Okanagan's Twilight Days

人生の黄昏を迎え、日々の出来事を徒然のままに綴っています(*^_^*)

老いても、ある栄養素で身体ごと強くなる!~その1 2017年5月28日

2017-05-28 16:39:39 | 日記・エッセイ・コラム

去る5月24日水曜日、小生は、夜7時30分から始まったNHK総合ガッテン!筋肉!血管!免疫!ある栄養素で身体ごと強くなるスペシャル!”を観ていた、2016年3月までは“ためしてガッテン!”のタイトルネームで、小野文恵アナと立川志の輔のMCで毎週水曜日の夜8時から8時44分まで放映される人気番組だ!2016年4月13日の放送からは、MCの小野アナと志の輔コンビは変わらないが、夜7時30分から8時14分までの放映となって、タイトルが、ただの“ガッテン!”に変わった!・・・

 

スタジオにはレギュラーゲストの笑福亭笑瓶(しょうへい、60歳、上方落語家)の他に、ホリㇷ゚ロ所属の山根千佳(21歳、米子東高、早大)と、ノースプロ所属の眞鍋かをり(36歳、愛媛・西条高)がゲストとして招かれていた!ここに、その録画の内容を3回に分けて、リリースしていくことにしょう!その1として、今日のタイトルを“老いても、ある栄養素で身体ごと強くなる!”と名付けてお送りすることにする!・・誰でも老いて、おじいちゃん・おばあちゃんになっても、何時までも寝たきりにならずに、自分で動ける身体でいてほしいと願う!・・・

実は、そのために貴方が出来る“魔法の声かけ”がある!ガッテン!を観ていて、ある健康に良いあることを知った中年の息子が、自分の年老いた母親を心配して実家に電話した!『今、テレビを観てて、良いことを知ったんだけど、かあさんも、もっと?????しなよ!』と勧めた!さあ、親を寝たきりにさせない”魔法の声掛け”とは、どんな言葉でしょうか??読者の皆さんも一緒に考えてみてみましょう!その言葉掛けをすれば、寝たきりにならないようである!少なくても、その危険性を大きく減らせること間違いなし!歯磨き?恋なのか?貯金なのか?ブブブ~~~!・・・

  

この息子はお母さんの何を防ごうと心配して、この言葉掛けをしたのか?その目的である、ヒントは栄養失調である!食べ物が不足して栄養が足りてなかった戦後じゃあるまいし!?息子は母親に、現在では“低栄養”と言われる栄養失調になって貰いたくなかったのだ!厚生労働省が毎年行っている最新の国民健康・栄養調査の報告によると、70歳以上の高齢者1007人のうち、何と325人が、3人から4人に一人が、殆ど無自覚で、低栄養の恐れ・危険があることが判明した!まさか、寝たきりになる要因・リスクを抱えていたとは!?今は戦後とは違い、喰いものが豊かな飽食の時代である!栄養が足りてないって意外である!・・・

 

また東北大学の調査によると、71歳以上のお年寄り832人を、3年間、追跡調査した結果、栄養の低い人は栄養の高い人に比べて、3年後、要介護にになったり、亡くなったりしていた割合が、何と2.3倍も高くなっていた!・・ここで、可成りヒントが飛び出したところで、もう一度、小野アナと志の輔 コンビが、先程の『もっと?????しなよ!』の“声掛けの言葉”の答えは何であるか?をボードに書くようゲスト3人に要請した!なぬ・・外食??リバウンド??レシピのレパートリー増やし??・・ブブブ~~!ワケが判らん答えだ!?・・・

実は、低栄養の状態に陥っている方、枝川きみさんに、7年前の2010年から、前もって取材をして協力をして貰っていた!当時、枝川さんは87歳のかなりの高齢者であった!一見、お元気の様に見えるが、あることに悩まされていた!それは、歩いている時によく躓(つまづ)いて、転倒することが多くなっていた!そして遂に階段から転び落ち、立ち上がろうとしても動けなった!診断の結果、大腿骨を骨折する大けがを負っていた!実は、その背景として浮かび上がったのが、身体の栄養状態の指標となるアルブミン値が、基準値より低く出て、低栄養の診断が下された!手術適応の骨折患者の血液検査をすると、殆どが低栄養の状態であると言われる!・・・

高齢者の割には旺盛な食欲があり、何でも美味しい、美味しい!と3食きっちりバランスよく食べる様に見えていた枝川さんに、一体、何が足りなかったのだろうか?主治医の先生から『栄養が足りていなかった!』と言われても、枝川さんは納得いかなかった!・・だが、血液検査の結果、低栄養と診断されるその基準値があった!枝川さんの場合、血清蛋白中のタンパク質量を表わすアルブミン値が、2.8g/dLしかなく、基準値を大きく下回っていた!4.0g/dL以下は低栄養の危険があると診断されていたのだった!ここで3人のゲストに3回目の同じ質問『もっと?????しなよ!』がされた!今回は『もっと?????を食べるようにしなよ!』と大きなヒントが与えられた!・・・

山根の“白米を食べる”以外、笑瓶が“肉を食べる様に”、真鍋が“肉を食べるように”と答え、今回はゲストの答えが的を得てきた!寝たきりにならないために年老いた両親に是非食べて欲しいものは、仙台市の高齢者を対象にし、毎日200食以上の手作り弁当を配達しているNPO(特定非営利活動)法人“あかねグループ”の皆さんが教えてくれた!その宅配弁当には高齢者向けに色んな工夫がされた、歯にやさしい“さわら西京漬けミキサー食”であった! いよいよ低栄養を防ぐカギとなる正解は、ミンチながらであった!更に大豆料理がたっぷり詰められていた!詰まり重要なのは、病院の薬が減り、弱っていた体力もモリモリのタンパク質を多く含んだ食材を食べることだった!もう老人の息切れも目まいもおさらばだい!・・・

  

2017年3月には厚労省から、地域高齢者用の健康支援を推進する宅配食事業の栄養管理ガイドラインも作成された!即ち、『もっと?????食べなよ!』の正解は“肉を食べる”であった!アルブミンとは血液中にある蛋白質のことで、これが少ないのは、身体にタンパク質が足りていないサインである!身体のタンパク質を増やすのは、肉・魚・卵・大豆であるが、中でもはタンパク質を増やす効率に、ずば抜けて優れている!これからは、肉を進んで喰らうことにしよう!・・次回は“タンパク質パワーを知らないと、一大事!”のタイトルでお贈りしましよう、乞うご期待を!・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テロメア再生が延ばせる生命の不思議! 2017年5月24日

2017-05-24 10:06:51 | 日記・エッセイ・コラム

今朝、目覚めて一番に庭に出ると、シットリ加古川の大地が濡れていた!こないだ植えたばかりのトマトとブルーベリーの苗がスクスクと大分大きく育っていた!キウイフルーツ棚へ廻ると、ななな~~~なと、今年春先に植えたばかりの雄のキウイフルーツの若苗が7個のツボミを大きく花咲かしていた!こんな嬉しいことは久しぶりだ!だが、もう1本買った雌の苗木は花を咲かすどころか、新芽がちょこっと顔を出しただけだった!5年前に植えたキウイ雄・雌2本は棚に大きく茂っているが、これまで花なんぞは一度たりとも咲かしたことはなかった!スペースを取るばっかりで、我慢の限界もこれまでか?!もう、種なしや不毛キウイなんぞは、そろそろ伐採頃かもしれん?でも、3年ものを買って来て元肥入りの培養土に植え、今まで5年間育ててきたので強い愛着もある!複雑な心境だ!兎に角、キウイは難しい!オスもメスも最初の着花が無ければ話にならん!とりあえず、秋の新苗入荷までに、着花のやり方をより入念に勉強することにしよう!・・・

  

ここんとこ小生、庭の手入れに追われているが、主に柑橘類の新芽に着いた害虫の駆除に勤(いそ)しんでいる!また週に4,5回はTシャツ1枚でジョギングを欠かさない!ジョグしながら医療センター形成外科の経過観察や、少し遠くに在る歯医者さん通いも楽しい!この時期、まだ強い太陽に慣れてない肌を長時間むき出しにしていると、夕方風呂に入ったとき、ヒリヒリ痛みますぞ!そのほかに、今、7月に控えるサマーコンサートと、9月に控える川邊先生の傘寿記念合同合唱コンサート(高砂市民合唱団、山手コーラス、我等の加古川混声合唱団、川邊一門会、アムサテーク)の音取練習などに明け暮れている!次回練習は29日月曜日の夜6時半からだ!何時もの但陽信用金庫7階ホールではなく、セッションが2時間以上タップリできる市民会館大会議室での練習が待ち遠しい!・・・

さて、前回、人の細胞内の染色体に詰まったDNAの延長線上の4隅にあるテロメアを取り上げた!テロメアは人の細胞を新しく再生させる細胞分裂の大切な役目を司る!だが、不摂生しがちになる40歳を過ぎると、テロメアを伸ばしてくれる酵素“テロメラーゼ”の量が減り、細胞分裂を繰り返すたびに、テロメアは急により短くなって老いて行く!その限りある命の回数券“テロメア”を、少しの健康志向を持つことによってテロメラーゼの量を増やし、より長く保ち再生された“テロメア”が、癌などの病気から我々を守り、人の寿命を延ばしてくれると云う違う観点から、テロメアを見詰めてみよう!・・・

人は誰でも何時までも若くありたいと願っている!一体如何すればテロメアを長く保ち、健康寿命を延ばすことが出来るのだろうか?・・テロメアが短くなるにつれて、細胞はやらなければならない仕事をさぼってくる!例えば皮膚細胞のコラーゲン分泌が減り、皮膚はたるみ、しわが出来るようになる!ここで登場するのがノーベル生物学賞を授賞したブラックバーン博士らが、発見した酵素“テロメラーゼ”の登場である!この酵素こそがテロメアをより長く保ち、短くなるのを遅らせたり、更にテロメアを伸ばして細胞を若返らせる命のテロメラーゼである!またタバコを吸い過ぎると、喉や肺に息苦しい負荷、即ちストレスがかかり、肺癌を発症することになる!喫煙こそがテロメラーゼを浪費させ、テロメア寿命の大敵である!故に喫煙は止めるべきである!・・・

ここで、カリフォルニア大学・ロスアンゼルス校の精神科医師ヘレン・ラブラッキー教授が指導する簡単にテロメラーゼを増やす方法を紹介しょう!それはヨガの瞑想である!呪文を唱えながら指先を動かし、頭の中に光が差し込む光景を思い浮かべるヨガの瞑想である!40歳台以上の女性達が、毎日、12分間、2か月間にわたって続ける瞑想である!その実験に参加した女性の中に、カタリナ・グロードさん61歳が居た!彼女は20年間、認知症とうつ病を患う両親の介護を続け、心身とも疲弊していたと言う!昼夜を問わず動悸が収まらず、夜中に目が覚め、息を吸うのも苦しかった!だが、この瞑想を2か月間続けたところ、カタリナさんを含む23人のテロメラーゼが、何と43%も増えていた!・・・

その後、テロメラーゼの増加によってテロメアが長くなり、カタリナさんは心身とも健康を取り戻し、彼女の世界が一変した!実にカタリナさんの心は落ち着き、よく眠れるようになった!何でも集中して出来るようになったと、カタリナさんはその瞑想の効果を喜んでいた!・・その実験を企画開催したラブラッキー教授も、この想定外の結果に驚いていた!ストレスを受けると交感神経が働き、身体の緊張が高まるが、逆にリラックスさせる副交感神経が働き、心身とも和らぎ緊張は低下していく!瞑想によって相反する二つの神経の働きのバランスが良くなると云う、テロメアの良い影響があったようだ!・・・

瞑想の他にも、テロメアを長く保って寿命を延ばす生活習慣病予防対策は、運動・食事・睡眠・人とのつながりなど、日常生活の中にも多々ある!激しい筋トレより、週3回、1日30分以上のウォーキングなどの有酸素運動がある!動脈硬化を予防するオメガ3脂肪酸が豊かな野菜や豆類、魚や海藻など1日7項目から10項目までの食事も大切である!この10項目の中に、低栄養にならないように肉などのタンパク質の摂取を忘れてはならない!1日7時間以上の睡眠は取ろう!4秒間かけて息を吸い、4秒間かけて息を吐きだす簡単な呼吸法も効果がある!21世紀予防医学の大発見であるが、孤独は避けなけねばならない!孤独は、たばこと同じくらい健康に悪く、人との交流は惜しまず大切にしよう!・・・

今、世界にも日本でも、テロメアを伸ばす酵素”テロメラーゼ”の分泌を体内で促すサプリメントが、30錠入りが1万2000円ほどで売られていようだ!だが、ブラックバーン博士はこれを否定する!テロメラーゼの過剰な摂取は、癌発症の悪い副作用に繋がる!このことはマウス実験で、すでに実証されているようだ!・・今や、CRP値オプション検査やテロメアを伸ばす細胞の若返り療法などを含むと、100以上に及ぶ健康寿命を延ばす秘策は数々ある!人生100年時代が目前に迫った今、長い後半生を健康に送ると云うことは、それぞれ1つの指標に過ぎず、社会全体が真剣に考えねばならない大きな課題である!運動・食事・睡眠・人間関係は、最新のテロメア研究を通じて、日々をより良く生き抜くことの大切さを我々一人一人に問いかけているのではないだろうかと、クローズアップ現在は締めくくった?・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老化・病気の鍵を握る命の回数券“テロメア”! 2017年5月20日

2017-05-20 19:57:57 | 日記・エッセイ・コラム

ここ加古川の上空には朝から、眩(まばゆ)いくらいの青空が広がり、気温がグングン上がって行き今年初の夏日の気温26℃を記録した!同じ兵庫県でも内陸の和田山や日本海よりの豊岡では真夏日30℃を越えたようだ!・・今朝、ふと机の上のメモ帳に目を通すと、聞きなれない“テロメア”に関するメモ書きがあった!テロメア??阿部寛のテルマエ・ロマエか?? テロメアって何だろう??あっ、思い出した!こないだ“クローズアップ現在”が特集したあの染色体の触手“テロメア”であることに気づいた!スッカリ忘れてしまっていた!その番組を観ていて寝てしまったのだろう・・・

実は、2009年12月に戻るが、エリザベス・ブラックバーン博士(68歳、オーストラリア生まれ、イェール大、カルフォルニア大、研究機関:メルボルン大、ケンブリッジ大、ソーク研究所所属)が、既に研究テーマ“テロメアとテロメラーゼによる染色体保護の発見”の功績が讃えられ、共同研究者二人のグライダー博士とショスタク博士と共にノーベル生物学・医学賞が授与された!それ以来、1000人もの科学者の研究結果をまとめ、著者、ノーベル賞受賞者ブラックバーン博士が中心になって、細胞分裂が繰り返される度に消耗されて短くなっていくテロメアの驚異と、老化・病気の研究が進められ、遂には、何と、今年2017年1月に、テロメア研究の集大成である著書が20か国で出版されるに至っていたのだ!・・・

  

では、改めて行ってみよう・・先週5月16日火曜日の“NHKクローズアップ現代(午後10時~10時25分)”をニュース7から解かれたMC武田真一シニア・アナ(49歳、筑波大)と田中泉(29歳、慶応大)アナがアシストとして“生命の不思議~テロメアが健康寿命を延ばす!”のテーマでクローズアップ現代を進行させていた!テロメアとは何だろう?人体には元々約37兆2000億個(2013年までは60兆憶個とされていた)もの細胞があるとされる!其の初期段階の細胞は染色体と動原体に分かれていて、G1期、DNA複製期のS期、G2期、M期前期・中期・後期から細胞質分裂を繰り返して成長し続ける!・・・

  

そのM期前期に23基のDNAが出来上がり、御馴染、ヒトデに似た?アルファベットのX状の姉妹染色分体ペアの中に、らせん状に詰まったDNAが出来上がる!その染色体ペアの4隅の先端には、DNAに連結し、細胞分裂・再生に深く関わっている塩基化学(消耗)物質“テロメア”が、はみ出した様に存在する!また、テロメアの成長を促し、また若返らせる酵素“テロメラーゼ”が出来上がっていく!生まれたときのテロメアの幅は1万5000の量があるが、細胞が分裂するたびに徐々に減少していく!35歳では半減し、6000を下回ると染色体は不安定になる、2000になると細胞がこれ以上分裂できなくなる“細胞老化”の状態になる!テロメアが激減すると、種が切れで、新たな細胞分裂が出来なくなるため、テロメアが“命の回数券”と呼ばれている由縁である!・・・

広島大学が立ち上げたベンチャー企業が、老化と病気が気になるアラフィフ男女10人を公募し、採血した白血球のテロメアの長さを計測し、健康年齢を調査した!同じ50歳でも、テロメアの長さによってその健康年齢の結果はバラバラで、無論、テロメアが長ければ長いほど、健康年齢は低く出た!中には35歳に匹敵するテロメア年齢の人が居たかと思うと、83歳相当に匹敵する人まで出て、個人差が大きく出た!これでテルメアを長く保つ重要性が証明されたことになる!・・・

人は40歳代を越えると、テロメア年齢が平均より大幅に減り短くなる!今や、がんの主な原因がテロメアの減少にあると云う研究結果が明らかになって居る!東京都健康長寿医療センター研究所の相田順子副部長によると、テロメアが短くなってくると、染色体が如何しても不安定になる!そうなると、遺伝子の異変が起きやすい状態が起こり、食道がんの他に、口腔がん、膵臓がん、皮膚がんなどの癌にかかりやすくなると云う研究結果があると相田副部長は明言する!・・・

また、テロメアの減少と認知症との因果関係も明らかにされてきている!2000人の脳画像とテロメアの長さを分析すると、テロメアが減って短くなっている人ほど、脳の萎縮が大きく、特に記憶を司る“海馬”の萎縮が顕著であったと、ハンティントン医療研究所のケビン・キング医師が明かにした!・・次回は、“テロメアが延ばせる生命の不思議!”と題して、テロメアの若返り方をお届けすることにしよう!お楽しみに・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康のまま長寿を生き抜く鍵となるCRP値! 2017年5月10日

2017-05-10 22:20:31 | 日記・エッセイ・コラム

この黄金週間は庭いじりに明け暮れた!この間に、えっちらこ!えっちらこ!と土さ耕して植え変えするなんど、あっ、“ひよっこ”の北茨城弁が訛ったようだ!果たして、東京へ出稼ぎに行ったまま、居なくなった父親に、みね子は再会できるのだろうか!?元へ!またナフコとダイキを巡って仕入れて来た少し高価だが、ミネラルたっぷりで微生物を発酵する有機質配合培養土を混ぜた植え床に、フルーツトマトの苗3本、ブルーベリーの若木2本、サザンカの若木1本、温州ミカンの若木2本、ピオーネの若木1本を植え付けた!ええっと、キュイーフルーツ2本は、Golden Weekの前だったか?そうだ、8リットル容量のジョウロも買った!・・今では根もシッカリ根付き、すくすく育っている!来年の今頃には大きく育っていることだろう!楽しみだっぺ!あとは、クマザサやアイビーが繁茂した庭中の若芽を剪定して見栄えをスッキリさせた!(*^^*)・・・

         

今夜7時半から始まったNHK“ガッテン!”を何気なく観ていた!冒頭に92歳の男性市民マラソンランナーが力強く良いランニングフォームでジョギングしていた!最近、あるアメリカでの最新リサーチによって、日本ではオプション健康検査項目であるが、”CRP(C-Reactive Protein、C-リアクティヴ・プロティン、C反応蛋白)値”なるものが、人の血液細胞の慢性炎症状態を如実に表し、人の健康と長寿の目安となることが明らかにされた!C-リアクティヴ・プロティンのCとは、サイトカイン(Cytokine、免疫システム)・ネットワークのことをさし、体内に侵入してきた感染細胞を撲滅するため、Tリンパ球・Bリンパ球・マクロファージを活性化させ、抗体の分泌と骨髄で血球を生産して慢性炎症状態を改善していく免疫システムである!・・・

小生も今年度の老人健診では、是非!是非!このCRP採血検査なるものをオプション申請して受けることに決めた!・・CRP慢性炎症とは、癌の進行状態を示す“腫瘍マーカー(CEA、CarcinoEmbryonic Antigen、癌胎児性抗原)”の一種で、軽いものでは風邪などの炎症反応や、重いものでは血液組織の破壊が起きる時に、血中に現れる蛋白質結合物質形成量の情報伝達をしてくれるようだ!よくあるのが肺炎球菌細胞とサイトカイン多糖体と結合するため、この名前が着いた謂れのようだ!・・このCRP値は0.30mg/dl以上なら異常で、0.20mg/dl以下なら正常である!特に0.10~0.03mg/dlなら“高感度CRP値”と見なされ、健康と百歳の長寿が保証される!・・・

冒頭に出て来たマラソン男性92歳のCRP値なんぞは、ななな~~~んと0.02mg/dlであった!このCRPなる慢性炎症の原因は、肥満・喫煙・過度の飲酒・ストレス・高血糖・運動不足・加齢などによってもたらされる!対処法は御多分に漏れず、有酸素運動が必至となる!皮下脂肪は余り関係ないようだが、特にお腹がポッコリ出た腹周りの内臓脂肪細胞が、脂(あぶら)まみれになってギッシリ詰まった肥満体は要注意ですぞ!この食事療法として、“ポリアミン”を多く含む納豆など大豆発酵食品やキノコ類を好んで食べれは良いようだ!皆さんも、一度このCRP値検査を受けてみては如何でしょう?・・・

今日、2019年9月20日にアジア初開催となる第9回ラグビー・ワールドカップ日本大会のグループリーグ組み合わせ抽選会が、京都国立博物館に隣接する東山の京都市京都迎賓館で開催された!予選を勝ち抜いた世界各地域から20チームがこの日本大会に参戦する!この20チームがAからD組まで5チームづつ4組に分かれて全国12会場で総当たりでグループリーグ戦を闘う!各組上位2チームづつが 、準々決勝トーナメント戦に勝ち進み、11月2日、準決勝を勝ち抜いた有力チーム2組が、横浜スタジアムでの決勝戦を闘う事となる!まさしく頭と頭がぶつかる大相撲を勝る様な死闘だ!小生、このスポーツだけは絶対したくない!・・・

前回の2015年イングランド大会で優勝候補の南アフリカを破り、ランク11位と実力をつけてきたジェイミー・ジョセフ ヘッドコーチ率いる日本チームは、世界ランク4位のアイルランドとランク5位のスコットランドの強豪が揃うA組に決まった!まだ欧州予選代表と、欧州・オセアニアとのプレーオフ勝者が まだ決まっていないが、おっつけ決まってくるだろう!9月20日、日本が登場する東京スタジアムでのグループリーグ開幕戦を皮切りに、全国各地12会場で熱い死闘が続いていく!今年の秋には試合日程と試合会場が決まるらしい!ジョセフ・ジャパンよ、まず8強入りを目指して奮闘してくれ!・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の鳥取砂丘・砂の美術館訪問! 2017年5月2日

2017-05-02 17:09:14 | 日記・エッセイ・コラム

今日は朝から雲一つない5月にピッタリの快晴だった!亡き長男の追悼供養のために、家を朝9時に出て、次男の車で家族三人は長男の思い出の地・鳥取へドライブの旅に出かけた!姫路バイパスから若葉薫るドライブウェイを播但道、中国縦貫道、鳥取道へと乗り継いで行った!途中、高速から降りて、岡山の北端、英田(あいだ)郡にある粟倉の“あわくランド”で下車して、大粒いちご“紅ほっぺ”や清美ミカンの農産物と岡山・津山の“なめ茸”の瓶詰などを買い求めた!1パックに10粒入った紅ほっぺなんぞは2パックが400円!12個入った清美パックが600円!安~~~い!伊田氏が創建した八頭城が左山頂に見えてきたら、長男が運び込まれ最期を迎えた鳥取県立中央病院は間もなくだ!国道29号線から千代川に架かる鳥取大橋を渡り、海岸沿いに9号線鳥取バイパスを先へ行くと、賀露(かろ)港周辺に広がる“海鮮市場かろいち”に11時半頃到着した!・・・

      

かろいちの広い駐車場に車を泊めてから、“賀露幸”と云う和風レストランで、うめ~~~ウニとイクラの海鮮丼を頂いた!何と一杯3200円!レシートを見てビックリ!その後、向かいの“すな場珈琲”カフェで、240度まで熱した鳥取砂丘の砂で煎ったコーヒー豆を、ドリップ濾過した“すなばコーヒー”を頂いた!香りと旨味満点のブラックコーヒーと、甘くて美味しい抹茶ケーキを味わいながら、ゆったりした家族三人、団らんのひと時を共有した!そのコーヒーを飲み干すと珈琲カップの底に、“PREMIUM QUALITYのラクダ”のロゴマークが現れた!ギョギョギョ(*^^*)・・・

      

暫く、鳥取果樹園から直送の“梨ケーキ”、ミルククリームを包んだ因幡(いなば)の“白兎の里”、大山のミルク飴などの買い物をしたあと、かろいちを後にした!鳥取市の中心部である目抜き通り“鳥取国体道路”を抜け、かろいちから西北へ8km離れた“砂の美術館”に到着した!広大な鳥取砂丘を下に見下ろす砂の美術館には、昨年の“砂で世界旅行~中米・南米編”に続き二度目の訪問である!今年、この砂の美術館は開館10周年を迎え、4月15日から始まった第10期、砂の世界旅行の出し物“アメリカ合衆国版” の数々の彫刻作品が所狭しと展示してあった!水を含ませ圧縮して固めた砂の塊を、大小それぞれの精巧な彫刻作品に仕上げられたものだ!来年の2018年1月13日まで展示されることになっている!家内がここの売店で、少しピンクがかったアンデス山脈の岩塩“べに塩”を買ったらしい!・・・

                           

今年も美術館3階出口から登り道に出て展望広場に登って行った!長男の遺骨を散骨した眼下に広がる鳥取の海に向かって、“幸せの鐘”を大きくカ~~!と1回鳴らした!「38年間の短い人生だったが、我が息子に生まれてくれてありがとう!」と手を合わせ黙祷した!・・午後2時半頃、砂の美術館に別れを告げて、来た道を通って帰路に着いた!来年は、この近くにあるはずの標高263mの久松山(きゅうしょうざん、ロープウェイもある)公園に広がり、織豊時代に創建された鳥取城(因幡山名氏一族の山名誠通〈のぶみち〉の築城、別名:久松山城)の城跡を散策する積りだ!そこには、国の重要文化財指定のフレンチ・ルネサンス風豪邸“仁風閣(じんぷうかく)”も建っているようだ!・・・(-_-)zzz

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする