「マキノ支所前」下車)

前回の様子はコチラhttp://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/ef1923df0e1dd6ad2122928117756d8b

☆マクロビオティックin志我の里☆
セルフビルドで家を建て、持続可能な循環型の暮らしをしている志我の里でクッキングクラスを開催します。カラダもココロも元気いっぱいになること間違いなし!大自然の恵みをたっぷりと感じながら、シンプルで美味しいマクロビオティックのごはんを楽しんでみませんか?

日時:11月6日(木)11:00-14:00
内容:いなり寿司、季節野菜のすまし汁、車麩の葛粉揚げ、きんぴら、いもくりきんとんの茶巾しぼり
費用:3,500円
場所:志我の里
http://ameblo.jp/ikep55/
※滋賀県高島市(今津総合運動公園の近く。JR近江今津駅からバス「運動公園」下車)

前回の様子はコチラhttp://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/2b6affbe5288543dca255f5da0b8253b

お問い合わせ、お申し込みは porepore_0000@mail.goo.ne.jp までご連絡ください。詳細をお知らせします♪
※迷惑メール防止のためアドレスの一部を変更しています。0000部分を2010に変更して送信してくださいね。

【受付中】デリシャスアロマクッキング

2014-10-07 | コラボ企画
みなさんは、食べられるアロマオイルがあるって知ってましたか?!
私はマッサージで塗ってもらうことしか知らなかったので、出会ったときはとてもびっくりしました。

食事とは自然の豊かな恵みをいただくこと。だから、自然のものを自然なかたちで食べたいといつも思っています。
ときにシンプルに、ときにゴージャスに、そんな食事を楽しめる人生はしあわせだなあ~♪と、たくさんのレシピを作ってきました。

そして、出会ったのが食べられるアロマオイル!!
いつものレシピにほんの一滴たらすだけで、ぐぐっと上品に、香り高く、洗練された味になるから不思議!! 自然界のエッセンスがこの一滴に濃縮されているのだと聞いて、そのすばらしさに驚きました。

アロマオイルは私にとって「遊び心」のひとつ。ときに刺激的に、ときにはゆったりと癒されながら、人生を楽しむスパイスです。
アロマオイルを使った遊び心満載の美味しいレシピで、あなたもワクワクしてみませんか。

神戸三宮の隠れ家サロン「センスオブリーラ(SOL)」さんとのコラボ企画です。アロマオイルのこともいろいろ聞けちゃいますよ。

<デリシャス アロマクッキング>

日時:11月2日(日)10:30~13:00

内容:季節の野菜とアロマオイルを使って、スープ、サラダ、ディップを作り、天然酵母パンと一緒にいただきます。すべてのレシピにアロマオイルが入っています。

場所:西宮教室(お子様連れOK!)

費用:3,500円(料理指導、レシピ、ランチ代込み)

お問い合わせ、お申し込みは porepore_0000@mail.goo.ne.jp までご連絡ください。詳細をお知らせします♪
※迷惑メール防止のためアドレスの一部を変更しています。0000部分を2010に変更して送信してくださいね。