Okanagan's Twilight Days

人生の黄昏を迎え、日々の出来事を徒然のままに綴っています(*^_^*)

今年11月にメディカルセンターのドクターヘリが運航開始す! 2013年7月18日

2013-07-18 22:34:27 | 日記・エッセイ・コラム

【J-TRIP北海道旅行】早期予約でさらにお得!ホテル飛行機を自由に選べる気ままな旅♪<script type="text/javascript"></script>

月経前症候群

今日もここ加古川は薄曇の蒸し風呂だった!日中の最高気温が29.9℃だったが、最高湿度ときたら90%と半端じゃなかった!アスファルトの上はムア~~ッと蒸(む)せていて暑いが、日岡山の木陰に入ると8m/s の西南西からの風が爽やかに頬を冷やしてくれた、12時45分頃、医療センターの玄関に入るとすぐ、地下の食堂“ビエン・モール”に急いだ、放射線治療の予約時間、1時30分までに放射線治療室に入りたい!・・・

Img_09011 Img_09001 Img_08971

そして、いつものように食券を買ってテーブルにつきAランチドリンク・セット“豚肉とゴーヤのチャンプル風”とレモンティーを注文した、デザートにいつもの“赤い実のタルト”を頼もうと思っていたが、あいにく売り切れていたので、パンプキン・プリンにした、それからお冷(ひや)を駆けつけ3杯飲み干した、今日も帝国ホテルのランチセットを食べたかのような美味に大満足して、あっという間に完食!食器はまるで猫か犬が舐め尽したかのように無くなった!・・・

Img_08921 Img_08901 Img_08911

ここメディカルセンターこと“兵庫県立加古川医療センター”では、6月の始めごろから職員用駐車場を3分の2ほど削って、ドクター・ヘリ基地関連施設の新築工事が着々と進んでいる、兵庫県下には既に2011年から公立豊岡病院に開設されたドクター・ヘリ救急救命センター事業が関西広域連合に移管されて運航されている、今年2013年11月に加古川基地が運航開始されれば兵庫県下では2基目のドクター・ヘリ基地になる、ちなみに新しい職員用駐車場と通用階段が直ぐ隣の空き地に出来上がっている!・・・

Img_08941 Img_08951 Img_08961

今年11月に、この“加古川医療センター・ドクターヘリ基地”の運航が開始されれば加古川と高砂市を中心にして、西は赤穂・佐用・上郡などから、北は神崎・多可・西脇・篠山など、東は三木・加東・明石を網羅する広域救急救命センターとして貢献することになる!11月の運航開始が待ち望まれる!・・・

Img_08991 Img_08981 Img_08931

今日は試合は無かったが、昨日の広島は7回表まで中日打線をバリントンが無失点に抑え2-0でリードしていた、8回からバリントンに変わって登板した久本がピリッとせず、満塁のピンチを招いてしまった!そして1アウト満塁から久本を継いだ横山竜二(37歳、広島19年目)がライト・平田良介(25歳)にドデカイ一発をボカ~~~ん!ライトスタンドへ運ばれ逆転満塁ホームランとなった!きっく~~~!広島は中日に2-4で破れてしもた!・・・

何も言う事はない、広島は前期を5位で折り返したが、3位以下はどんぐり状態だ、後半終了までに3位に食い込みクライマックスに間に合わせばいいだけだ!明日から日曜日を挟んで3日間、19日金曜日の“札幌ドーム”、20日土曜日の“神宮球場”、22日月曜日の“いわきグリーンスタジアム”へと移動して、全セvs全パ・オールスター戦が繰り広げられる、明日19日(金)の第1戦には我等マエ健とマー君が先発予告されている、また日ハムのゴールデンルーキーの大谷翔平が投・守・打に活躍する素晴らしい計らいがあるようである!是非、観なきゃ~~!・・・

宮崎牛とおいも豚の特別セット 5名様にプレゼント!『よい食プロジェクト』

あっ、明日は午後の放射線治療の他に、午前中はサクラを動物病院“鳩の里”へ2週間1度の静脈注射に連れて行かなくっちゃ!忙しい1日になりそうだ・・・

小林製薬のグルコサミン&コラーゲンセット

DVDレンタル<script type="text/javascript"></script>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりのSummer Concert を... | トップ | マツダ・プレゼンツ“全セ・パ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事