遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

鶴瓶の家族に乾杯

2021-06-07 | 写真
きょうのゲストは、先週に続き さだまさしさん。


飯綱寺のらんま
300年前の作


行元寺 波の伊八作
200年前の作 


千葉県いすみ市
山の中にある立派なお寺
その欄間に、波。
仕上がるまでに9年!



黃水仙の道

さだまさしさんの
興味は、優しさに
満ちています。

今夜は素敵な物を見せて
戴きました。

四葉のクローバーを
鶴瓶さんにあげようと
探す姿

牧場の家族は、
素敵印だった。

酪農家で、牛のおかげで生きているから、牛より早くは食べないで、朝5時から働いている。

漁師一家は、朝一時から漁に出て、11時位に帰宅し、食堂を開く。
家族のつながりが
鉄壁。

青果一家は、昔は
行商してあるき、
息子の代に店を持ち、
今では、孫が
いずれあとを継ぐと。

なんか、素敵な家族が
沢山出てきて、
感動してしまった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする