goo blog サービス終了のお知らせ 

Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

S字コースの通り方(所内課題)

2007-04-13 23:33:17 | Weblog
狭路の「S字型」コースでは、前輪をできるだけ外側を通らせます。
内輪差では絶対にぶつけないようにしてください。

これは理屈では分かっていても、初心者には難しいようです。
車体を外側へ持って行くとボンネットが道路からはみ出すように見えるので、
ドライバーとしてはやはり怖いのが先に立つからです。

しかし、そこを思い切り、外を通らせてほしいのです。
もちろん外にぶつかることもあるでしょうが、
「内輪差でぶつかるよりマシ」と考えてください。
そして、失敗しながら車両感覚を掴んでいきましょう。

また、狭路ですから近くに目を配らなければなりませんが、
でもやっぱり、遠くも見てほしいのです。
S字のカーブがこれからどう続くのか、どう変わって行くのか、
“自分の走るべき道”を見るのはドライバーの基本ですので。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする