地球散歩

地球は広いようで狭い。言葉は違うようで似ている。人生は長いようで短い。一度しかない人生面白おかしく歩いてしまおう。

クリスマス

2006-12-31 01:39:50 | スペイン語

Navidad(ナビダ)

 時差のある地球散歩です。とはいえ、現地はまだまだクリスマス。
 1月6日までにスペインに行かれる方に、とっておきの言葉をプレゼントします。
 クリスマスシーズンの休日はハロウインさながらの光景が展開されるという。ドアのノックで表に出ると、子どもが手を出して「¡Aguinaldo!」(アギナルド!=クリスマスプレゼント)
と叫ぶ。お金をあげると、子どもたちは「¡Felices Navidad!」(クリスマスおめでとう!)と返事をして、お返しにクリスマスカードをくれるそうだ。こんな光景が今まだスペイン中で続いていることを願う。
 スペインでは本来サンタクロースは来ない。しかし昨今は、世界に倣いやってくるそうだ。
 クリスマスは、子どもを楽しませるだけでなく、重要な宗教教育の場でもある。べレンとはベツレヘムのスペイン語読みであるが、キリスト誕生の場面を再現したジオラマのことも指している。
 子どもたちはクリスマス・イヴ、まずは馬小屋から作り始め、三賢者を小屋から遠いところに立たせる。
 1月5日の夜、三賢者はイエスのところへ現れ、贈り物をしたとされる。そのため、1月5日に小屋にたどり着くように三賢者の人形を 毎日少しずつ動かしていく。
 元旦ごろに子どもは賢者に宛てて手紙を書く。手紙には平和への祈り、自分の近況に即した反省と希望を書く。そして、プレゼントにほしいものを書いて封をする。
 封をする時はドキドキである。その年一年、いい子にしていて勉強もした子はいいが、そうでなかった子は、深く反省し、来年はいい子になりますと賢者に約束する。そうしないと、プレゼントは炭になってしまうのだ。
 悪い子には木の枝など、ショッキングなプレゼントがヨーロッパには多い。この悪い子のプレゼントは、子どもにとって、一生忘れられない記憶となるので、親はよほどしっかりとした考えを持っていない限り、これを選んではならないともいえる。
 6日の朝、プレゼントを発見。昼食後のデザートにロスコン(Roscon)というケーキを食べる。ケーキの中には人形などが入っていて、人形などが入っている一切れにあたった人はその年の幸運を引き当てたことになる。
 夕方はカバルガータ(Cabalgata)という行列が行われ、らくだを連れた三賢者が、子どもにお菓子などのプレゼントをしながら練り歩く。こうして、スペインのクリスマスは終わりを迎えるという。

 私も経験したいスペインのクリスマス。あなたは?
 スペインのクリスマス祝歌、ビジャンシーコ(Villancico)を聞きながら、初夢に期待!
 今年も一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いしますね![a]
  人気blogランキングへ

 



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビジャンシーコ視聴! ()
2006-12-31 01:46:14
ビジャンシーコ(Villancico)は「ちょっとスペインの音色 & petitesmusiques」http://geocities.yahoo.co.jp/gl/amikajpn/view/20061216/1166243760
こちらでお聴きください
返信する
Unknown (ぺけ)
2006-12-31 10:16:34
aoi さん、リンクありがとうございます。
ジオログ、スパムTBの猛ラッシュで、TBを受け付けない設定に変えざるを得なかったのです。ゴメンナサイ。

私は会社に行っていたのと、お正月は日本で過ごす事が多かったせいか、子供達の訪問は受けた事ありません。でもクリスマス近くなって、家に居る土曜日などに郵便屋さんとかが来ると、やっぱりお小遣いあげなくちゃいけないの(笑)。お返しに「クリスマス、おめでとう」ってチャチなカードとかくれます。昔からの習慣なのですね。
あと寄付を募って回って来る人とかもいたかも…
よいお年を!
返信する
わお! ()
2006-12-31 12:25:20
ウワサは本当だったんですね!古い本で読んだので、もう廃れてしまっていたらと思いました。
実は、黄色いカートで家々をまわる郵便やさんにあこがれています。ますます郵便配達がしたくなりました。良いお年を!
返信する
お祝いの仕方 (valvane)
2007-01-03 12:49:34
クリスマスのお祝いの仕方は各国共通…じゃないだろうなと思いつつも、同じだろうと思う自分もいたりします。でも、やっぱりそれぞれで違うものなんですね。
ドアをノックして、いきなり「プレゼント!」って言われると、なんだか「バクシーシ!(お金!)」って言われたみたいで、びっくり、、 やや気が悪くなりそうですが、スペインではそういう習慣なんですね。

悪い子には木の枝、ってのも、スゴイ。
う~ん、相当ショックでしょうね。
でもこの辺が、ヨーロッパらしいなと感じたりします。

それにしても、プレゼントの開封は1/5ですか。日本だったら12/25には開けちゃいますけど、…考えてみれば1/5の方が正解ですよね。
返信する
ギリシャでは。。 (harula)
2007-01-03 21:26:25
おめでとうございます。

ギリシャでも似たような感じですね。ただしお返しは、ありませんけれど。
ギリシャの子供たちは、トライアングルと歌を歌い各家を回ってお金をもらうのですけれど礼儀を知らない子供が増えてましてドアをボンボンけったり呼び鈴を必要以上に鳴らしたり、1グループにあげると次々にやってくるのでもうドアを開けませんでした。

しつけがなっていない子には、木の枝をあげるべきでした。

今年も地球散歩の旅楽しみにしています。
返信する
Unknown (ぺけ)
2007-01-03 22:28:33
スペインの郵便屋さん、昔はカートなんかなくって、実に重たそうな皮のカバンを下げて、歩いて配達してました。最近はカートになって、女性の郵便屋さんも増えましたよね。

いずれにせよ、いつもお世話になってる郵便屋さんへのお小遣いは、なんとなく上げてもいいかなっていうような気が、私はしてました(笑)。
でもへんな寄付の依頼には、私、ガイジン、スペイン語分からな~いって顔してたかも?(笑)
返信する
valvaneさん (aoi)
2007-01-03 23:32:25
つぼにはまりました!
ドアを開けたら「バクシーシ!」スペインモードの私は想像もしませんでしたが、いや、このネタ、エジ人には絶対内緒です。
木の枝をもらったら、私も一生忘れないだろうなと思います。
今年もシュワイヤ・シュワイヤの更新ですがよろしくお願いします!
返信する
harulaさん ()
2007-01-03 23:36:42
今年もよろしくお願いします。
そうですか。ギリシャにもあるんですね。そして次々やってきてしまうのは、アラブ的ネットワークか!?ギリシャって、ヨーロッパとアラブのミックス加減が面白いです。これも沿うかと思ってしまいました。
ギリシャには、悪い子に上げるものは決まっていないのかしら?
トライアングルの音は聞いてみたいですが
返信する
ぺけさん ()
2007-01-03 23:41:52
そうですね。郵便屋さんは抵抗ないかも。
カートは最近なのですか!いや~私が新入りなのが暴露されてしまいました(笑)
女性は年々増えている気がしますね。
雑誌を立ち読みしていたり、ウインドウに見とれていたり…そんな姿を見ると私もなりたいと思うのです!!
変な寄付…というと、碧のコップを持った、募金活動の人たちは、安全な人たちなのかいつも疑問に思っています。
今年もいろいろご教授願います
返信する
カバルガータ (amigoplaza)
2007-01-27 05:58:26
お久しぶりです。
スペインへいらっしゃるんですって!?
いつの出発ですか?
マドリッドは?
お会いできたら嬉しいです。

カバルガータですが、
1月5日の夕方、レジェス・マゴスが
スペインに到着したのをお祝いして
各地で行進をするのです。
で、その夜、レジェスがみんなの家に
プレゼントを持ってくるのです。
レジェスの為に、食べ物とか飲み物を
用意しておくんですよ。

もしよかったら、旅行のスケジュールとかamigoplaza@yahoo.co.jp
メールしてください。
返信する

コメントを投稿