私はAAP、AO等に出かけて毎年新しい情報を仕入れてきます。
が、今回大先輩である足立区の荻原茂樹先生に教えていただいた情報では、抜歯即時でインプラント植立をして、頬側の薄い皮質骨が見事に温存されていて10年経過しているDRの講演があったと言う、大変凄い情報を教えて頂けて興奮しました。
因みにこの荻原先生と言う方は、もう何年も前からAAPで有料の歯周病の骨の再生療法のレクチャーをされていて、喜界では気鋭のDRとして有名な方です。
それだけの腕のあるDRが、これは凄かったと言う話をされたので、凄い報告であったのだろうと思います。
現在でも、日本では日本人は皮質骨が薄い為に抜歯即時が非常に予後が悪く、問題に成っていると言われています。
アメリカにおいてもそれで審美性を損なう事が大きな問題化しており、昨年の学会等で話されていました。
それに対して、薄い骨でもしっかりと審美性を保ち10年という長きに渡って、安定した報告というのですから、凄いと思います。
ただこのような情報が、10年の経過を持っているのなら何故に日本ではその話が出ないのでしょうか?
非常に不思議です。
世界最新情報とは一体何なのでしょうか?
常に新しい情報が出てきて、それに飛びつく私のようなDRもいれば、安定化するまで待つDRもいるでしょう。
結局、私に場合は自分の臨床経験上の結果から、知りたい事を聞きそして解決策を手に入れる。
それが世界的な中でも新しい情報であると言えるというだけでしかなく、正しいかどうかは神様にしか分かりません。
後は、私自身の責任でしかない、と言うことなのでしょう。
非常に難しい問題ですね。
AAPに出てくるリサーチは、なかなか含蓄があるなと思う私でした。
即時荷重インプラント治療は、私自身が6年の経験の中でまずこれで間違いないと法則を見つけ出したものです。
この情報は私しか持っていません。
世界中でも、似たような事をしているライバルがいると思います。
新しい時代を開く為、世の為人の為精進します。
詳しくは、以下をご覧下さい。
http://www.km-implantcenter-matsumotoshika.com/
http://www.mp119.jp
http://www.implantcenter.or.jp
が、今回大先輩である足立区の荻原茂樹先生に教えていただいた情報では、抜歯即時でインプラント植立をして、頬側の薄い皮質骨が見事に温存されていて10年経過しているDRの講演があったと言う、大変凄い情報を教えて頂けて興奮しました。
因みにこの荻原先生と言う方は、もう何年も前からAAPで有料の歯周病の骨の再生療法のレクチャーをされていて、喜界では気鋭のDRとして有名な方です。
それだけの腕のあるDRが、これは凄かったと言う話をされたので、凄い報告であったのだろうと思います。
現在でも、日本では日本人は皮質骨が薄い為に抜歯即時が非常に予後が悪く、問題に成っていると言われています。
アメリカにおいてもそれで審美性を損なう事が大きな問題化しており、昨年の学会等で話されていました。
それに対して、薄い骨でもしっかりと審美性を保ち10年という長きに渡って、安定した報告というのですから、凄いと思います。
ただこのような情報が、10年の経過を持っているのなら何故に日本ではその話が出ないのでしょうか?
非常に不思議です。
世界最新情報とは一体何なのでしょうか?
常に新しい情報が出てきて、それに飛びつく私のようなDRもいれば、安定化するまで待つDRもいるでしょう。
結局、私に場合は自分の臨床経験上の結果から、知りたい事を聞きそして解決策を手に入れる。
それが世界的な中でも新しい情報であると言えるというだけでしかなく、正しいかどうかは神様にしか分かりません。
後は、私自身の責任でしかない、と言うことなのでしょう。
非常に難しい問題ですね。
AAPに出てくるリサーチは、なかなか含蓄があるなと思う私でした。
即時荷重インプラント治療は、私自身が6年の経験の中でまずこれで間違いないと法則を見つけ出したものです。
この情報は私しか持っていません。
世界中でも、似たような事をしているライバルがいると思います。
新しい時代を開く為、世の為人の為精進します。
詳しくは、以下をご覧下さい。
http://www.km-implantcenter-matsumotoshika.com/
http://www.mp119.jp
http://www.implantcenter.or.jp