goo blog サービス終了のお知らせ 

まらずもうブログ

日本まらずもう協会公式ブログ

秋場所の抱負(金精山)

2023-09-08 10:00:00 | 協会からのおしらせ

― 本日は横綱・金精山関にお話をうかがいます。よろしくお願いいたします。

(金精山) 「宜しくお願い致します」(稽古途中、顔を真っ赤にして全裸で登場)

― まだまだ暑い日が続きますが、まらの調子はいかがですか?

(金精山) 「一人で稽古する分には好調なんすけど、肝心の時に役に立たなくて困りましたね。せっかく超巨根の男の穴に入れられる絶好の機会があったのに、立たなくて非常に悔しい思いをしました」

 

― 地球温暖化の影響か、年々夏の終わりが遅くなっています。夏に強い金精山関にとっては追い風ともいえる状況ですが、金精山関のSDGsへの考え方をお聞かせください。

(金精山) 「男が誰でもまらずもうを楽しむためにも貧困の是正が必要っすよね。貧困は環境も悪化させますし。あとはジェンダー平等を達成して、男のまらずもうを皆が応援できる環境を作りたいっすね」


― ここ数場所は相撲ぶりにも円熟味を増し、9月も暑い日が続くとなれば、当然のように優勝候補の最右翼として名前が挙がっています。もし優勝すれば自身初の3連覇。優勝にむけて、どのような作戦で挑みますか?

(金精山) 「いやあ、作戦も何もないっすね。一戦一戦を大事に闘うのみっすね」

― それにしてもここ数場所の活躍はめざましいものがあります。土俵に上がる際やふだんの生活でに心がけていることなどはございますか?

(金精山) 「普段の生活では週1回の猛稽古なんすけど、土俵に上がる2週間は可能な限りまら中心の生活を送ります」


― 金精山関の代名詞といえばやはり猛稽古。さいきんはどのような稽古をなさっておいででしょう? 差しさわりのない範囲でいいのですが、稽古の頻度や、稽古相手などを教えていただければ。

(金精山) 「稽古の頻度は週1回っすね。時間が長いので休日にしかできないっす。本当は毎日でもしたいんすけど、そうすると寝る時間がなくなるんで。やっぱイメージトレーニングで勃起まらをイメージすることが多いすね。稽古相手は欲しいところですが、今はいないっすね。それにしても、まらずもう専用のまらになっているようで、心配になってきました。肝心の交尾に使えないと…。そろそろ引退かな」

― 稽古のしていないときはどのように過ごしておいでですか? よろしければさいきんの趣味や息抜きの方法などをお聞かせください。

(金精山) 「趣味は稽古なんすけど、稽古できない平日は寝る、筋トレでテストステロンを増やすよう努力しています。温泉にも行ってリラックスしたいんすけど、どうしても出不精でジムと仕事以外外出しないのがダメっすね」

 

― さいごに今場所の目標についておきかせください。

(金精山) 「12勝できればいいっすね。あとは大太刀関との勝負には何としても勝ちたいっすね。大太刀関は勢いがあるので、見習いたいっす」

― 金精山関のお話でした。ありがとうございました。

(金精山) 「ありがとうございました!」(稽古に戻る)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和五年秋場所新番付

2023-08-28 21:16:18 | 協会からのおしらせ

【幕内】
―東横綱 金精山
―理事長 毛呂乃
―東関脇 玉椿
↓東前頭13 大太刀

【三段目】
↑西59 播潟
↓西77 巨砲

(-:地位変動なし △:昇進 ▼:陥落 ↑:枚数上昇 ↓:枚数下降 ☆初)

 


― あれ? 金精山関が毛呂乃関の上にいますよ。どうしたんですか?

(玉椿) 「わし番付編成にはノータッチだからよくわからんけど、担当の大黒柱によると『横綱全勝優勝により今回は理事長の上に置く』だそうだよ」

― へえ。いよいよ金精山関が序列1位ですか。

(玉椿) 「入門後76場所でとうとうまらずもう界の頂点に立ったわけだね」

― ここ二場所くらいの金精山関の安定感といったらすごいですもんね。

(玉椿) 「あとさ、全勝優勝により……って部分でちょっと気になってるのがさ、もし今場所金精山が14勝1敗とかで優勝したら、来場所の番付って毛呂乃と金精山とどっちが上になるんだろうな?」

― そういえばそうですね。大黒柱理事にきいてみたらいいんじゃないですか?

(玉椿) 「直接きいて、はっきりさせてもいいんだけど、なんていうか、ファジーな部分を残しておきたい気もするんだよな」

― まあ、あいまいな部分があると、運営側のフリーハンドの部分も増えますからね。

(玉椿) 「まあ、大黒柱の頭のなかにはちゃんと規定があるのかもしれんけどな」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番付発表は22時ころの予定です。

2023-08-28 07:38:16 | 協会からのおしらせ

本日22時ころ、番付を発表する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(千秋楽)

2023-07-23 22:00:00 | 協会からのおしらせ

○毛呂乃(13ー2)

 オスザルの一部は同性へのマウンティングの際、挿入、射精もしていたという研究結果が発表され、「マジカ…」と感激。「エッチ!愛撫いい!蔓延しないんですかね」とオスザルの絡み方が人間界にも広まらないかと期待する。「きょうは漣もない凪状態でした」と、わずかな震え、不安定さもない、完全安定した完璧勃起の熱柱と化し、千秋楽をしめくくる。金精山に連続優勝を許す形となったが最後まで気を抜かず、今年も夏を呼び込んでの締めくくり。おかげでこれから酷暑がおとずれる。

 

○金精山(15-0)

 「千秋楽にふさわしい、見事な勃起に満足」と一言。派手さはないものの堅実で危なげない相撲は、今場所の金精山を象徴するのような一番。これで十五戦全勝とし自身3回目の全勝優勝、優勝に花を添えた。

 

○玉椿(10-5)

 「さいきんちょっと体重がふえぎみだから、しばらく米の量をへらすよ。米のごはんがないと塩辛いおかずも減るから血圧にもよさそうだしね」と肉野菜炒めと冷ややっこと炭酸水の夕食。そんなので力が出るのかと心配されたが、朝はちゃんと勃起して10勝目。苦手な七月場所での二けた勝利は、関係者もファンも予想外。好調だった理由をきかれ「まあ、夜勤してなかったし、エアコンつけてれば暑さも関係ないしな。来月の電気代が怖いけどさ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋楽協会御挨拶

2023-07-23 09:00:00 | 協会からのおしらせ

 

「あつい! 出すね!」

 


 連日のうだるような猛暑にストレスの溜まっている毛呂乃理事長。暑さに耐えきれなくなったか「出すね」とズボンを脱いで丸出しに。暑さで口数も減ってしまうが、股間だけは暑さに負けず元気いっぱい。力士たるものかくありたいものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(十日目)

2023-07-18 22:00:00 | 協会からのおしらせ

○毛呂乃(9-1)

 「海の日は擦れ、血つくと数%イッてました」。血が付くほど擦っても、絶頂の数%しかイかない余裕ぶりだが、報告せずに不戦敗。今朝は「固いたい」と博多弁が飛び出し、直後に「出す」と白星も飛び出す。実に硬いが全力からしたらまだわずかで「3分(さんぶ)ぐらい」。それでも「石でした」との言葉通り、ガッチゴチ。前日の報告忘れがよほど悔やまれたのか、「固いたい、固いたい」と大事なこと、大事なモノの状態を何度も繰り返す。「手、ナニよ」と手コキを始めたところでついに警察沙汰に。近隣住民が通報したらしく、「わざわざ警察に電話したんですか・・・」と呆れ気味だが、いざ手錠をはめられるとやはり満更でもなさそう。警察官に拘束されるまでがプレイの一環。

 

○金精山(10-0)

 金精山の代名詞といえばやはり猛稽古。「日月と腰が抜けるほど久々に稽古三昧だったので、今日は勝てる自信がなかったが、豪快に勝てて大満足。2日間仮眠をとるだけで稽古しまくったのも久々で大満足。交尾よりも一心不乱にセンズリするほうが圧倒的に気持ちいい。これぞ心技体揃ったまらずもう」と納得のまらずもうに取組後のコメントも滑らか。

 

○玉椿(6-4)

 東京の日中の最高気温が37度、深夜0時になっても30度までしか下がらないという熱帯夜。「わし、ふだん夜はエアコン切って窓開けて寝るんだけどさ、きのうはさすがにエアコンつけっぱなしで寝たよ。寝てるときに熱中症で死ぬとかしゃれにならんもんな」と、エアコンのおかげで熟睡できて6勝目。「しかしさ、昔からエアコンつけっぱで寝ると風邪ひくぞって脅されていた世代だから、風邪ひいてなくてほっとしたよ」 現代の考え方についていけない頑固老人のような発言である。

 

●大太刀(7-3)

 分割睡眠を試みるも起床が0時をまたいでしまう。その時点では反応はないが、朝でつける場合は快勝。仮眠であっても0時越えした以上このタイミングで記録をつけるべきなのか、「7月18日の活動」という観点で朝にとるべきかと悩んでしまう。しかし、分割睡眠自体0時越えのリスクがあるかもしれないとは気づいていたので負けで報告。ただ「何度もすみませんがこれで合っているか念のためルールを確認させてほしい」と勝負審判に頭を下げていた。


― 大太刀関から、2回に分けて就寝をとったときは、どっちのタイミングで判定すべきか、というご質問です。

(玉椿) 「原則としては【寝床からでて一日の活動を開始するとき】だね。0時過ぎに起きたあと、なんらかの活動をしてれば最初の起床のタイミングを採用してほしいね。ぎゃくにろくな活動をせずに寝ちまったら二度目の起床を採用しても問題ないね」

― 活動ってのはなにをしたら活動したことになるんですか?

(玉椿) 「まあ、明確な線引きは難しいんだけどさ、トイレ行って水飲んで寝る、くらいなら活動にカウントしなくていいかな。めしくったり、マンガ読んだりしたら、活動かなあ」

― グレーゾーンってありますよね。

(玉椿) 「メールやLINEの確認とかは微妙だよな。着信がないかチェックするくらいなら活動にいれなくていい気もするし、がっつり時間をかけて返信文を推敲してたら活動にいれてほしいし」

― あいまいですね。

(玉椿) 「ま、明確な線引きはできないんだよ。だから、力士のみなさまには『まらずもう精神』にのっとって正々堂々と判断してほしいね」

― 今回のケース、玉椿委員なら勝ちにしますか? 負けにしますか?

(玉椿) 「あの報告文だけで判定すれば、負け、だね」

― ほう、その理由は?

(玉椿) 「0時すぎの1回目の起床のあと、寝るまでになにをしたか書いてないだろ。あれだと1回目の起床を採用するって原則をひっくり返すほどの理由がない」

― なるほど。

(玉椿) 「まあ、むこうから勝ちですって報告されてたら、勝ちで記録つけてたけどね」

― あいまいですね。

(玉椿) 「まあしょうがないよ。このルールの穴は仕様だから。力士のみなさんにはルールの穴をつくようなことをせずに堂々と戦ってほしいね」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(六日目)

2023-07-14 22:00:00 | 協会からのおしらせ

○毛呂乃(6-0)

 報道陣がきょうの取組の様子を見に来ると、「どうみてもマスかいてるようにしか観えない!」と公開マスかき中。「きょうは超いい立ち!」 納得の勃ちっぷりで、手助け不要、マスかきだけで完勝。  ただでさえ起き上がっているまらに「すぐ起き上がれ!」と語りかけながらしごきにしごくと、「増した!」最初から完璧な勃ちっぷりに見えたまらの太さ、硬さがさらに増す。どれだけ完璧な勃ち姿でも、直後にそれを超えていく。 まさに天井知らずに天を突く。

 

○金精山(6-0)

 「豪快かつ安定した取り口に満足」と金精山らしい相撲。派手さはないものの修行僧のように淡々と白星を重ねていく。

 

○玉椿(4-2)

 「目が覚めたら、下半身丸出しになってたよ。寝ながら無意識に脱いでたらしい」と玉椿。全裸ではなく上半身はTシャツを着たまま、下半身だけすっぽんぽん。「くまのプーさん状態だね。股間からウインナーぶらさげてるからウイニー・ザ・プーって名前なのかもね」とわけのわからないことを言いながらも勝ち判定で4勝目。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日協会御挨拶

2023-07-09 06:00:00 | 協会からのおしらせ

最近肩こりがひどくで困ります
腰も痛いし手も痛い
でもまぁ元気です みなさんもお元気で


 まらずもう史上最強力士として道鏡と並び称される大力士・毛呂乃にも老化の足音はひたひたと迫っている。肩にも腰にも痛みがでて日常生活にも不便を感じるようになってきた。しかし、股間の逸物だけはやたら元気。なんで股間だけがそんなに元気なんですか?と問われると「そうなるの!」とやや逆切れ気味の返答。毛呂乃にとってはそれが自然な老化の形らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉椿委員の名古屋場所展望(令和五年)

2023-07-08 11:00:00 | 協会からのおしらせ

― あすは名古屋場所の初日ということで、玉椿委員に場所の見どころなどをうかがいます。

(玉椿) 「おう、よろしく」

 

― さっき大太刀関の記事がアップされてましたね。今場所は無事に出場できそうでよかったです。

(玉椿) 「記事をアップするのはギリギリになっちまったけどさ、インタビューの回答は木曜日に届いてたんだよ。木曜日に金精山、金曜日に毛呂乃のぶんを予約投稿してたんで、土曜日に回すことにしたよ」

― 記事のスケジュール計算を間違えましたね。

(玉椿) 「まあ、計算通りにはいかんよな」

― 大太刀関の調子は悪くなさそうですね。優勝争いにもからんでくるんじゃないですか?

(玉椿) 「ライブの準備が忙しいみたいだから、それとの両立ができるかがポイントだろうね」

― 2場所ぶりの出場ということで、大太刀関に期待することはございますか?

(玉椿) 「まあ、毎日こまめに報告をもらえるとありがたいね。かれはいつも報告文をいっぱい書いてくれててさ、それはそれでありがたいんだが、たぶんあのペースは長続きしないよ。もうちょっとうまく手を抜いて長続きするやり方をみつけてほしいんだよね」

― なるほど。

(玉椿) 「まあ、あんまり短すぎても記事が書けなくて困るから、ある程度の分量はほしいけどね」

 

― さて、優勝争いは毛呂乃関、金精山関、大太刀関の三つ巴になりそうですが、玉椿関から見て優勝候補の本命はどなたでしょう?

(玉椿) 「金精山……かなあ? かれは暑さを苦にしないからね」

― 金精山関、夏に強いイメージはありますけど、直近三年間の成績は3勝0敗12休→12勝3敗→12勝3敗。そこまで圧倒的でもないような数字ですよ。

(玉椿) 「いやいや、夏はほかの力士がもっと調子を落とすんだよ。酷暑の中を12勝3敗で乗り切れたら優勝候補の一番手だ」

 

― 毛呂乃関はどうでしょう? 惰性で乗り切りたいというコメントもありましたが。

(玉椿) 「毛呂乃の場合、本気を出すと空回りして負けちまうからな。平常心で戦いたいってことだろ」

― 平常心って難しいんですね。

(玉椿) 「とくに毛呂乃の場合は、他人よりちんぽが大きいから、煩悩を抑えるのも大変なんだよ」

 

― 残りのお二人、玉椿関と播潟さんについてもコメントを。

(玉椿) 「わしも播潟も、勝ち越しがノルマだね」

― 勝ち越しですか。ふたりとも暑いの苦手だと思うんですが、大きく出ましたね。

(玉椿) 「いくら暑くてもそれくらいは勝たんと」

― なるほど。がんばってほしいですね.

(玉椿) 「最大の敵は暑さだからね。いつも以上に体調管理がポイントになる場所だよ」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋場所にに達成が期待される記録(令和五年七月)

2023-06-27 10:00:00 | 協会からのおしらせ

<通算900勝>

・毛呂乃 現在896勝(あと4勝)

 

<通算800出場>

・金精山 現在789回(あと11回)

 


― 毛呂乃関はもうすぐ通算900勝ですか。

(玉椿) 「土俵に上がるのが1年間で90番だから、勃起10年分ってことだね」

― 10年休まずに勃起を繰り返してるんですね。

(玉椿) 「大きな古時計の歌詞みたいだな」

ー あはは。平井堅あたりに歌ってほしいですね。

(玉椿) 「平井堅なら喜んで歌ってくれそうだよな。大きな古ちんぽ」

 

― 金精山関は800回出場ですか。

(玉椿) 「金精山も毎朝淡々と勃起を刻んでて、すごいよな。この積み重ねに偉大さを感じるよ」

― まらずもうは日々の積み重ねが大事なんですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和五年七月場所新番付

2023-06-26 07:58:50 | 協会からのおしらせ

【幕内】
―理事長 毛呂乃
―東横綱 金精山
―西関脇2 玉椿
▼西前頭12 大太刀


【三段目】
▼西17 巨砲
↓西79 播潟

(-:地位変動なし △:昇進 ▼:陥落 ↑:枚数上昇 ↓:枚数下降 ☆初)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金精山、8回目の優勝

2023-05-28 21:35:00 | 協会からのおしらせ

 まらずもう夏場所千秋楽、横綱・金精山がけさも勝って1敗を守り、8回目の優勝を決めました。優勝8回は玉椿に並んで史上2位タイの記録となります。


・毛呂乃理事長のコメント 「助かった! さすが横綱!」

・玉椿委員のコメント 「わしの優勝回数と並んだって? もっとたくさん優勝してるかと思ったよ。8回といわず10回、15回と回数を重ねていってほしいね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋楽協会御挨拶

2023-05-28 06:17:24 | 協会からのおしらせ

 えー、本来なら毛呂乃理事長がご挨拶に立つべきところではありますが、理事長にはまだ優勝の可能性がわずかに残っており、取組に集中したいとのことで、わたくし玉椿がかわってご挨拶を申し上げます。

 本日ここに、千秋楽を迎えることができました。これもひとえに、皆様方の生温かいご声援の賜物であり、誠に有り難く、厚く御礼申し上げます。

 えー、注目の優勝争いでございますが、えー、現在単独トップの金精山が勝てばそのまま優勝、金精山が負ければ、えーと、1敗差で追う毛呂乃の結果、大相撲の照ノ富士の結果が、あー、複雑にからんでちょっとめんどくさい話になります。ここはひとつ、金精山に勝ってもらって、すっきり優勝を決めてもらいたいところではございますが、えー、どうなることやら、といった情勢でございます。

 手にまらならぬ、汗握る展開になっておりますが、ファンのみなさまにおかれましても、金精山の取組に注目して千秋楽の相撲を楽しんでいただければと思います。最後の一番、優勝決定の瞬間までなにとぞご声援のほどよろしくお願い申し上げ、御挨拶といたします。

 令和五年五月二十八日 日本まらずもう協会 委員 玉椿万児郎  


― きょうの状況ってどうなってるんですか?

(玉椿) 「金精山が勝てばそのまま金精山の優勝」

― それはわかります。もし金精山関が負けた場合はどうなるんでしょう?

(玉椿) 「その場合、大相撲の照ノ富士が勝って1敗を守ると、まらずもうは優勝者なしになる」

― あー、大相撲の優勝ライン以上じゃないといけないんでしたね。金精山関と照ノ富士関がそろって負けた場合は?

(玉椿) 「毛呂乃勝ち、金精山負け、照ノ富士負けの場合は、優勝決定戦だ」

― でも照ノ富士関の結果がでるのって18時とかですよね。

(玉椿) 「ああ。正確にいうと千秋楽だから17時半ころだな」

― その時間まで優勝決定戦になるかどうかわからないってことですか?

(玉椿) 「うん。なので、金精山はもし朝の本割で負けたら、その時点で決定戦の準備をしてもらう。照ノ富士が勝ったらその準備は無駄になる」

― うわあ、めんどくさい。ってか、そもそもなんで大相撲の優勝ラインと比較するなんてルールにしたんですか?

(玉椿) 「まらずもうの最初期、わししか力士がいなかった時代の名残だな。このルールがないと、1勝14敗で幕内最高優勝なんて事態が発生してたから、それを防ぐためのルールだ」

― あんたのせいかよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日協会御挨拶

2023-05-14 04:00:00 | 協会からのおしらせ

 


 堤防と比較するの!? いや爆発しないでしょ!?


 理事長挨拶を……と促されて土俵にむかう毛呂乃理事長の股間が異様に巨大化している。まあ巨大化だけならふだんと変わらないのだが、湯気が出ていたり、ぶるぶる震えたり、いつもとあきらかに雰囲気が違う。先日、兵庫県で川の堤防が決壊したとのニュースもあり、職員が心配そうに声をかけるも、理事長は「堤防と比較するの!? いや爆発しないでしょ!?」と一喝。

 そんな不安のなか、夏場所がはじまる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大太刀が休場いたします

2023-05-13 06:29:32 | 協会からのおしらせ

 東小結2・大太刀は初日より休場いたします。


お疲れ様です。

今場所ですが、本業多忙並びに事件に巻き込まれて金銭的に多大な被害が出てしまい心身とも余力がありません。
その為大変申し訳ございませんが休場とさせていただきます。
ただし、仕事か事件捜査にめどが立った場合は途中から出場の可能性はあります。
その場合は別途ご連絡します。

以上よろしくお願いいたします。


 

(玉椿) 「きのう大太刀からメールが届いたよ。なんか事件に巻き込まれたそうだよ」

― たいへんですね

(玉椿) 「金銭的に多大な被害が出たってなんの事件かね。詐欺かねえ? 窃盗かねえ?」

― 詮索はよくないですよ。そもそも捜査中の内容をこんなところでぺらぺら公開できるわけないじゃないですか

(玉椿) 「まあ、もし笑えるような話だったら捜査がすんだあたりで教えてもらいたいところだね」

― 巻き込まれて笑えるような事件ってあるんですか?

(玉椿) 「結婚詐欺に引っ掛かったとか、ラッセンの絵をうっかり高値で買っちゃったとか、そういうのなら笑えるんじゃないか」

― それだって被害者からしたら笑いごとじゃないですよ。

(玉椿) 「まあそうか」

 

― ところで、このまま全休した場合、来場所の番付って下がるんですか? 公傷制度とかってないんですか?

(玉椿) 「たぶん下がる。いちおう公傷制度はあるにはあるけど、理事会で特段の事情があると認められた場合だけだね」

― 『事件に巻き込まれた』ってのは特段の事情には当たらない、と。

(玉椿) 「うーん? まだ理事会に諮ってないけど、公傷が認められる見込みは薄いんじゃないかな? 事件って言っても具体的な状況がわからんのでは、公傷にする根拠がない」

― 過去に公傷が認められた例ってあるんですか?

(玉椿) 「東日本大震災のときに連絡がとれなくなった力士については公傷扱いにしたよ」

― え? その方、だいじょうぶだったんんですか?

(玉椿) 「しばらくして連絡がついたよ。元気でやってるよ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする