goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

最近は聴きごたえのあるサウンドに代わって来た

2024年02月29日 | ピュアオーディオ

自宅2階のサブシステムもD208システムに固定して楽しんでいます。自宅2階にシステムを構えて聴き出して約1年になります。眠っていたサトリのアンプや新規に購入したCDPも、1年の鳴らし込みで活性化して来た様で、今まで聴こえなかった音や低音の迫力も出てきました。ここまで出てくれれば文句はないと思える所まで来ました。



現在は鳴らしていないのにSP-LE8Tがメインの座に鎮座しています。



D208システムをメインの位置に持ってこようかと思っています。SP-LE8Tは音楽部屋に持って行こうと思っています。音楽部屋でツイーターの組み合わせを試しておこうと思っています。


そうなると、現在音楽部屋にあるSP-2005とDITTON15をどかさないといけません。・・・面倒だなあ・・・と感じてきました。