ムラードの整流管5AR4のNOS品を3本と中古品1本を購入いたしました。
これは自宅のEL34ppモノアンプ(2台)用に購入したものです。もちろんEL34もムラードの軍用品です。
ムラード(グレートブリテン製)のEL34には私が知る限り3種類のゲッターが存在します。
1)ゲッターの両持ち式・・・1個のゲッターを両サイドから支持している。(当方所有)
2)Wゲッタータイプ・・・一つの管の中にゲッターが2個
3)シングルゲッター・・・一般的な形(後期型)・・・松下製もこの形
将来的には3種類のEL34のサウンドを確認する予定ですが、今回は整流管の音質です。
早速松下製からNOS品に交換ていつものCDで音だし確認です。
「有山麻衣子/幻のコンサート」を聴く。・・・今まで長く聴いていると音数が少なく感じて、「寂しい録音」だな?と感じていたのが「寂しく」ならない。
周波数レンジが上も下も伸びている上、音数が更に多く、微粒子化している。なめらかな質感である。確実にグレードアップしている。
まだ聞き出して1日目である。馴染んできたら更に良くなってくるだろう。
クラシックやボーカルが更に絶品になって行く。JAZZも文句なく楽しめる。
このメインシステムを聴いてからは横のBC-Ⅱのサブシステムはおもちゃの様なサウンドに聴こえてしまう。
このEL34ppモノアンプはトランスはオールタムラのど級品、内部配線はスーナーブルーの手製配線、真空管は整流管5AR4(ムラード)、出力管EL34(ムラード軍用)、初段管フィリップス5810A×2本の構成で、使っている付属部品も厳選品です。
このアンプとペアを組んでいるのがマッキンのC40ですがこちらも電源ケーブルを最高級品に交換していますので、それだけで通常のC40とは比べ物にならない「音質」レベルです。(プリアンプはTrailオリジナルに交換予定です)
こんな組合せですので、出てくるサウンドもチリチリ感が有って、音数が桁外れです。その上、真空管式にありがちなノイズは一切有りません。
静寂の中からいきなり生の声が聞こえてくるような感覚になります。
まだこのシステムにも泣き所が有ります。CDPが安物を使っているので高域の暴れが時々出ます。
次はCDPのグレードアップです。が、まだ何が良いのか定まっていませんので探索中です。