しまね農林水産情報

島根県庁農林水産総務のブログ!
“しまねの農林水産業のこと応援しちゃおうかな~”と、思っていただきたくて開設しています

集まれー! ~田中マルクス闘莉王選手のモノマネではありません~

2010年07月24日 | 農業


島根県立農業大学校では、
“2010年度オープンキャンパス「緑の学園」”
を実施中です。
(7月21日、28日、8月4日の3回)

学校案内のほか、学食体験や、
野菜・花き・果樹・肉用牛・森林の
各コース別に実習体験ができます。

実施日の7日前までに申し込みが必要なため、
参加が可能なのは最後となる第3回目の
8月4日(水)のみとなりましたが、

高校生をはじめ、農業大学校の
学習・研修に興味を持っている方は
誰でも、また、保護者の皆さんも
参加できますので、
遠慮なくお申し込みください。

写真は農業大学校のホームページに掲載されている
以前開催されたのオープンキャンパスの様子です。


             概要説明

日時
    平成22年7月21日(水)・・・実施済
    平成22年7月28日(水)・・・申込受付終了
    平成22年8月4日(水)
     (いずれの日も 10:00〜15:30)

場所
 島根県立農業大学校 (〒699-2211大田市波根町970-1)

内容 
   9:30〜10:00・・・受付
  10:00〜11:00・・・学校の概要説明
  11:00〜12:00・・・学校案内
  12:00〜13:00・・・ランチ無料試食
  13:00〜15:30・・・コース別実習体験

コース別実習体験内容(予定)
 野菜→秋野菜の播種
 花き→切り花の播種・収穫・調整、鉢花の管理
 果樹 →ぶどう(巨峰)の収穫・調整
 畜産 →飼料給与、牛の手入れ、牛舎管理
 森林 →高性能林業機械の操作

 
            (野菜コース)

 
            (花きコース)

 
            (果樹コース)

 
            (肉用牛コース)


            (森林コース)

申し込み
 申込用紙に必要事項をご記入の上、島根県立農業大学校へ提出して下さい。
 申込期間: 各実施日の7日前まで
 申込方法: 郵送、FAX、EメールのいずれでもOKです。
 申込先: 島根県立農業大学校
        〒699-2211 大田市波根町970-1
        Tel: 0854-85-7011  Fax: 0854-85-7113
        E-mail: nodai@pref.shimane.lg.jp

申込用紙等は農業大学校HPでご確認ください。
コチラから
http://www.pref.shimane.lg.jp/nogyodaigakko/info/20090612midori_no_gakuen.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。