東京では、渋谷駅で電車やバスを乗り換えることが多いので、
このあたりで使えるお店(私の好みにあうお店)を探しています。
そんな中、Webで見つけたのがこちら
渋谷駅から徒歩5分の
「daylight kitchen(デイライトキッチン)」です。

自然派カジュアルレストランとなっていて、
野菜はもちろん肉や魚もこだわりの食材を使っていて、
駅から近いのも、子連れOKなのもいいなあと思いつつ、
Webの文章が結構まじめで堅苦しいところが
私にはちょっぴりマイナスに作用しました(←個人的見解(笑))
そういうときこそ、実際に、足を運んで食べてみるのが一番です。
百聞は一見にしかずだと思うから---!

夜だったので、店内の雰囲気はとてもいい感じでした。
お料理もさすが。どれも完成度高く美味しかったです。

(豆腐チーズときのこのマリネ)

(秋野菜と有機栽培テンペのベジチーズ焼き)

(ベジボロネーゼ)

(ジオファームマッシュルームの玄米リゾット )
濃すぎず、薄すぎずの味つけは絶妙で、
しかも、ベジ料理だと感じさせないところがいいです。

(パンの盛り合わせ。
びっくりの美味しさで、みんなの手が止まらなかった。)

(いちごとチョコレートのムース。ヴィーガン仕様。)
全体的にメニューも味つけも悪くない。
どちらかといえば気に入りました。
なのに、不思議と満足感がなくて、
なにかが足りない気持ちになったのも事実です。
それは、量が足りなかったわけでなく、
お店の雰囲気や接客が悪かったのでも、
メニュー構成や味がよくなかったのでもなく、
私のこころが満たされるお料理ではなかったということだと思う。
料理って、ほんとにオモシロイ!!
お腹が満たされるのと心が満たされるのは別ものなのだと、
最近、ようやく感じ取れるようになってきて、
食事がますます楽しい今日この頃。
私にとっての理想の料理は、その両方を満たせること。
どちらも満たせる料理を作りたいし、
そういう料理を食べるのが私は何より幸せだと
あらためて感じた夜でした。
それも含めて、とても楽しい夜でした。ごちそうさまでした!!
----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。
マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
→→→http://porepore2010.com
クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
→→→http://porepore2010.com/schedule.html
楽しく、美味しく、シンプルに、自分感覚で生きていきたい女性におすすめ!
「LOVE?マクロビオティック講座」ですこやかなココロとカラダの土台をつくり、あなたらしいライフスタイルを手にいれよう♪
→→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/ae970ada6a1c24d8cc1872d33c897127
マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
→→→https://ws.formzu.net/fgen/S83594032/
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口
このあたりで使えるお店(私の好みにあうお店)を探しています。
そんな中、Webで見つけたのがこちら
渋谷駅から徒歩5分の
「daylight kitchen(デイライトキッチン)」です。

自然派カジュアルレストランとなっていて、
野菜はもちろん肉や魚もこだわりの食材を使っていて、
駅から近いのも、子連れOKなのもいいなあと思いつつ、
Webの文章が結構まじめで堅苦しいところが
私にはちょっぴりマイナスに作用しました(←個人的見解(笑))
そういうときこそ、実際に、足を運んで食べてみるのが一番です。
百聞は一見にしかずだと思うから---!

夜だったので、店内の雰囲気はとてもいい感じでした。
お料理もさすが。どれも完成度高く美味しかったです。

(豆腐チーズときのこのマリネ)

(秋野菜と有機栽培テンペのベジチーズ焼き)

(ベジボロネーゼ)

(ジオファームマッシュルームの玄米リゾット )
濃すぎず、薄すぎずの味つけは絶妙で、
しかも、ベジ料理だと感じさせないところがいいです。

(パンの盛り合わせ。
びっくりの美味しさで、みんなの手が止まらなかった。)

(いちごとチョコレートのムース。ヴィーガン仕様。)
全体的にメニューも味つけも悪くない。
どちらかといえば気に入りました。
なのに、不思議と満足感がなくて、
なにかが足りない気持ちになったのも事実です。
それは、量が足りなかったわけでなく、
お店の雰囲気や接客が悪かったのでも、
メニュー構成や味がよくなかったのでもなく、
私のこころが満たされるお料理ではなかったということだと思う。
料理って、ほんとにオモシロイ!!
お腹が満たされるのと心が満たされるのは別ものなのだと、
最近、ようやく感じ取れるようになってきて、
食事がますます楽しい今日この頃。
私にとっての理想の料理は、その両方を満たせること。
どちらも満たせる料理を作りたいし、
そういう料理を食べるのが私は何より幸せだと
あらためて感じた夜でした。
それも含めて、とても楽しい夜でした。ごちそうさまでした!!
----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。
マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
→→→http://porepore2010.com
クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
→→→http://porepore2010.com/schedule.html
楽しく、美味しく、シンプルに、自分感覚で生きていきたい女性におすすめ!
「LOVE?マクロビオティック講座」ですこやかなココロとカラダの土台をつくり、あなたらしいライフスタイルを手にいれよう♪
→→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/ae970ada6a1c24d8cc1872d33c897127
マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
→→→https://ws.formzu.net/fgen/S83594032/
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口