goo blog サービス終了のお知らせ 

遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

肩こりmax

2016-08-19 | Weblog

8月7日の墓参り以来 急に首が回らなくなりました。

お墓から、誰か連れてきちゃったかしら?

おかげで 毎日シップを貼っています。

一向に治らないのですが・・・・

左足のかかとのアキレスけんのあたりもピーンと張っています。

腰も痛いし・・・・

疲れるようなことは 何もしていないのに 変。

おなかも緩いし。

年を重ねて 体質が変わってしまった気がします。

牛乳は、まったくダメになったし、最近は ヨーグルトでも

おなかがおかしくなります。

 

普通で居るのが当たり前で生きてきたから

ちょっと不調でも落ち込みます。

早く 涼しくなってほしいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田沙保里 銀メダル

2016-08-19 | Weblog

あなたが、銀メダルだったと聞き

意外な思い。

まさか・・・

あの霊長類最強レスラーの吉田が?

 

今朝、テレビを観たら、号泣している吉田が居ました。

「銀メダルでごめんなさい」

 

いえいえ、

今大会の女子レスラーの活躍は

あなたのこれまでの血のにじむ戦いのおかげではありませんか

みな、あなたの姿を見て 強くなってきたのですから。

 

ありがとう

ありがとう

私たちに夢と勇気を与えてくれました。

本当にありがとうございました。

 

胸を張って帰ってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シン ゴジラ

2016-08-19 | Weblog

映画 「シン ゴジラ」 観てきました。

庵野秀明監督

昔、子どものころに、ゴジラを観てから、悪夢を見た経験があるので

怪獣映画や、ホラーは 避けてきました。

巷の評判を聞いて、観たくなりました。

 

これは、まじめな大人の映画です。

2011年の 東日本大震災がオーバーラップします。

ゴジラが東京湾に出現したときの、政治家の対応が興味深いものでした。

「質量から言って、水中生物が、上陸しても自滅します。心配はいりません。」

・・・・・・・・・・・・・・・

福島の原子力発電所が被災したときの、対応を思い出しました。

日本の社会は、前例により、統治されてきたので、

想定外の出来事に、速やかに対応できません。

まるで、コントみたいな、立ち居振る舞い・・・・

それでも、みな国のこと、国民のこと、世界への配慮を

滅私的、貢献で考えていきます。

最後の、副官房長官の言葉が胸にささりました。

 

ゴジラと共存する形で、復興していかねばなりません・・・・

 

核を発明した人類は、まさに 共存するしかないということですね。

 

きっと忘れられない映画になります。

 

ゴジラが、目覚めませんように。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます。

2016-08-18 | Weblog

 

ツクツクボウシが鳴きました。

暦は確実に、秋に向かっています。

それでも、

油断大敵

家の中にいても、めまいがしそうに暑い日々です。

どうか、楽にお過ごしください。

私は、必要なことしかいたしません。

死に物狂いのオリンピックを観ながら

ただただ、夏籠り

 

涼しくなったら、

もう少し活発に動こうと画策中です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊と鋼の森

2016-08-16 | Weblog

オリンピックに気が取られるなか
1週間がかりで、読了しました。
ピアノ調律師が、主人公。

本を開くと、主人公と一緒に
森のしっとりした空気に
包まれます。

香りも感じます。

音さえさ響いてきます。

ピュアな心が
世界を
広げていくのを感じました。

こんな世界があるのだろうかと、
立ち止まります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り

2016-08-15 | Weblog

昨日は、4時半起き実家の墓参りに姪と私たち夫婦で出かけました。

いつもは、実家を守っている姉と行くのですが、姉の都合が悪く

姪と出かけました。

朝、7時過ぎに墓について、掃除をして、待機している住職さんに

お経をあげてもらい、7時40分には終わりました。

薄曇りで、涼しくて、よい墓参りになりました。

 

姪に、私の両親のことや、子ども時代のことなど、いろいろ聞かれて

墓参りって、こういうことなんだと 思いました。

亡き両親のことなど、いろいろ話ができて、楽しかったです。

昔を振り返るきっかけになりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日 感動!!

2016-08-12 | Weblog

リオデジャネイロオリンピックは、

超人的な技の連続で、毎日釘付けに。

メダリストの、苦しい練習や、ストイックな生活

あきらめと二人連れだった日々も 紹介されて

胸が熱くなります。

 

なんの苦労もなく、メダルを取れる人はいないのだと

改めて思います。

 

金藤理恵さんは、世界ランク1位でありながら

報われず、何度もやめようと思ったけれど周りの人に

支えられて、今日があったと・・・・

 

加藤コーチが、「金メダルのすごさよりも、一人の人間が

これほど変われたことに 感動しています。」といわれたのが

ズシリと胸に来ました。

 

お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画  ジャングルブック

2016-08-12 | Weblog

映画「ジャングルブック」を観てきました。

面白かった。

CGと思いつつも、素晴らしい映像に感動しました。

正統派の、”子どもにみせたい映画”です。

夏休みなので、映画館は満員でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球シングルス 水谷 隼 銅メダル

2016-08-12 | Weblog
卓球に人生をかけてきた人が、
やりとげた瞬間に 立ち会ってしまった。

これまで、卓球をあまり見たことなかったけれど、気迫に、圧倒されている。

卓球ほど、力の差を見せつけられる
競技はない気がする。

手のひらに、球を慈しむように乗せて
サーブを送る。

ラリーが続く
ラリーが、届く
ラリーがつまづく


〈水谷選手の言葉〉

卓球を始めた時からの夢だったので
嬉しい。絶対に諦めないぞと言う気持ちでやってきた。今回はメダルをとらなければ一生後悔するし、死にたくなるので、頑張った。


★★★おめでとう🎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽根田卓也選手

2016-08-10 | Weblog
日本人初のメダルは、カヌーの、先駆者に。
涙が止まらない、羽根田選手を、
外国人選手が、囲んで、声をかけていたのが、印象的でした。

高校卒業してから、カヌーをやりたくて海外留学。

父に無理をいって頼み込み、許して貰ったから、メダルを父にかけてあげたいと、素敵な笑顔で語る羽根田卓也選手に感動。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福原愛ちゃん、すごい!

2016-08-09 | Weblog
卓球の福原愛ちゃんが強い!
ロンドンオリンピックの銅メダリストを、ストレートで破ってしまった。
自己最高が、ベスト8の愛ちゃんが、
さっき、ベスト4を決めた。

この一月、毎日12時間の練習を続けたことで、手応えを感じているとか。

三人続けて見たけど、本当に強くて
自信に満ちていてびっくり。

あの、小さかった愛ちゃんが、こんなに逞しい選手になってる。

日本中のファンが、愛ちゃんが勝つたび、ガッツポーズをしていることだろう。

もう、十分頑張っているから
頑張ってねとは言わないけど
応援しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

webの記事から引用

2016-08-09 | Weblog

「いよいよ始まったリオ2016オリンピック・パラリンピック。

地球の反対側で繰り広げられる世界スポーツの祭典にあわせ、

トヨタはイチローと一ノ瀬メイ、芦田創、山本聖途、三木拓也ら

日本代表選手による“人の心を動かす新CM”を制作。

8月5日から5種類のCMをオンエアしている。


タイトルは「WOW イチローが嫌いだ」「WOW イチロ一&一ノ瀬メイ」

「WOW イチロー&芦田創」「WOW イチロー&山本聖途」

「WOW イチロー&三木拓也」の5篇。

それぞれにイチロー選手、山本聖途選手(オリンピック棒高跳び)、

一ノ瀬メイ選手(パラリンピック水泳)、芦田創選手(パラリンピック陸上走り幅跳び)

、三木拓也選手(パラリンピック車いすテニス)が登場する。

新CMは、イチロー選手がトレーニングに打ち込むところから始まる。

続いて4人の選手が登場し、合間に「イチローが嫌いだ」とつぶやく。

その理由は、イチローを見ていると「限界という言葉が言い訳みたいに聞こえるから」

「自分に嘘がつけなくなるから」「努力すら楽しまなきゃいけない気がするから」

「どんな逆風もチャンスに見えてくるから」。

タイトルにあるWOWに、トヨタは「世界のすべての人の心を動かすような企業に」

という思いを込める。「WOWが新しい道をつくり出す原動力になる」という。

新CMで、「スポーツがたくさんのWOWをくれること、ひとつの道を、

自分を磨きながら歩くことの素晴らしさを、イチロー選手という圧倒的存在と

世界の頂点を目指す4人の選手を通じて伝える」と同社。」

 

★★★このコマーシャル見たことないけど 楽しみ★★★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり・・・・・

2016-08-09 | 写真の添付したい

谷繁監督、休養へ。

3年連続Bクラス。

今年は、ついに最下位ということで シーズン途中で事実上の解任。

 

落合GMには責任は無いの?

中日のフロントは

選手の補強は、ちゃんと果たしていたの?

観客動員の施策は十分だった?

シーズン途中の休養ってなんだよと言いたい気もするけど・・・。

残念。

 

 

谷繁さん、気を取り直して

また、野球にかかわってください。

お元気で。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇陛下のお気持ち表明

2016-08-08 | Weblog
天皇陛下のお気持ち表明、素晴らしいものでした。
日本の良いところは、天皇陛下が、
いらっしゃる国だと言うこと。
謙虚で、視野が広く、慈愛に満ち、
国民の事をいつも気にかけておられる事。
どんな災害が起きても、天皇陛下が、気にかけて下さっていると思えるのはなかなか良いものです。

象徴としての天皇は、大変な激務なのだと改めて思いました。



今後、速やかに、良い方向に向かいますように、祈るばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才的なアスリートの大会

2016-08-08 | Weblog
余りに素晴らしくて。
息を飲む。

神業が集まり競っている?
メダルは 上位三人だけ

人生を
ひとつの事に捧げて来た人たちが
四年に一度
集まり競っている

選ばれるだけでもすごい。

オリンピックは、年々
華やかに、豪華に演出されて
いくけれど、
結局は
選手が、快適に
万全の態勢で競えれば良いのだから

これからは
簡素にしていくべきかもしれない。
主役は、選手なのだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする