goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

#981 復活できず

2009年06月28日 | ピュアオーディオ

今日はオーディオ道場に6L6Gシングルアンプの修理完了との事で引き取りに行って来ました。

5月に修理に出したEMT#981は復活できないとの事で、合わせて引き取って来ました。

6L6Gシングルアンプはアンメーター回路の不具合で「うなり」が出ていましたので、これを点検していただきました。こちらは完全に良くなっており「ノイズレス」の状態になりました。これなら自宅で使えそうです。出力も5W以下なので100dBオーバーの自宅のSPとは非常に相性が良いのです。前回試聴時に「うなり」は知っていましたが、リスニング位置に行けば聴こえない程度でしたので「音楽鑑賞」には差し支えない状況でしたが、深夜このアンプの電源を入れると「ブーン」と云う音が出ますと気になります。完全に良い状態にして置きたいので今回点検をお願いした訳です。

EMT#981は「開閉不良」との事で「ジャンク品」を安く手に入れましたが、「確信犯」の出品者の様でした。電源回路は5VのICを使わなければならない処に9VのICが使って有り、復元をしましたが治らなかったとの事です。「ピックアップ部が弱っている?」との事で、別の処に修理に出そうかと考えています。