これまでに、第1話から第4話



たまたま、観てきた。
不定期なので、たまたま番組を見つけると、楽しんで観てきた。
3月20日(水)
13時35分より14時5分
第4話の再放送がある。
Eテレ
感動したので、ちょっと宣伝。
興味のある方は、是非
ご覧ください。
これこそが、人生の醍醐味と
言う感じ。
地域により、放送日時が違うかも?
このドキュメントの主役は
イギリスからハワイに来た
ブラッド、クーパー氏と
日本からハワイに留学した
ミイラニ、ヨシコ夫妻。
共に、フラダンスを学び、
フラを教える称号を持つ。
この二人が出会い、ハワイに
永住。
ハワイでの生業が、まさに、
自然にも人にも優しい生き方。
■第4話のテーマは、「編む」■
ハワイの初夏の風物詩は、
「レイデー」
街中、レイの甘い香りに包まれる。
愛情表現であり、文化の象徴でもあるレイを、大切な人に贈る
素敵な一日。
クーパー夫妻は、近隣や自宅の
草花を摘み、大切な人に
贈るレイを作る。
レイを贈りあい、手料理で
友人をもてなす。
ハワイの街中が、甘いレイの
かおりで溢れる。
親しい友との再会も
感動的だが、
信頼するフラの仲間たちを
招き、極上の手料理に
舌鼓をうち、
デザートの後
みんなで、フラを踊る姿は
感動的で
涙が溢れそうになった。
こんなに、
命に感謝を捧げる暮らしが
あるのかと🎵


