
今回購入したスピーカーは「中身不明」で購入しました。昨日リアバッフルを開けて中身を覗いて見ました。CORAL コーラル フルレンジ FLAT6(16cm)ユニットでした。1973年製です。非常に奇麗なユニットの様です。

内部の配線も手持ちの「スーナーケーブル」に交換し、SP端子も「Yラグ」が使える様に改良しました。この頃のユニットは作りが良いですね。同じ FLAT6でも「Ⅱ型」ではSP端子が半田付けタイプになり、コストダウンされています。今回は「初期型の FLAT6」でしたのでネジ止め式です。O端子を使って外れない様に取り付けました。

これで私仕様になりました。早速また別の「スーナーケーブル」のSPケーブルを接続し、音出し確認しています。残るは「外装」を「ワトコオイル」で奇麗に仕上げます。もう一息で完成します。
まさかまたお目にかかれるとは正直驚きと懐かしさで
いっぱいでございます。
自然な良い音を出す良質で低価格なSPゆにっとでした。
1973年製のユニットで良い作りしています。非常に優秀なユニットだと思います。聴いていてJAZZもクラシックも楽にこなします。
シングルコーンやWコーンフルレンジユニットを色々試しましたが、非常に音のバランスや質感の良いユニットです。