Okanagan's Twilight Days

人生の黄昏を迎え、日々の出来事を徒然のままに綴っています(*^_^*)

夏本番のたるみ撃退と部分痩せに向かって! 2017年7月29日

2017-07-29 20:50:21 | 日記・エッセイ・コラム

一昨日27日のブタペスト世界水泳男子200m決勝で、萩野公介(22歳、ブリジストン)が、1′56″01で銀メダル獲ったぞ~~~!また昨日28日の男子200m平泳ぎ決勝で、小関也朱篤(やすひろ、25歳、ミキハウス)が2′07″29で銀メダルを、世界記録保持者の渡辺一平(20歳、早大)が2′07″47で銅メダル獲ったぞ~~~!おっと、26日の男子200mバタフライ決勝では瀬戸大也(23歳、ANA)が、1‘54″21で3位に入り銅メダルを獲っていたぞ~~~!これで競泳日本代表メダル獲得数が5個になったぞ~~~!シンクロと合わせれば7個となった!プレミアム娘の池江璃花子の不振が心配だ?・・・

 

今、日本各地は毎日、汗ダラダラでサウナ状態の夏真っ盛りである!こんなに暑いと誰でも痩せそうな気がすると思っているだろう!そう思っているそこの貴方、それは貴方の勘違い・間違いである!夏の盛りは痩せるのではなく、一番たるみ易い季節である!今回のサタデープラスには、渋谷・代官山で開院し夏のたるみの警鐘を鳴らすDr.KAKUKOスポーツ・クリニック院長・中村格子(かくこ、50歳、横浜市立大学医学部卒)整形外科医が招かれていた!これまで彼女は整形外科医として、25年間医療現場の最前線で活躍し、更にスポーツドクターとして、日本オリンピック委員会強化スタッフとしても勤めて来られた!自らも50歳にして、体脂肪率16%をキープする、正に身体の仕組みを知り尽くしたスペシャリストである!・・・

   

中村格子院長は、特に食事制限なしで出来る“夏痩せ運動ベスト3”を推奨している!それらは、一つ)1日2分の体操だけで、二の腕がスッキリ!一つ)1日2分の体操だけで、お尻とお腹をダブル改善する!一つ)1日2回だけの体操で内もものぜい肉からおさらばする!これだけだ、中村ドクターの夏痩せ法は激しい動きは一切なしで、楽しくたるみを改善して美しい体づくりをしてくれる!中村ドクターはそのスペシャリストである!では、何故、夏の季節が最もたるみ易い季節と呼ばれるのであろうか?それは、色んな脂肪細胞の中でも褐色脂肪の活性を促す“痩せ細胞”の働きが、夏には季節変動が激しく低下し、最もエネルギー燃焼してくれる冬に比べて、1/7にも落ちてしまうからである!・・・

  

そこで、そんな名医が必ず行っている日常習慣を探るため、自宅を兼ねた医院を訪ね、中村格子ドクターの1日に密着取材した! 今回番組が注目したのは、運動・食事とある秘密の習慣であった!まずは運動から拝見した!運動と云えば朝7時に家を出て、愛犬ミッキー君の散歩を兼ねた30,40分(時間の余裕があれば1時間)のウオーキングだけだった!では食事は如何だろう?何を食べたらあのような美しい体型を維持できるのか?気になる朝食は?何と、アボカド入りのシリアル・ヨーグルトとフルーツの盛り合わせだけだった!365日間これだけで通すようだ!・・・

      

ランチは医院の近くに在る“はいさいキッチンDaikanyama”で済ましてしまう!この日のランチメニューはまあまあボリュームもある”豚肉200gのラフテー(角煮)定食”だった!もしかして夜は控えめかと思いきや、どど~~~ん!牛肉60g乗せラーメンと卵かけご飯にサラダだった! ここまで見る限り、とても体脂肪率16%しかない女性の食生活には見えない!?しかし、中村ドクターならではのある“秘密の習慣”があった!ちょこちょこ、仕事の合間に席を立ち、何やら洗面室の鏡に向かって自分の白衣姿をみながら、肩の辺りに手を当てていた?白衣に入ったシワを気にしているのか?・・・

       

ななな~~~んと、下がり気味の白衣のシワがなくなる様に、肩と胸を引き上げて、ピンと背筋を伸ばし、姿勢を正していたのだ!なるへそ、さすがスポーツ・ドクターだ!そのほか中村ドクターの秘密の習慣とは、ことあるごとに機会を見付けては、鏡や窓に映る自分の姿勢を観てチェックしていたのだ!自分にとって正しくない、と気になる部分があれば、すかさずストレッチをして姿勢を修正する習慣であった!これが健康のプロ・中村ドクターならでわの秘密の習慣だったのだ!鏡を見て自分の身体の修正点を見付けるなんて、我々素人にはハードルが高いかも知れんが、見習いたいものだ!次回からは我々誰にでも出来き、逐次、全ての運動の基礎になる“夏の部分痩せ法~4種類の呼吸法から”を明かしてもらうことにしよう!・・・

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中津・熊野権現神社夏祭りに参加する! 2017年7月26日

2017-07-25 15:04:48 | 日記・エッセイ・コラム

先日7月23日午後1時に、加古川混声、アムサティーク、川辺一門会、山手コーラス、高砂市民合唱コーラスが、西加古川公民館大ホールに集い、今回初めて合同練習が行われた!そして、9月30日(土)に本番を迎える“川辺甲子郎先生・祝傘寿記念合同コンサート”に向けて拍車がかかった!参加合唱団全員が合同で歌う “Hallelujah Chorus” に多くの時間が費やされた!実に歌いがいのあるMessiah曲である!あと2回の合同練習でマスターしてしまわないと、いけなくっちゃ、ならなくっちゃ、くちゃくちゃだ!この日はカメラを忘れてしまった!残念・・・

その翌日24日(日)には12時から3時頃まで、町内の守り神なる熊野権現を祀る神社にて、夏祭りが行われると朝の町内放送で流れていたので、久しぶりに覗(のぞ)きにいってみた!人で人でごった返していた!B級グルメの美味しそうな色んな屋台も出ていて、いい匂いが漂っていた!最後には、大きな人の輪が出来、みんなのお目当て“ビンゴゲーム”が盛況のもとに行われていた!会場の人に訊くと、どうやら加古川市広報の中に綴じられていた引換券を持って行くとビンゴカードが手渡され、ビンゴゲームに参加することができたようだ!来年は広報をチェックしなくっちゃ・・・

   

この熊野権現神社は、戦国時代の天正年間(1573~1592年)に、この土地の豪族・梶原十右衛門の溝居だった平城 “中津城” 跡に建つ由緒ある神社である!?因みに、天正6年(1578年)の秀吉の神吉城攻めのとき、梶原十右衛門は、毛利方に付いた三木城主・別所長治に味方したため、川向うの神吉城主・神吉貞範と共に討ち死にした!いと憎っくきかな秀吉!権現神社敷地内には、戦国時代の溝居跡や数々の楠の巨木が残され、中には天和2年(1682年)の銘が記された灯籠も遺(のこ)っている!11月の終わり頃、銀杏の実がいっぱい拾えるイチョウの巨木もあるよ!さあ、寄ってらっしゃい観てらっしゃい!・・・

      

今、7月15日から30日まで、ハンガリーのブタペストで世界水泳が開催されている!井村雅代コーチ66歳率いるシンクロチームが善戦したが、メダル数では18日のチームテクニカル種目での銅メダル1個と云う結果で22日に終わった!そして23日から競泳種目が始まった!その2日目の24日、女子200m個人メドレー決勝で、我がジャパンのニューヒロイン・大橋悠依(ゆい、21歳、滋賀・草津東高、東洋大)が、自己ベストを2秒近くも上回り、これまでの日本記録を0.54″ 縮める2′07″91日本新記録を樹立して2位に入り、銀メダルを獲ったぞ~~~!ばんざ~~~い!2′07″00で金獲ったハンガリーのホッスには、僅か及ばなかったが、悠依ちゃんよ、まだまだいけるぞ!(*^^)v・・・

  

今日26日水曜日は三ヶ月に一度、PSA経過観察のために行く医療センター詣での日だった!今日のPSA値は前回4月26日の値より0.176も低い1.134ng/mLであった、満足、満足!今日のビアン・モールのおフランス・ランチは、漬物付きご飯と味噌汁の他、コロッケと焼き茄子、それにサラダたっぷりのB定食650円であった!う~~~ん、うめえのなんのって、ジュルリ!茄子好きの小生には、たまりましぇ~~~ん!次回の予約は10月25日水曜日となる・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波画像による膝伸ばし3分技効果の目視化! 2017年7月21日

2017-07-21 11:37:07 | 日記・エッセイ・コラム

これまでに、たった1日3分間、膝を伸ばすだけで、いとも簡単に膝痛が治ってしまう“大腿四頭筋セッティング運動”によって、膝痛に悩む多くの患者が救われてきた!だが、東京医科歯科大整形外科・渡辺敏文准教授の胸の奥にはある悩みが蟠(わだかま)っていた!それは、もっとより多くの人々を膝痛から解放して貰いたい思いで大腿四頭筋セッティング運動を薦めてきたが、容易に信じてくれず、なかなか始めてくれない!始めたとしても、なかなか継続してくれない!これが渡辺先生の当面の悩みであった!・・・

そこで渡辺先生らが始めたのが、超音波エコー画像による映像化診療であった!膝痛の局部に超音波スキャナーを当て、太ももを伸ばしたまま、大腿四頭筋に力を入れたり、抜いたりして、その反射波を映像化するものである!目でハッキリわかる映像を観れば、人は納得してくれる!エコー画像には膝の組織を包む関節包がハッキリ浮き上がっていた!そして力を入れたり抜いたりした時、潤滑液など内部の関節包組織の動きを捕らえた映像がハッキリ写っていた!もともと大腿四頭筋運動の目的は、その筋肉を鍛えると云うものだった!幸いなるかな、後になって、それにプラスして関節包とその周り組織のストレッチにも効果があることが判って注目されるようになった!その発見によって関節包が柔らかくしなやかになることが出来ると考えられ.る様になったのだ!・・・

       

ここで突然画面が転換し “膝小僧の関節包チェック” なるものが登場した!実は関節包が硬くなっているかどうかを、簡単にチェックする方法があったのだ!関節包や周囲の組織が硬くなると、曲げ伸ばしが、しずらくなることは前回に学んだが、ここでグレード2だけど左膝がビリビリ痛むと云う新潟・松代の吉川さんが 松代膝健診医療チームの大森先生のもとに再登場した!膝の曲がり具合を診せて貰うと、左かかとがお尻まで5cm程届かず硬かった!普通ならピタッと着くはずなのだが、着いてない!これこそ関節包が硬い証拠である!吉川さんの様に、ピンと膝を伸ばして仰向けの状態で足首を持ち、かかとがお尻に着かなければ、膝の大切な伸び曲げする大切な機能が損なわれ、膝の痛みの原因となる!要注意ですぞ!・・・

       

この度、愛知・豊橋創造大学で行われたある実験を観てみよう!特殊な器具を使って膝の痛い人の足を再現した!その不自由な脚で歩いて貰うと、膝に架かる力を解析してみた結果、普通に歩いたときと比べて、何と膝の内側に14%も余計に負荷がかかっていた!放っておくと痛みがドンドン強くなる悪循環に陥ってしまう!・・ガッテン・ボーイの池田倫太朗君がスタジオに登場して、さあ、いよいよ正式に頑固な膝痛を直す”大腿四頭筋セッティング運動”のやり方を紹介してくれる時がやって来た!池田君はスタジオに敷かれたマットの上に足を延ばして座った!そして渡辺先生が池田君の太ももに右手を宛がい、池田君が、太ももの大腿四頭筋に5秒間、ギュッと力を入れ、5秒間経つと力を抜いて緩めていく動作を繰り返すよう指示した!・・・

              

ここで、小野文恵アナからこの運動を行う際の注意点が発表された!怪我をしている人、痛風やリウマチの人、膝に腫れや熱のある人、安静にしていても膝が痛い人は、医師の許可がいるようである!・・渡辺先生の指示で、池田君は先程の太ももに力を入れ運動を繰り返した!今度は先生がお皿の上側に親指と人差し指を宛がい、太ももに力を入れるよう指示した!すると、力を入れた時、太ももが収縮することで、一緒に、お皿の下の関節包周辺組織ごと一気に引き上げられた!この太ももにだけ5秒間力を入れる動作を、10回繰り返して1セットとし、1日に2~3セットを目安にすれば完璧である!上手くできない場合は、膝の下に丸めたタオルを置き、そのタオルを押し潰す感覚で力を入れると、力がより強く入れ易くなる!・・・

    

ここで渡辺先生は、その太ももの下に敷いたタオルを足首の下に移動させて上級バージョンを披露してくた!タオルを足首の下に移すと、膝の裏も良く伸びるようになり、足全体がシッカリ伸びるようになってより効果的になる!また椅子に浅く腰掛けてシッカリ膝を伸ばすやり方も教えてくれた!この場合、まず痛い方の膝を伸ばして、太ももに力を入れればいいだけである!師匠もパネラーたちも、スタジオ参加者たちも、皿が挙がるのを実感し、そんなにきつくもなく、痛みもなく楽に出来る “膝を伸ばすだけの膝痛解消の極意” を伝授された!めでたし、めでたし・・さあ、早速、毎日この極意を実践し、健康を維持する一手段として老いていくまで活かしていこう!お~~~!おしまい・・・

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関節包内部の潤滑液と神経網が真犯人か!? 2017年7月20日

2017-07-20 10:51:26 | 日記・エッセイ・コラム

今、大相撲名古屋場所10日目に千代翔馬を破り、第58代横綱・千代の富士貢(北海道・松前、九重部屋、2016年7/31日に没)の持つ通算1045勝を超える1046勝を獲った第69代歴代屈指の名横綱・白鵬翔(32歳、モンゴル・ウランバートル出身、宮城野部屋所属)が、140場所務めて引退した魁皇博之(44歳、福岡・直方市、友綱部屋、最高位:東大関)が2011年の7月場所に打ち立てた歴代通算最多勝ち星1047勝に向かって、一歩一歩花道を進んでいる!11日目には不覚にも御嶽海に1敗目を喰らったが、今場所中に魁皇の記録を超え、前代未踏の1048勝を超えるのも時間の問題だ!また、自己が持つ最多優勝記録38回を更新して幕内最高優勝39回も見えてきた!ながい大相撲の歴史の中で、白鵬を超える名横綱はもう現れないだろう!よお、日本一!・・・

さて本題の謎めいた膝痛対策法へ突き進もう、前回で関節包に潜む潤滑液と神経網に支障来たせば、膝関節痛を引き起こし、膝痛の真犯人を謎解きする鍵になるのではと、東京医科歯科大学整形外科・渡辺敏文准教授に教えを受けた!では、今回はその渡辺説をもっと詳しく追って行くことにしよう!・・渡辺先生がおっしゃる通り、我々の膝関節はとても複雑である!まず、X線で映して目によく見える四つの骨がある、膝頭には通称・お皿と呼ばれる膝蓋骨と、太ももの支柱となる大腿骨と、下肢を支える脛骨と腓骨である!その他にX線写真に撮っても見えない、骨と骨どおしが擦れあう処には、軟骨がある!骨と骨を繋ぐ靭帯、筋肉と骨を繋ぐなど、沢山の組織が複雑に入り組んでいる!・・・

 

そして、この膝関節をぐるりと覆っているのが前回登場してきた関節包である!これ等の組織たちによって、膝関節は伸ばしたり曲げたり滑らかに動くことが出来る!さて、これ等の柔らかい組織たちによって、関節は滑らかに動く!ここで関節包で包まれた膝裏の部分に在る、今日の大事なポイントが明かされる!実はこの関節包には、痛みを感じる痛覚神経と云う神経網がたくさん通っていた!だが問題になるのは、関節包が堅くなってしまった場合、ちょっとした刺激でも痛みとして感じてしまうことがある!如何して関節包は固くなるのか??・・・

        

ではここで、実物の関節包を観てみよう!ド~~ん!と、まな板の上に出されたのは 、チェコ出身のシェフ、ペトル・ズィクムンドさんが調理をする豚の関節肉であった!チェコの家庭料理では、豚の関節を丸々焼いたものがあるらしい!それが、こちらの “豚の膝肉ロースト” である!なんでも、豚の関節包はグルメ愛好家にとって、身体に良いコラーゲン成分が豊富だと、人気の部位である!チェコ政府観光局局長のマルチナ・ツィールコヴァーさん曰く「お母さんが、関節包が身体に良いって、しゃぶりついていたわ!」と教えてくれた!食べ進めていくと、これだ、関節包全体が見えてきた!早速、大学講師のペトル・ホリーさんは、その関節包にがぶりと喰らい付いて、ボリボリ喰い始めていた!・・・

          

そこで、スタジオには、火が通る前の関節包の小さな白い一片が登場した!ふわふわ軟らかいホルモン焼きのミノの様な色をしていた!麻木がツンツンすると、脂肪と軟骨との中間ぐらいの “やわ硬い” 感触だったらしい!こんなことしてて、膝痛の解決策へ辿り着くのか??ここで志の輔が「関節包が堅くなって悪くなるのはなぜですか?」と渡辺先生に訊いて、話をもとへ戻した!一つ目は加齢で、二つ目は軟骨の擦り減りで起こる炎症である!その炎症が関節包に波及していき、次第に関節包全体が硬くなるようだ!例え治ったとしても、また関節包の硬直はまた繰り返さるらしい!・・・

       

ここで、 一旦、硬直して痛みが出だした関節包を、如何すれば柔らかくプニプニに出来るか?と麻木が訊いた?その炎症の時間が短かければ、柔らかくなる可能性はある!長い間、伸び切らないままとか、曲がり切らない状態にしておくと難しくなる、と渡辺先生は答えた!小生思うに、硬くなった時、関節包の潤滑液の状態がどうなってるのか?を知りたかった!・・ここでMC志の輔師匠が気が付いたのか、セリフ通りだったのか定かでないが、あの1日3分膝伸ばし術の話を意図して持ち出してきた!これで行き着くところまで来たか?何十年も前から日本でリハビリ術として行われてきた“膝痛解消の一日3分膝伸ばし治療法”の意味と理屈が見えてきた!・・・

 

この膝伸ばし解消法は、あまり動きがないように見えるが、実は太ももの前にある筋肉“大腿四頭筋”をギュッと収縮させ、膝をシッカリ伸ばしたままで、お皿をギュッと引き上げていく!この一連の動きを1日3分間繰り返せぱ良いのである!これを“大腿四頭筋のセッティング”と呼ばれる立派な運動だった!この簡単な“大腿四頭筋のセッティング運動”をたった1日3分、1か月間続けることによって、これまで、信じられない程多くの膝痛に悩む人々が救われてきたのか!このことを知って、ガッテンさんに深く感謝したい!小生の膝はそんなに悪くないが、これからは予防的観点から、この膝伸ばし3分術を、小生が日常的にしているストレッチにも加えることにしよう!これで小生の有耶無耶も全て解消し気分はスッキリ~~~!次回はこの大腿四頭筋セッティング運動を裏付ける超音波画像診断法を観て行こう!・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故、重度膝痛53%に痛みがないのか!? 2017年7月17日

2017-07-17 11:01:24 | 日記・エッセイ・コラム

前回に引き続き舞台は新潟・十日町の松代から始まる!ドンドン先へ進んで膝痛の犯人を追い込もう!松代の集団検診でグレード3の重度膝痛関節と診断された武田さんと云うおばあちゃまが、松代膝健診医療チームのリーダーを担当する新潟医療福祉大学の大森豪先生のもとを訪ねていた!武田さんの両膝にはブツブツが点々としているが、特に膝が腫れているように見えない!しかし一目見ただけでも判るくらいの膝の変形が進んだO脚だった!大森先生は武田さんの膝を触診し、痛みますかと訊くと、本人はケロッとして「否、そんなに苦になりません!」とのたもうた!・・・

  

武田さんは自宅に帰っても、やおら鎌(かま)を持ち出し、結構急勾配の斜面に降りてゆき、シッカリした足取りで、手慣れた仕草でサックサックと草刈りをこなしていった!そして、検診で、これまた、かなりO脚が進み変形性膝関節症グレード3と診断された高野さんも、武田さんに劣らず難なく草刈り・草むしりをこなすのは、お手のもんだであった!普通なら野良仕事のあとは、夜になると足腰が痛いなんて言う人はざらに居るけど!武田さんや高野さんらに限っては、痛みなんか全くありゃ~~しねえ、心配ご無用、屁の河童である!・・・

       

では、今度は、武田さんや河野さんの様に、重度なのに痛みは無い!のその逆の例をも観ることにしよう!へ~~、そんなケースもあったんだ!まだ膝関節の擦り減りも余りなく、初期グレード2なのに、ここ数か月間、チクチク左膝の痛みに苦しんでいる吉川さんのケースを観てみよう!大森先生のもとを訪れていた吉川さんは『正座をすると痛くて痛くて堪らない!中腰になったら立てなくなる!』と大森先生に訴えていた!・・・

         

一体、膝の痛みの原因とは何なのか??また、ここへ戻るんかい!その時、感の冴えているガッテン・スタジオの大島麻衣が一言「骨じゃないんだ!?」と小声で漏らした!すると、それを聞いた志の輔がしてやったりとばかり、左の人指し指をピンと立て、大島を見詰めながら、ニンマリ笑って嬉しそうに「いよいよ番組は佳境に入って参りました!」と発した!小生これまで、あんなに喜んでいる志の輔を見たことがない!・・つまり、膝関節の痛みは、膝関節の擦り減り具合と云うよりも、もう一つ違う原因があるんだと云うことであるか!?・・・

 だとすれば、第1話で取り上げた“1日3分の膝筋肉を伸ばす膝痛解消法”は、何だったのか?何で膝を伸ばすだけで、膝痛が消えてしまうのか?未だに、その理屈の説明も何もない!!膝周りの筋肉を伸ばすだけの気休め的なものに過ぎなかったのか!?それだけのことか!結局、膝痛解消法1日3分術もその根拠がなく、0と1の正常グレード、2の初期グレード、3と4の重度グレードに分類する変形性膝関節症の擦り減りグレード説も、グレードによる痛み具合も5割の割合で真逆となりハッキリせず、何の納得も得られるものではないか!?3分術やグレード分類説で、膝痛が治ったら医者は要らん!もっと深い具現化する証拠と強い裏づけになる説明があるのだと期待していたが、騙したな、ガッテン!(いかん、言葉が過ぎた)、甘すぎた小生自身にも腹が立つ!・・・

そんな苛立(いらだ)ちを隠せない小生を尻目にして、東京医科歯科大学整形外科・渡辺敏文准教授が、何やら膝靭帯付きの膝関節模型を持って、ガッテン!スタジオに登場した!何だか、まだ若くて頼りなさそうだが、今度はバチッと決めて貰いたい!では、関節のこすれ具合でなければ、膝痛の原因となる真犯人は、一体、何なのか?また、その原因は何処にあるんでしょうか!?さあ!筋道立てて、ズバッとゆうたって!・・まず!渡辺准教授は、大腿骨と脛骨を繋ぐ大腿四頭筋と呼ばれる腱、十字靭帯と一体となった半月板のクッション、内側の腓骨と大腿骨、また外側の脛骨と大腿骨の側部を結ぶ側副靭帯などで構成される膝関節の仕組みを説明して行った!・・・

 

そのあと、『もう一つ!』と言って、渡辺先生はごそごそポケットから、何やらスポンジ板で出来た、“関節包”と呼ぶ膜のようなものを取り出し、それを膝関節の背後からあてがいスッポリ覆った!?この関節包なるものが決め手になるような雰囲気だ?それは複雑な関節をつなぐ骨の周りを、ぐるりと袋状に覆っていた!関節包とは軟らかい組織で、その中には関節液が入っていて、それが潤滑液となって、スムーズに膝の曲げ伸ばしをしてくれているようだ!ここで志の輔が「つまり関節包に異常がきたしている場合は、痛くてうまく曲げ伸ばしが出来ないのでは?」と横やりを入れようとした!それを察して渡辺先生はすかさず『はい、この関節包とか周りの内部に神経が走っているので、関節包の内部で膝の痛みを感じるのです!』とスパッと言い切った!そしたら膝痛の原因が骨や軟骨の問題でなければ、ひょっとして関節包が含む関節液と神経の支障か??・・・

        

これで膝の痛みの原因が、骨でも軟骨でもなく関節包などの周囲の組織が、膝痛の原因??であるかもしれないことが分かりかけたところで、とりあえず、今回の記事を締めくくろう!一気に行きたかったが、先程、家内が回転ずしスシローに誘ってくれたので行くことにする、そのあとイトーヨーカドーにも行きたいようだ、それが狙いか?めったにないことだから!食い意地の張った小生には、願ったり叶ったりだ!またジョギング、筋トレ、ストレッチも、合同コンサートの合唱曲の練習もしないといけないし、忙しい!さて次回はこの“関節包が膝痛の決め手になるのか?”と題してお贈りすることにしよう!次回で全て有耶無耶になって来た膝痛の真犯人とその原因のメカニズムがピンポイントに究明されて、スッキリ解決されんことを期待する、ガッテンさんよ!兎に角、全てをズバッと吐き出そう!もう、のらりくらりはうんざりだ!ではまた!・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする