←※投票よろしくお願いします!
路上試験で自分の課題コースを走り終えたら、
車を左に寄せて停めます。
この時は、試験官が停止位置を指示します。
しかし、指示された停止位置が、
道路交通法上は不適切な場合があるようです。
わざわざ出入り口の所に停めるよう指示されたり、
敢えて路端から離れて停めるよう指示されたり、
という実例を見聞きすることがあります。
これは、おそらく、
左側にドアを開けられるスペースを取りたいとか、
路肩に雑草や水たまりがあって乗降の支障になっているとか、
そういった事情を考慮しての措置と思われます。
二種免許の試験ならともかく、一種免許の試験で、
試験官が“意地悪”でこんな指示をすることはありえません。
ですから、受験生は、
迷うことなく、試験官が指示した場所に車を停めて良いですよ。
でも、交差点や横断歩道やバス停の近くは避けてくださいね。
試験官も、そんな所へ停めるようには指示しないはずですけど。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)