寝床で、腹ばいになり
頭を少し上げるだけで
月が見える。
7月は
ほとんど
月が見えなかった
きょうの雷鳴と
どしゃぶりと
カンカン照りで
やっと
梅雨明けか。
長かった
辛かった
あまりに
代償が
大きくて
受け止めきれない。
記憶にある
一級河川が
いともかんたんに
氾濫したのは
何故なのだろう?
地球温暖化で
日本は
亜熱帯地域になってしまったのか?
長く生きてきて
初めてですと、
被災者の方々が
放心して、
話されていた
次々と
災厄が
勃発してきて
ニュースを、
見聞きするだけでも
落ち込んでしまう。
明日からは
酷暑や、熱帯夜
熱中症など
新たな
課題?
季節が
移り変われば
解決するモノと、
ますます
広がるコロナ。
コロナは
身近にあるのだから
かかったときのシステムを
潤滑にすることが
不安を解消する道ではないかと、素人ながら思う。
未だに、pcr検査が
すぐにはやってもらえないとか。
実際にかかった時の手順は
あまり知らされていない。
ソーシャル ディスタンスとか、三密を避ける、手洗い、うがい、マスクは、わかりました。
かかったときの窓口や
実際の対応、
準備することなど、
知らせる段階に来ている
気がする。